ブックタイトル潮来の石仏石塔
- ページ
- 38/238
このページは 潮来の石仏石塔 の電子ブックに掲載されている38ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 潮来の石仏石塔 の電子ブックに掲載されている38ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
潮来の石仏石塔
種子一字または三字の、党字が彫られて石仏や板碑に、いる。これを「しゅじ」(宗派によって「しゅうじ」または「しゅし」とも、よみ、あるいは「種字」と書く)という。(伊藤古鑑・図書刊行種子について『真言陀羅尼の解説』会)は要を得た解説をしているので借用する。みょうどう種字(子)は仏菩薩の名号とでも云うべきもので、多くしんごんはその仏菩薩の真言から取ることになっている。すなわち金剛界の仏菩薩であれば、真言の終りの一字とか、胎蔵の仏菩薩であれば、真言の始めの一字とかを取って、その仏菩藍の種字(子)と云い、その仏菩薩の全体をこの種字(子)の一字に結帰せしめるのである。つまり、種子はその仏菩薩の全体を言い顕はしている。例を次にあげよう。釈迦如来の真言の小児なうまく(帰命)さんまんだ(普遍)ぼだなん(諸仏)ばく(種字)1咋胎蔵界の真言の種字の例を地蔵菩薩にとると次のようになる。しょうもんじようえんが〈じようぽさつじようおん(帰命)かかか(芦聞乗縁覚乗菩薩乗)びさんまえい(奇哉怪哉)そわか(成就)その意味は「奇なる哉、この菩庄は三乗の行を修して、その苦因を離れしむる」というもの。胎蔵界の真言の種子なので奇が種子となる。mベア脱出船駅大日如来・郵船如来・日光菩薩・日天LAアン無量寿(弥陀)如来・色野菩薩~ dtアウアlンク胎蔵界大日グ(五点具足の阿字)カソマlソJお苛カンマン不動明王am みだによいりんぜんじゅキリlク阿弥陀如来・如意輪観音・千手観音めみようキヤ十一面観音・馬鳴菩薩かんgてんLJうギヤクギヤク双身の歓喜天(聖天)観音(聖観音)。、。。イ可ふ~守イウンウlンカ守高カンカlン司l{:巧.1{1f耳石 布:者サ ソ サク:ンヤ不空成就如来・虚空蔵菩薩地蔵菩薩(各々六地蔵の一つ)愛f阿f地染f問?蔵明如王来馬降f頭三手観世韮か音明( 王観執f音金:の岡U~ ~一神上帝つ釈) 天地蔵馬頭観音不動明王-32ー弁才天勢至菩薩ンヤン月天・月光菩薩事制シリiタフク虚吉空祥蔵天宝7生?如'来q- ノ、司パン守イ毘V金i水沙?岡U~ 天門5界?:天よ大日法号界?:虚空蔵