ログインすると、予約ボタンが表示されます。
所蔵数:1 予約数:1
状態: 貸出不可

前の画面に戻る場合は、ブラウザの[戻る]ボタンは使用せず、画面上の[戻る]をクリックしてください。

みんなが知りたい!日本の「無形文化遺産」

世界にほこる伝統的な技と文化
みんなが知りたい!日本の「無形文化遺産」
No image

著者名

文化遺産を学ぶ会


出版者

メイツユニバーサルコンテンツ


出版年

2025.8


叢書名

まなぶっく


内容(内容紹介)

芸術や産業、お祭りは人々のくらしと深くかかわっている。そうした技や文化は「無形文化遺産」などとよばれ、国や地域のだいじな財産になっている。そのなかでも、ユネスコという国際的な機関が認めた日本の23の遺産を解説する。


詳細情報を表示

内容注記

①;能楽②;人形浄瑠璃文楽③;和食④;伝統的酒造り⑤;歌舞伎⑥;雅楽⑦;伝統建築工匠の技⑧;奥能登のあえのこと⑨;早池峰神楽⑩;秋保の田植踊⑪;風流踊⑫;大日堂舞楽⑬;題目立⑭;アイヌ古式舞踊⑮;小千谷縮・越後上布⑯;結城紬⑰;組踊⑱;壬生の花田植⑲;佐陀神能⑳;那智の田楽?;和紙?;山・鉾・屋台行事?;来訪神


ISBN

4-7804-3058-5/978-4-7804-3058-5


分類番号

709.1


ページ数

144p


大きさ

21cm


資料形態

児童書


詳細情報を閉じる
所蔵館
No. 所蔵館 所蔵場所 資料番号 状態 請求記号
1
潮来市立図書館
新刊 1 2232064409 貸出中 709 フン
所蔵館:潮来市立図書館
貸出中
所蔵場所:新刊
資料番号:2232064409
請求記号:709 フン
1
戻る
配架場所
所蔵館
No. 所蔵館 所蔵場所 資料番号 状態 請求記号
所蔵館:
所蔵場所:
資料番号:
請求記号:
取扱区分: