ブックタイトルうしぼりの文化財 民俗資料編

ページ
121/162

このページは うしぼりの文化財 民俗資料編 の電子ブックに掲載されている121ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

うしぼりの文化財 民俗資料編

馬が行われたと言伝えられている。立金の観音さま島崎左ヱ門尉(島崎城主)の愛馬を葬ったとか、或は島崎城主安定の妻お里の方の愛馬をうづめたともいわれている。(大字上戸字立金、古墳のよにまつる)現在は塚の上に桜の大樹がある。これは愛馬を葬った際に植えたど伝えられ、枯れかかるとひこがでて大樹になる。写真は3代目どか云ってL、る。桜の大樹の前に石像がある。(観音像)約200年前に建立したものである。ごえん日には人馬の参拝があり、露居商が出て、かなりのにぎわいをみせたどか。門前の馬場では競裏手は島崎左ヱ門尉の重臣鴇田伊豆守の屋敷跡(当時まま残っているとか)があり、その一角に現在鴇田林作氏の住宅となっている。-119ー