ブックタイトル潮来町史

ページ
305/1018

このページは 潮来町史 の電子ブックに掲載されている305ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

潮来町史

第l章近世初期の潮来地方年代姓名備考第IV-3表年町域各村の庄屋代潮来村庄屋寛文延宝天和元禄元禄1年園部与兵衛関戸一郎兵衛石田勘兵衛窪谷太右衛門石田助右衛門12年窪谷忠衛門16年宮本山三郎宝永1年窪谷圧兵衛7年関戸利兵衛7年関戸利右衛門7年宮本平太夫寛延~天明窪谷圧兵衛天明6年6月~文化2年2月宮本平太夫村改革の功により苗字帯万御免文化2年2月~文政9年正月関戸喜右衛門苗字帯万御免文政9年正月~天保3年窪谷太右衛門天保3年苗字帯万御免天保4年正月~天保7年5月石田半右衛門天保3年苗字御免天保7年6月~天保9年宮本平右衛門天保7年凶作に救穀,帯万御免天保9年6月~嘉永7年窪谷太郎右衛門天保10年苗字帯万,15年郷土列嘉永7年7月~万延元年3月石田丹後万延元年3月~元治元年6月関戸喜右衛門大洲村庄屋寛永~正保村田市左衛門|はじめ潮来村持添庄屋なし元文~寛保村田仁右衛門天和村田市左衛門数度潮来村より兼帯あり元禄13年より大須新田となる寛政2年~文政8年村田市左衛門文政年中苗字帯万御免文政4年~文政9年正月窪谷太右衛門潮来村より兼帯文政9年正月~天保6年12月関戸幸蔵潮来村より兼帯天保7年7月~天保15年2月窪谷庄兵衛潮来村より兼帯天保14年大洲村となる天保15年2月~安政4年11月関戸喜右衛門潮来村より兼帯安政4年1月~元治元年10月村田市左衛門元治元年10月~慶応4年3月窪谷藤右衛門潮来村より兼帯慶応4年4月榊原啓助辻村より兼帯明治元年7年方波見五郎右衛門延方村より兼帯辻村庄屋万治甚蔵寛文次郎兵衛次郎右衛門延宝沼田作兵衛元禄1年沼田甚助武次右衛門正徳4年|内藤五郎衛門内藤五郎兵衛辻村庄屋享保寛保安政4年8月~文化15年文政元年~天保14年8月天保14年9月~安政4年正月安政4年正月~元治元年9月元治元年10月~慶応元年慶応、元年~慶応4年4月慶応、4年4月延方村古高村共庄屋承応万治寛文12年延宝天和貞享安永寛政1年3月~文政5年文政5年~文政10年3月文政10年6月~文政13年10月文政13年10月~天保4年12月天保4年12月~天保9年6月天保9年6月~嘉永4年嘉永4年2月~安政2年安政2年8月~慶応4年慶応4年5月築地村庄屋寛永慶安延宝~元禄享保~寛保万治元禄宝永享保明和安永寛政10年7月~文化9年文化9年4月~文化12年3月文化12年4月~文政3年10月文政3年12月~文政9年文政9年4月明治元年7月菅谷尚保「潮来御傾村役人姓名録Jcrふるさと潮来J7号)による293