ブックタイトル潮来町史
- ページ
- 974/1018
このページは 潮来町史 の電子ブックに掲載されている974ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 潮来町史 の電子ブックに掲載されている974ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
潮来町史
潮来町史年表明治十明治十二明治十三明治十四明治十五明治十七明治十八一八七八一八七九一八八O八ハ、八八一八八四一八八五月麻生村に郡役所を設ける4月潮来村素鷲熊野神社が郷社に列格水原小学校、大生に移転する潮来村関戸覚蔵、磯山清兵衛ら公益民会(研法社と改称)を結成2月初日潮来郵便局で為替貯金業務開始する6月8日磯山清兵衛等国会開設請願書並びに署名書を提出10月行方郡有志は麻生、玉造、牛堀にまたがる七Oヘクタール余の荒れ地の貸与を受けて弘農社を設立関戸覚蔵国ム:z;開設請願書起草委員推薦さオもる1月泊目宮本寛太郎、関戸覚蔵、県会議員に当選叩月日日板垣退助自由党を結成し、磯山清兵衛等党則決定に当たり県代表として出席1月辻小学校開設5月泣日関戸覚蔵、県会議員に当選8月1日篠崎儀一郎、潮来村に貸付業の共救社開業大洪水で沿岸被害あり4月四日関戸覚蔵、県会議員に当選5月却日関戸覚蔵、県会議員に当選6月間日戸長公選制が廃止され官選戸長制となる連合役場位置、所管区域等定める築地村築地村、辻村、水原村四三四戸(二二七一人)潮来村|潮来村、大洲村九七七戸(四五七二人)延方村|延方村六四六戸(三八O七人)矢幡村|矢幡村、大賀村、大生村、釜谷村、堀十}六五二戸(三一一二八人)之内村、清水村、石神村、根小屋村、茂木村水原村で私設消防組を組織(小沼文平ほか七名)、東組は雲龍水一台を購入月学区区画及び学校名等を改正する962