潮来市立図書館>調査ガイド>テーマ別調べ方案内

> 02. 子育てパパ・ママを応援します!

 
  • 働きながら子育てするパパ・ママ必見の書籍・情報をご案内します。

      <2011年12月作成>
  • 調べ方案内で紹介している資料は一部にすぎません。他にも沢山の資料を揃えています。
    検索して探すことが難しいなどがありましたら、図書館スタッフまでお問い合わせください。
    書籍だけに限らず、雑誌、新聞など様々な資料をご案内いたします。



キーワード

 
  • 図書を探すときに便利なキーワードです。
    所蔵資料検索」で、「書名」の項目にキーワードを入れて検索してください。

    子育て 育児 ワーキングマザー 
    家庭教育 女性労働者  子育て相談
    離乳食 幼児病気   児童福祉

▲このページのトップへ戻る

図書で調べる



≪妊娠生活の送り方≫
書名 出版情報 請求記号
妊娠から出産に至るまでの生活や準備、家族みんなで理解を深めることができる
専門書から気軽によめるHowto本まで沢山あります。
妊娠・出産・育児安心百科 主婦と生活社 編/主婦と生活社 598.2シユ
妊娠中の食事と栄養BOOK 堀口貞夫 監修/成美堂出版 498.5ニン
安心マタニティブック オレンジページ 598.2アン
はじめての名づけ百科 牧野恭仁雄 監修/主婦の友社 148.3ハシ


≪乳幼児保育の実践≫
書名 出版情報 請求記号
保育園とする子育てのすばらしさ、仕事と子育ての両立のコツなど
先輩WPの体験談とアドバイスのほか、
子育ての知恵から方法まで事例をまじえて紹介しています。
働くママ&パパのためのはじめての保育園 保育園を考える親の会 編 369.4ホイ
ドキドキ子育て(シリーズ) 文部科学省 379.9カテ
子育てハッピーアドバイス(シリーズ) 吉崎達郎 著/1万年堂出版 598.3ヨシ


≪パパの育児参加、初めての父親読本≫
書名 出版情報 請求記号
少子化、働き過ぎ、格差社会…。
男性の子育て参画を阻む社会に対して、どのように子育てを実践すればよいのか、
イクメン実施中のお父さんだけでなく、これから子育てをする方にもオススメです。
ママとパパの育児百科 山口規容子 監修/講談社 599ママ
男性の育児休業 佐藤博樹 著/中央公論新社 599サト
子育ての経済学 ジョシュア・ガンズ 著/日経BP社 599カン
忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス 明橋大二 著/1万年堂出版 599アケ
忙しいパパでもできる!
子育てなんとかなるブック
石阪丈一 著/
ナナコーポレートコミュニケーション
599イシ
「パパ権」宣言! お父さんだって子育てしたい 川端裕人 著/大月書店 367.3カワ


≪子供の病気や健康管理≫
書名 出版情報 請求記号
万が一のときの基礎知識と対応を詳細に解説しています。
健診や予防接種について、どのような種類があるか、健診時期などを解説した書籍もあります。
子どもの病気がよくわかる本 大沢真木子 著/小学館 493.9オオ
0〜5歳赤ちゃん・子どもの病気大事典 山口規容子 総監修/成美堂出版 598.3セロ
健診・予防接種 日本放送出版協会 599ニホ


≪離乳食、アトピー対策≫
書名 出版情報 請求記号
離乳食のレシピはもちろん、作り方なども幅広く紹介しています。
アトピー、アレルギーは専門書なども多数揃っています。
最新子どもごはん大百科 ベネッセコーポレーション 599.3サイ
アレルギーっ子の離乳食・幼児食 主婦の友社 493.9シユ
きほんの離乳食実物大でよくわかるらくらくレシピ集 主婦の友社 599.3キホ
赤ちゃん・子どものアトピー&アレルギー大百科 ベネッセコーポレーション 493.9サイ
アトピー、アレルギーの安心ケア オレンジページ 493.1アト


≪遊び、おもちゃ、絵本の選び方≫
書名 出版情報 請求記号
子どもが喜ぶ簡単遊びや手作りの温もりがこもった布おもちゃ、
初めて買う絵本や読ませたい絵本、選び方など事例が豊富です。
子どもが育つ親子あそび365 スティーブ・ベネット 著/ポプラ社 379.9ヘネ
0〜5歳手作り布おもちゃ 松田恵子 著/ ブティック社 594.9マツ
赤ちゃんからの絵本ガイド 主婦の友社 599.8シユ
絵本でふくらむ子どもの心 高山智津子 著/アリス館 019.5タカ
ねえ、読んでみて!
子育ての中で出会った絵本たち
上田絵理 著
日本エディタースクール出版部
019.5ウエ


