ログインすると、予約ボタンが表示されます。
所蔵数:1 予約数:0
状態: 貸出可

前の画面に戻る場合は、ブラウザの[戻る]ボタンは使用せず、画面上の[戻る]をクリックしてください。

潮来を、なぜイタコと読むのか

難読地名の謎
潮来を、なぜイタコと読むのか
No image

著者名

筒井 功


出版者

河出書房新社


出版年

2024.10


内容(内容紹介)

地名とは、過去、そこで暮らしていた人びとが、多くは無意識のうちに残した言葉の記録である。だが、日本には一見すると意味の解らない難読地名も多く存在している。そうした地名の数々を、朝鮮語やアイヌ語などにこじつけず、地形を重視して読み解いていく。


詳細情報を表示

ISBN

4-309-22939-5/978-4-309-22939-3


分類番号

291.0189


ページ数

209p


大きさ

20cm


資料形態

一般書


詳細情報を閉じる
所蔵館
No. 所蔵館 所蔵場所 資料番号 状態 請求記号
1
潮来市立図書館
歴史 1 2231175228 貸出可 291 ツツ
所蔵館:潮来市立図書館
貸出可
所蔵場所:歴史
資料番号:2231175228
請求記号:291 ツツ
1
戻る
配架場所
所蔵館
No. 所蔵館 所蔵場所 資料番号 状態 請求記号
所蔵館:
所蔵場所:
資料番号:
請求記号:
取扱区分: