前の画面に戻る場合は、ブラウザの[戻る]ボタンは使用せず、画面上の[戻る]をクリックしてください。
ひとりでできた!10歳までに身につけたいスキル55
55チャレンジ!
洗濯やそうじなどの家事、料理、マナー・エチケットなど、日常生活に役立つ55のスキルを、イラストつきでわかりやすく紹介。生活習慣のスキル、自分の身を守るスキル、毎日が楽しくなるスキルなどを取り上げ、そのスキルが必要な理由なども解説する。
-
詳細情報を表示
-
No.1;上ばき洗いをしよう家事No.2;洗たく物を干してみよう家事No.3;服をたたんで引き出しにしまおう家事No.4;使った食器をきれいに洗おう家事No.5;家庭ゴミを分別しよう家事No.6;古い新聞や雑誌をひもでしばろう家事No.7;玄関をきれいにしよう家事No.8;ろう下や階段をきれいにしよう家事No.9;そうじ機をかけてみよう家事No.10;トイレそうじをしてみよう家事No.11;おふろそうじをしてみよう家事No.12;ふろしきでお弁当を包んでみよう家事No.13;おもちゃの電池を交かんしよう家事No.14;おこづかい帳をつけてみよう家事No.15;住所と家族の連らく先を覚えよう防犯・防災No.16;出かける前の戸じまりをしよう防犯・防災No.17;ひとりで留守番をしてみよう防犯・防災No.18;非常用持ち出し袋をチェックしよう防犯・防災No.19;公衆電話を使ってみよう防犯・防災No.20;学校から家までの地図をかこう防犯・防災No.21;プレゼント包装をしようマナー・人間関係No.22;友だちの「いいところ」を伝えようマナー・人間関係No.23;親に自分のことを聞いてみようマナー・人間関係No.24;ていねいな言葉で話をしようマナー・人間関係No.25;おとなに電話をかけてみようマナー・人間関係No.26;お世話になった人に手紙を書こうマナー・人間関係No.27;顔見知りの人にあいさつしようマナー・人間関係No.28;骨を取りながら魚を食べようマナー・人間関係No.29;ナイフとフォークを使って食べようマナー・人間関係No.30;自分でツメ切りをしてみようマナー・人間関係No.31;ひとりで体を洗ってみようマナー・人間関係No.32;お米をといでたいてみよう料理No.33;おにぎりをつくってみよう料理No.34;野菜の皮をきれいにむいてみよう料理No.35;りんごでうさぎをつくってみよう料理No.36;タコのウインナーをつくってみよう料理No.37;かん切りを使ってみよう料理No.38;ビンのジュースを開けてみよう料理No.39;きゅうすでお茶をいれよう料理No.40;くつひもを結んでみよう遊び・外出No.41;虫をつかまえよう遊び・外出No.42;カマキリを飼ってみよう遊び・外出No.43;ミニトマトを育てよう遊び・外出No.44;遊びにいく計画を立てよう遊び・外出No.45;地図を使って目的地まで歩こう遊び・外出No.46;道路標識を探して覚えよう遊び・外出No.47;自転車でお出かけしよう遊び・外出No.48;電車に乗ってお出かけしよう遊び・外出No.49;バスに乗ってみよう遊び・外出No.50;お年寄りに席をゆずろう遊び・外出No.51;お店で買い物をしよう遊び・外出No.52;道に落ちているゴミを拾おう遊び・外出No.53;いろいろな国の国旗を覚えよう学習No.54;ものの数え方を覚えよう学習No.55;興味のあることを図書館で調べよう学習
4-8021-1090-1/978-4-8021-1090-7
-
詳細情報を閉じる
所蔵館
No. |
所蔵館 |
所蔵場所 |
資料番号 |
状態 |
請求記号 |
1 |
潮来市立図書館
|
新刊
|
1
|
2232064405
|
貸出可
|
590 ヒト
|
所蔵場所:新刊
資料番号:2232064405
請求記号:590 ヒト
1