ログインすると、予約ボタンが表示されます。
所蔵数:1 予約数:0
状態: 貸出可

前の画面に戻る場合は、ブラウザの[戻る]ボタンは使用せず、画面上の[戻る]をクリックしてください。

きみとかんがえる森 1

きみとかんがえる森 1
No image

著者名

齋藤 暖生/中島 陽子(1981-)


出版者

岩崎書店


出版年

2024.12


各巻タイトル

森って、どんなところ?


内容(内容紹介)

森の誕生と進化、自然の森と人口の森、世界のいろんな森、日本列島北から南までの森、森にくらす生き物たち、水の循環などについて。森をより身近に深く知ることができるためのヒントをわかりやすく紹介する。シリーズ第1巻。


詳細情報を表示

内容注記

きみがかんがえる森って、どんなところ?草は原っぱ、木は森をつくる森は、木が集まって生えているところ世界には、いろんな森があるなぜ、いろんな森があるのだろう?シダの森、きのこの森、花の森自然にできた森、人がつくった森日本には、どこにどんな森ができた?北の大地の針葉樹と広葉樹の森東北と奥山の落葉広葉樹の森西の方の温暖な照葉樹の森南の島のマングローブ林とやんばるの森森が生まれるとき森をのぞいてみよう!森にあいた穴と世代交代森にくらす生きものたち死んで生まれ変わる森のめぐり森がたくわえている水森は、海の生きものも育てる森は人とともに変わる森についてかんがえてみよう


ISBN

4-265-09211-X/978-4-265-09211-6


分類番号

650


ページ数

47p


大きさ

31cm


資料形態

児童書


詳細情報を閉じる
所蔵館
No. 所蔵館 所蔵場所 資料番号 状態 請求記号
1
潮来市立図書館
新刊 1 2232103216 貸出可 650 キミ1
所蔵館:潮来市立図書館
貸出可
所蔵場所:新刊
資料番号:2232103216
請求記号:650 キミ1
1
戻る
配架場所
所蔵館
No. 所蔵館 所蔵場所 資料番号 状態 請求記号
所蔵館:
所蔵場所:
資料番号:
請求記号:
取扱区分: