トップ » いたことしょかん » りようあんない

りようあんない

利用(りよう)できるのは

としょかんをつかうのに、
おかねはかかりません。
たくさんつかってね。

  • としょかんの資料(しりょう)(※本やざっし、DVDなどのこと)を
    かりたり、としょかんの中でインターネットをしたり、
    DVDやビデオをみたりするには、
    としょかんの利用者(りようしゃ)カードが、必要(ひつよう)です。
  • カードをつくることができるのは、
    • いたこ市内に住んでいる人
    • いたこ市内の学校にかよっている人
    • いたこ市内の会社につとめている人
    • いたこ市の近くにある市(※)にすんでいる人
      ※ なめがた市・かしま市・かみす市
        ほこた市・いなしき市・かとり市
    のいずれかにあてはまる人です。
  • カードをつくれない人も、としょかんの中で本をよむことができます。

はじめて利用者(りようしゃ)カードをつくるには

利用者(りようしゃ)カードは、
0さいからつくることができます。
カードは大切(たいせつ)につかってね。

  • 赤ちゃん~小学生までの子は、
    かならず保護者(ほごしゃ)の人といっしょにきてください。
  • カードをつくるには、じぶんか保護者(ほごしゃ)の人の
    すんでいるところが確認(かくにん)できるもの(※)が
    必要(ひつよう)です。
    ※ 健康保険証(けんこうほけんしょう)・
      運転免許証(うんてんめんきょしょう)など
  • としょかんで利用申込書(りようもうしこみしょ)に
    記入(きにゅう)してください。
    カードは、つくったその日からつかうことができます。
  • ちゅうい!
    2枚目以降(いこう)のカードをつくるときは、
    手数料(てすうりょう)が、300円かかってしまいます。
    カードをなくしたり こわしたりしないように、気をつけましょう。

かりるときは

みんなが気もちよくつかえるように
資料(しりょう)をかりるときは、
かならずマナーをまもってね!

  • としょかんの資料(しりょう)をかりる時は、
    としょかんの利用者(りようしゃ)カードがひつようです。
    かりたい資料(しりょう)とカードをもって、
    かしだしカウンターまできてください。
  • 自動貸出機(じどうかしだしき)をつかうと、
    じぶんで資料(しりょう)をかりることができます。
    ただし一部(いちぶ)のDVDは、
    中身(なかみ)をカウンターでいれますので
    カウンターでしか、かしだしができません。
  • かりられる数(かず)と期間(きかん)
    しゅるい かず きかん
    8つまで 15日間
    ざっし(※) 2つまで
    CD・ビデオ・DVD あわせて2つまで 8日間
    ※ 発行(はっこう)されてすぐのざっしは
      かしだしできません。つぎの号(ごう)が
      発行(はっこう)されたら、かりることができます。
  • 館内(かんない)シールがはってある資料(しりょう)は、
    かりることができません。
    としょかんの中でご利用(りよう)ください。
  • としょかんの資料(しりょう)は、
    みんなでつかうものです。
    大切(たいせつ)につかいましょう。
    そして、かえす日をかならずまもりましょう。
  • かえす日がすぎてしまったときは、
    なるべく早く、としょかんにもってきてください。
    ながい期間(きかん)かえしていない資料(しりょう)があると、
    カードがつかえなくなってしまいます。

つづけてかりたいときは・・・


かえす日を1回だけのばすことができます。

  • つづけてかりたいときは、延長(えんちょう)のてつづきをします。
    としょかんのカウンターか、電話(でんわ)でもうしこんでください。
  • 延長(えんちょう)できる資料(しりょう)と、
    できない資料(しりょう)があります。
    延長(えんちょう)できない資料(しりょう)
    ・かえす日がすぎている
    ・ほかの人の予約(よやく)がはいっている
    ・1回延長(えんちょう)している
    延長(えんちょう)できる資料(しりょう)
    ↑の、どれにもあてはまらないもの
  • 延長(えんちょう)のてつづきをした日から、
    本やざっしは2週間、CD・DVD・ビデオは1週間
    かえす日がのびます。
  • 延長(えんちょう)は1回だけしかできません。
    1回延長(えんちょう)した本は、
    かえす日をまもって、かえしてください。

