
|
分 類 |
813.4 |
件 名 |
|
ISBN |
4-265-80037-8 |
内容注記 |
みんなにすすめたい一冊の本(平成19年度茨城県「小学生版」) 潮来市の小学生が勉強している国語の教科書で紹介されている本 平成23年度 4年生 潮来市の小学生が勉強している国語の教科書で紹介されている本 平成27年度 4年生 |
内容紹介 |
日本人のくらしの中で、ながい間使われつづけてきた「ことわざ」を、見聞きの片ページでその意味や使われ方を紹介した上で、もう片ページで、五味流の現代的解釈による、新しい「ことわざ」再創造の冴えを見せている。古くから使われてきたがゆえに、子供にとって馴じみにくいことわざを、今の子供のくらしにとけ込ませて再創造したところが面白い。たとえば、「船頭多くして船山にのぼる」は、「主役ばかりじゃ芝居にならぬ」―というように…。イラストによる表現は、いっそう「ことわざ」のもつ、意味や意義をきわだたせている。―百聞は一見にしかず―! |
著者紹介 |
|
|