ブックタイトル潮来町史

ページ
986/1018

このページは 潮来町史 の電子ブックに掲載されている986ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

潮来町史

潮来町史年表昭和十八昭和十九昭和二十昭和二十一昭和二十二一九四三一九四四一九四五一九四六一九四七1月お日5月8日大久保和夫、潮来町長となる榊原直衛、津知村長となる須田誠太郎県議、大久保和夫潮来町長等五名出県し排水機場設置を陳情する潮来町造船株式会社設立3月四日月県立潮来保健所設立日月刊日西山登美樹、延方村長となる潮来町に航空機製作所創立2月1日延方尋常高等小学校で火災のため二階校舎を焼失潮来町立高等女学校が茨城県立潮来高等女学校となる2月日日8月日日ロ月4日北浦海軍航空隊が爆撃され、死者を出す第二次世界大戦終結岩本助之亙津知村長となる満州事変から太平洋戦争までの潮来町の戦死者潮来一九八名言十五三三名9月別日日月3日延方一八名津知ー七名大生原七四名橋本登美三郎、潮来町長となる潮来町、津知、延方、大生原村農地委員会が発足日本国憲法公布潮来水害予防組合設立される農業水利組合設立される大延久方保村和長夫西等山二登O美名樹排水水機害場予設防置委水員利会組を合設の立管す理る者となる4月1日県営水利事業着工する学制改革により潮来小学校、津知第一小学校、津知第二小学校、延方小学校、大生原小学校と改称する974