ブックタイトル潮来の昔話と伝説

ページ
13/118

このページは 潮来の昔話と伝説 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

潮来の昔話と伝説

片岡池のほとりで洗濯をしていると、池の中からそれはそれは大きな蛇が出てきて、その嫁さんを池に引きずり込んで溺死させてしまったそうだ。その後も、池の近くで遊んでいた子供たちを飲み込んでしまうというようなことがあった。その話を聞いた庄屋さんは、「人間に害を与えるようなf玉u は放っておけぬ」と、村の百姓衆を集め、大蛇退治に出かけた。格闘の末に大蛇を殺し、みんなで池の東側にある、山へ登る坂の中段に大蛇を運び、そこに埋めたという。それから何年か経ち、みんながそのことを忘れかけていたころ、村に悪い疫病や災害などが続いて起こった。村人たちは恐れおののき、村の鎮守である国上神社の神主にお伺いを立ててもらっ-5一た。するとこの災いは、数年前に殺した大蛇の崇りだろうとの御託宣が出たので、早速大蛇の埋められた場所に行き、改めて神主さんに頼み、回向をしてもらうことにした口時は享保年間のことである。その後、ぴたりと疫病もおさまり、無事平穏の日々が続いたので、やはりあれは大蛇の崇りだったのだとみんなも信じるようになり、その坂の辺りへ石碑を建てて改めて大蛇の菩提を弔ったとぃ、つ口よって、昔の人は、大蛇に殺されたお嫁さんとその大蛇の成仏を願い、その石碑の立っていた所の坂を「蛇妻坂」と呼んだといわれている。昭和三十年代まではその石碑もあったのだが、今は土も取られ坂もなく、柏崎家の墓地のみが昔の姿でたたずんでいるだけである。(延方)