≪子育ての悩み、Q&A、子育て相談≫
書名 出版情報 請求記号
0〜4歳を中心に就学前までの子どもについて、病気と心、健康、育児など、
心と体のすべての疑問に、具体的なケースを多くあげ、
小児科、栄養士、心の専門家などがアドバイスしています。
親の悩み方 落合恵子 著/河出書房新社 367.3オチ
ママの「育児3大悩み」解消book 榊原洋一 著/日本文芸社 599サカ
パパ・ママのための育児Q&A 保健同人社 599ハハ
もうだめ…私、子育てでつぶれそう!
わかってください子育てって大変なんです
田熊喜代巳 著/ルネッサンス・アイ 599タク
子育てしながらママがイキイキ輝く法 山崎洋実 著/アスキー 379.9ヤマ


≪視聴覚資料〜映像で学ぶ子育て〜≫
書名 出版情報 請求記号
子育てはこころ育て PHP研究所 V92コソ
赤ちゃんは何でも知っている 国際メディアコーポレーション V92アカ
ママと赤ちゃんのためのエクササイズ サングラフ V92ママ
絵本読み聞かせ おうち実践編 アスク D70エホ

  • 今回ご紹介した資料は一部分です。他にも沢山揃えています。
▲このページのトップへ戻る

インターネット情報を調べる


  • インターネットでTPP情報を調べてみましょう。
 
≪子育て全般≫
厚生労働省 子育て支援ページ
 ⇒厚生労働省の子ども・子育て支援における
   施策や取り組みについて紹介しています。
i-子育てネット 全国子育て支援ネットワーク
 ⇒参加する、探す、学ぶ、楽しむをテーマにした
   子育て支援の全国保育所ネットワークです。
   子育てに関する様々な情報を提供しています。
 こそだて
    ⇒妊娠・出産〜子育て・育児支援のポータルサイトです。
   毎週更新の読み物や子育て・育児関連サイトの
   検索、育児百科、育児カレンダー、育児・ベビー用品の選び方などがあります。


≪イクメンサイト≫
イクメンプロジェクト
 ⇒厚生労働省の情報発信サイト。
   シンポジウム開催情報や、「今月のイクメンの星」が紹介されています。
   職場のワーク・ライフ・バランスや育児休業制度について知りたい人は、
   企業の事例紹介を見ることもできます。
NPO法人ファザーリングジャパン
 ⇒父親であることを楽しむ生き方」をテーマに、
   さまざまな父親支援事業を展開しています。
   「子育てパパ力(ぢから)検定」(略称パパ検)などもあります。


≪茨城県/潮来市の子育て支援≫
潮来市では様々な子育て支援を行っています。
市役所のホームページをみるだけでもいろいろな事業があることがわかります。
いばらきKidsClub
 ⇒茨城県では、子育て家庭を社会全体で応援し、
   子ども連れでの外出を温かくサポートできる地域づくりや、
   子どもを持って良かった、子育てが楽しいと感じられる環境づくりを進めるため、
   『いばらき子育て家庭優待制度』を実施しています。
潮来市子育て支援事業
  ⇒児童手当制度をはじめ、医療制度や子育て相談など
   各種事業の詳細がわかります。

≪こんなサービスがあります!ぜひご利用ください!≫
“楽しく遊ぶ!” ご一緒に楽しく子育てしませんか!
 潮来市では、子育て支援事業の一環として子育て広場を開催しています。
子育て広場は,幼児と親が自由に参加できる「ふれあいの場」です。
子育てでなやみをもつお母さんや,同年齢のお子さんをもつ
仲間同士でお話をしたり、楽しく遊んだりする場です。

  <毎週木曜日 図書館第2集会室で開催 午前10時〜午後4時>

   図書館スタッフ、ボランティアによるおはなし会も開催しています。
   日程などの詳細は潮来市ホームページもしくは
スタッフまでお問い合わせください。


▲このページのトップへ戻る

データベース(新聞記事)で調べる 


  
  • 図書館では、3つのデータベースを提供しています。
    図書館1階のパソコンコーナーでも検索して調べることができます。
    コピーは白黒1部30円、カラー1部100円となります。
  •  ◆日経テレコン21(日本経済新聞社)
     ◆聞蔵(朝日新聞社)
     ◆茨城新聞データベース(茨城新聞社) 
    これら3つの新聞記事検索を使って調べてみると、記事全文を閲覧できることはもちろん、
    地域ごとのニュースも調べることができます。
▲このページのトップへ戻る

雑誌で調べる


  • 子育てに関する雑誌も沢山揃えています。

    ※最新号は館内閲覧のみです。バックナンバーは貸出・予約ができます。
書名 出版情報
たまごクラブ ベネッセコーポレーション
ひよこクラブ ベネッセコーポレーション
こっこクラブ (※2011年4月号で休刊) ベネッセコーポレーション
すくすく子育て 日本放送出版協会
チャイルドヘルス 診断と治療社
edu(エデュー) 小学館
のびのび子育て PHP研究所
こどもブティックcucito(クチート) ブティック社
こどものとも 福音館書店
おひさま 小学館

▲このページのトップへ戻る