ゲストさん | ログイン | 予約カート情報



 検索結果(詳細) 

蔵書検索(条件入力)に戻る

 width=









書  名 ふるさと牛堀 人と水の歴史 
シリーズ名
著者名  ふるさと牛堀刊行委員会 編
出版者  牛堀町
出版年  2001
ページ数 271p サイズ  27cm 価 格  0
分 類 213.1
件 名  牛堀町(茨城県) 歴史
ISBN
内容注記 発刊にあたって 牛堀町長 森内捷夫  牛堀海の民の末裔たちへ : 新たな歴史の船出にむけて / 網野善彦  ふるさと牛堀の歴史  牛堀の成り立ちと自然  地層が語る歴史  古東京湾にできたバリアー島と行方台地  行方台地の第四紀層化石と牛堀  古鬼怒川の流れと霞ヶ浦の成り立ち  牛堀の自然 : 植物  牛堀の自然 : 魚の歴史  牛堀の暮らしの幕開け  縄文時代の暮らし  牛堀に出現した弥生時代の暮らし  牛堀の古代を治めた人たち  新たな統治者の登場と古墳時代  律令制の成立と常陸国  古代の生活を伝える「常陸国風土記」  中世の牛堀を彩る「もののふ」の世界  中世に現れた「武士」たち  躍動する海夫と牛堀  中世牛堀もう一つの側面 : 熊野信仰  城郭が語る牛堀の歴史  中世牛堀の文化  近世牛堀の水との暮らし  水戸藩南領と大山守  近世の水運がもたらした人と物  霞ヶ浦四十八津と牛堀  水戸藩天保の改革と牛堀  江戸時代の牛堀の文化  天狗党騒乱と牛堀  近代牛堀への架け橋  明治維新後の諸改革  自由民権運動と牛堀  自由民権運動の巻き返しとある青春像  近代農業政策と牛堀  明治期にできた牛堀の学校  霞ヶ浦治水事業と牛堀  霞ヶ浦水運の隆盛と牛堀河岸  昭和初期の水郷と牛堀  橋の登場と陸上交通の進展  第二次世界大戦の証言  私たちが語る郷土「牛堀町」  空から見る牛堀町の移り変わり  開けゆく郷土(平成9年)  湖底の透けて見える鳴津浜(昭和37年)  モザイク状の水田と堀之内大台城跡(昭和37年)  改修工事が行われる北利根川、夜越川(昭和47年)  バイパス工事と浅間塚古墳、観音寺山古墳(昭和47年)  クラブハウスが建ち始めた大膳池周辺(昭和58年)  変貌を遂げる霞ヶ浦(平成8年)  戦後民主主義の進展と水郷牛堀  昭和30年牛堀町誕生  戦後食糧難時代と農地解放  新教育制度と牛堀の学校  「水郷牛堀」が輝いた昭和30年代  高度経済成長期の牛堀町  鹿島開発とその影響  農業の新たな取り組み  国道51号バイパス完成と牛堀の商店街  霞ヶ浦総合開発と牛堀町  変貌する北利根川と夜越川  富栄養化と水質浄化運動  昭和30年、40年、50年 : 牛堀水辺のアルバム  再生、常州牛堀と町合併  昭和から平成へ  教育環境の整備  産業基盤の構築  生活環境の改善  水辺の街再生  合併調印、牛堀町から新生潮来市へ  牛堀町の郷土資料と年表  牛堀町文化財・史跡一覧  「うしぼりの文化財 民俗資料編」(抄)  牛堀町の民間信仰の諸相  牛堀町の近世史料  牛堀町の小字名一覧  歴代首長、議長、教育長  年表 ふるさと牛堀の歴史  リニューアルへの挑戦 : 潮来町との合併推進を振り返って / 牛堀町長 森内捷夫  終りに当たって / 牛堀町教育長 志村通  「ふるさと牛堀」刊行委員会一覧  制作一覧  資料提供者一覧  参考文献一覧  カラーグラビア : 牛堀の暮らし絵巻  イラスト「古代の湖岸の暮らし」  伝えたい牛堀の文化遺産 : 自然・古代  イラスト「戦国期城郭の構造 島崎城」  伝えたい牛堀の文化遺産-中世・近世  イラスト「近世の牛堀河岸の賑わい」  伝えたい牛堀の文化遺産-近世・近代  イラスト「昭和30年代、江間の稲刈り風景」  牛堀町の祭礼・儀式に見る世相史  【コラム】もうひとつの霞ヶ浦の話 : やはり霞ヶ浦はよく霞む!?  【コラム】二つのどんぐり : 縄文時代の暮らしから見た違い : コナラとカシの出会う場所  【コラム】日吉山王神社と風土記 : 歴史書が語る自然の物語  【コラム】「嶋崎盛衰記」を残した理由 : ガリ版刷りで復刻した郷土の先人の足跡  【コラム】こうれん物語 : 一枚の煎餅が伝える歴史 : 仙台藩士が伝えた松島こうれん  【コラム】郷土の教育者 明間卯之介 : 自費で私設図書館を開設  【コラム】昭和初期の牛堀と映画 : 長谷川一夫、岡田嘉子がやってきた  【コラム】市井の文人 布施耕一郎 : しゃぼん玉の慈愛に満ちて明治、大正、昭和を生きる  【コラム】初代町長 須田誠太郎の肖像 : 昭和44年参列者1000人  【コラム】友愛の像よ永遠に : 昭和三七年 八代小学校を襲った竜巻  【コラム】昭和30年代牛堀の青春 : 車はぼくらの宝物だった。牛堀中学自動車クラブ  【コラム】大規模農業経営への取り組み 美田を引き継ぎ超早場米作りに挑む水辺の街再生  
内容紹介
著者紹介


資料所在情報

No コメント 資料番号
6郷土潮来の棚[分類:213.1フル]にあります。2231115141
7郷土潮来の棚[分類:I213.1フル]にあります。2231115142
8中央公民館にあります。2235105791
9津知公民館にあります。2235601054
10大生原公民館にあります。2235700200

所蔵数 10   在庫数 10

まえのページ