前の画面に戻る場合は、ブラウザの[戻る]ボタンは使用せず、画面上の[戻る]をクリックしてください。
マヨネーズのひみつ
世界中で食べられているマヨネーズだけど、いつから食べられていたのかな? どこの国で生まれたのかな? 国によってマヨネーズの味はちがうんだって。日本のマヨネーズが誕生して100年。だれがつくり始めたのかな? 卵を使っていないのに、マヨネーズらしい風味を味わえるタイプもあるんだ。かけたりあえたりするだけじゃない、いろいろな使い方もあるんだよ。この本を読めば、マヨネーズのことをたくさん知ることができるよ。
-
詳細情報を表示
-
プロローグ 野菜がいっぱい 第1章 マヨネーズってすごい! 第2章 いつどこで生まれたの? 第3章 マヨネーズができるまで 第4章 種類があるなんて知らなかった… 第5章 日本のマヨネーズと世界のマヨネーズ エピローグ マヨネーズのこれから
-
詳細情報を閉じる
所蔵館
No. |
所蔵館 |
所蔵場所 |
資料番号 |
状態 |
請求記号 |
1 |
潮来市立図書館
|
新刊
|
1
|
2232063513
|
貸出中
|
588 カツ
|
所蔵場所:新刊
資料番号:2232063513
請求記号:588 カツ
1