潮来市立図書館>利用案内
> 寄贈について
|
 |
- 図書館では、みなさまからの本の寄贈を受け付けております。
寄贈された資料は、資料収集方針に基づき、図書館資料の充実に使わせていただくとともに、
図書館や他の施設での活用を図ります。
|
|
寄贈を受け付けている資料 |
- せっかく寄贈していただいても、図書館で受け入れできない資料がございます。
あらかじめご了承ください。
|
▲このページのトップへ戻る |
留意事項 |
寄贈された図書の扱いと処理につきましては、図書館にお任せください。
|
- 寄贈いただいた本を、すべて所蔵することはできませんので
図書館で「受入する・しない」を判断いたします。
「受入しない」本は、市内の小中学校や公民館に提供したり、
リサイクルするなどして、市民のみなさまに提供させていただきます。
- 図書館の蔵書として受け入れても、書棚の状態などにより、閉架書庫で保管することがあります。
- 寄贈された図書の所蔵状況は、その本を特定することが難しいので、
お問い合わせには応じられないことがあります。
- 寄贈された図書は、その後、御寄贈者にどのような事情がありましても、お返しすることはできません。
- お礼状は省略させていただきます。
御寄贈者のお名前を、公報や館内ポスターにて掲載する場合があります。
(ご寄贈時に、掲載の可否をお尋ねします)。
|
|
▲このページのトップへ戻る |
寄贈方法 |
- 図書館カウンターまで、資料を直接お持ちください。
カウンターで「寄贈申出書」にご記入をお願いいたします。
|
▲このページのトップへ戻る |