ゲストさん | ログイン | 予約カート情報



 検索結果(詳細) 

蔵書検索(条件入力)に戻る



国立国会図書館サーチ
Google ブックス
カーリル
Amazon
Webcat Plus







書  名 自由研究ガイドブック 長く使えてネタもたっぷり!! 
シリーズ名
著者名  左巻健男 監修
出版者  東京書籍
出版年  2004
ページ数 391p サイズ  21cm 価 格  2000
分 類 375
件 名  自由研究
ISBN 4-487-79894-9
内容注記 動物園の動物を徹底調査  身近なもので、動物の骨格を調べよう  いろいろな種子の発芽を調べよう  身の回りのクモの生活を調べよう  デンプンから水あめを作ってみよう  植物の葉のつき方を調べてみよう  植物の根のいろんな種類を調べよう  いろいろな野菜や果物からデンプンをとってみよう  風で運ばれる樹木種子の秘密を探ってみよう  花粉のひみつを探ってみよう  植物の日光ぶんどり合戦を調べてみよう  原始の火おこしに挑戦  太陽熱を利用して卵をゆでよう  塩と砂糖の性質を調べよう  ミョウバンできれいな結晶を作ってみよう  固体の砂糖から綿アメを作ろう  超能力者になりきろう!!『スプーン曲げ』にチャレンジ  どれくらい気圧は変わるか?  いろんな星を探して数えてみよう  月のふしぎを調べよう  流れ星ってなんだろう、実際に観察してみよう  川原の石を調べよう  落ち葉の下にはどんな生物がいるのだろう?  生物の地中での暮らしを調べよう  植物の葉の蒸散する量はどのくらいあるのかな?  さびのでき方を調べよう  セイロンベンケイソウを育てよう  水に物をとかすと、何が変わるの?  透明な氷を作るにはどうしたらいいの?  目に見えない赤外線を調べよう  冷蔵庫の野菜を長持ちさせるには?  洗濯物を早く乾かすにはどうしたらいいの?  野菜はなぜ浮くの?(液体とものの浮き沈みの関係)  くにゃくにゃしているコンニャクを立てよう  水の壁を作ろう  身近な水溶液の酸性・アルカリ性を調べよう  紙の性質を利用して色素を分けてみよう  水レンズ、氷レンズを作ろう  モーターのひみつを調べよう  水あめでいろんな渦を作ろう  色のついた光を取り出して光を分けてみよう  水の柱を作ろう  ミニビオトープを作ろう  近くの川の水質調査をしよう  目に見えない紫外線を調べよう  マツの葉の気孔で空気の汚れを調べよう  校庭の木々の生長から環境問題を考えよう  形が工夫できる万華鏡を作ろう  紙ロケットを作ろう  よく飛ぶ紙ヘリコプターを作ろう  身近な材料でよく飛ぶ飛行機を作ろう  空気で回るものを作ろう  マイクスピーカーを作ろう  浮沈子を作ろう  夜光塗料を使って光る星座絵を作ろう  イライラ棒を作ろう(電気の通り道)  どっちに進むのカーを作ろう  糸を紡いで布を織ってみよう  木の葉のスタンプで葉の標本を作ろう  草木染のTシャツを作ろう  古代人が使った石器を作ろう  風車のひみつを探ろう(ペットボトルを利用して)  動物園の説明ラベルを作ってみよう  Xジャイロのひみつを探ろう  電池について調べよう(果物電気作り)  100円ショップにある自由研究おすすめグッズ(付録)  
内容紹介 数時間でできちゃう研究から、数週間かけてじっくりやる研究まで、60の面白いテーマで自由研究を紹介。そのやり方、結果やポイント、まとめ方を例などをあげてわかりやすく解説する。  
著者紹介 1949年生まれ。千葉大学卒。東京学芸大学大学院修了。東京大学教育学部附属中・高等学校教諭、京都工芸繊維大学アドミッションセンター教授を経て同志社女子大学現代社会学部現代こども学科教授。専門は、理科教育、環境教育。  


資料所在情報

No コメント 資料番号
1こども(しゃかい)の棚[分類:375シユ]にあります。2231038346

所蔵数 1   在庫数 1