かえすときは

かりたときのレシートは
必要(ひつよう)ありません。
資料(しりょう)だけでOKです。

  • としょかんがあいているときは、
    返却(へんきゃく)カウンターに、もってきてください。
    本がよごれたり、こわれたりしていないか、
    わすれものがはさまっていないかなどを、
    確認(かくにん)しますので、
    おわるまでちょっとまっていてください。
  • としょかんがしまっているときは、
    としょかんの入り口の反対(はんたい)がわにある
    ブックポストをつかってください。
    「本」「ざっし」をかえすことができます。


    「おおきいえほん」や
    「かみしばい」「おおきいかみしばい」、
    「ビデオ・DVD・CD」「CDやDVDのついている本」は
    とてもこわれやすいので、ブックポストはつかえません。
    としょかんがあいているときに、
    へんきゃくカウンターにもってきてくださいね。

としょかんでインターネットをみる 

しらべものをするためのパソコンです。
ゲームであそんだり、
メールのやりとりをしたりはできません!

  • としょかんにある「インターネット用(よう)パソコン」で、
    インターネットをみることができます。
    デスクトップパソコン7台と、ノートパソコン2台があります。
  • としょかんのパソコンは「しらべもの」や
    「勉強(べんきょう)」をするためのものです。
    ゲームをしたり、音楽(おんがく)をきいたりなど
    あそぶためには、つかわないでください。
  • パソコンをつかいたい人は、
    利用者(りようしゃ)カードをもって、カウンターまできてください。
  • パソコンは、1日に1回だけ30分間つかうことができます。
    こんでいないときは、30分だけ延長(えんちょう)することができます。
    延長(えんちょう)は1回だけしかできません。
  • パソコンがすべてつかわれているときは、
    予約(よやく)をすることができます。カウンターまできてください。
  • データのダウンロードや、
    外部(がいぶ)メモリの接続(せつぞく)はできません。
  • セキュリティの都合(つごう)で、見ることができないサイトがあります。
  • つぎのことは、絶対(ぜったい)にしないでください。
    • 「不正(ふせい)アクセス」「ハッキング」などの
      罪(つみ)をおかすこと
    • パソコンやまわりの機械(きかい)を、
      こわしたりぬすんだりすること
    • ダウンロードしたソフトを実行(じっこう)すること
    • パソコンの設定(せってい)をかえること
    • ネットショッピングなど、
      お店や会社と契約(けいやく)すること
    • 犯罪(はんざい)や暴力(ぼうりょく)など、
      わるいことがかいてあるサイトをみること
    • メールのやりとりをすること

としょかんでDVDやビデオをみる

大きなこえでわらうと、
ほかの人のめいわくになっちゃうから
みるときは気をつけて!

  • としょかんにある「AV視聴機(しちょうき)」で、
    DVDやビデオをみることができます。
    視聴機(しちょうき)は6台あります。
  • DVDやビデオをみたい人は、
    利用者(りようしゃ)カードと、
    見たいDVD(またはビデオ)1本をもって、
    カウンターまできてください。
  • AV視聴機(しちょうき)でDVDやビデオを見られるのは、
    1日に1本だけです。
  • DVD・ビデオは2人までいっしょに見ることができます。
  • AV視聴機(しちょうき)がすべてつかわれているときは、
    予約(よやく)をすることができます。
    カウンターまできてください。
  • 視聴機(しちょうき)のつかいかたがわからないときは、
    としょかんのスタッフにきいてください。

としょかんの本をコピーする

コピーできるものと
できないものがあるよ。
説明(せつめい)をよーくよんでね。

  • コピーをするには、お金がかかります。
    どのサイズ(B5・B4・A4・A3)でも、
    値段(ねだん)はいっしょです。
    コピーほうほう 1まいのねだん
    白 黒 30円
    カラー 100円
    コピーしたい人は、カウンターにきてください。
    としょかんのスタッフが、かわりにコピーをおこないます。
  • コピーできるのは、としょかんの資料(しりょう)だけです。
    もってきたノートやプリントなどは、コピーできません。
  • 資料(しりょう)はすべて、
    書いた人や出版(しゅっぱん)した人の権利(けんり)が
    保護(ほご)されています。
    著作権法(ちょさくけんほう)でゆるされた範囲(はんい)でのみ、
    コピーをとることができます。
  • きょうの新聞(しんぶん)や、
    ざっしの最新号(さいしんごう)はコピーできません。
  • 著作権法(ちょさくけんほう)により、
    全体(ぜんたい)の半分(はんぶん)までしか
    コピーをとることができません。
    ゼンリンの住宅地図(じゅうたくちず)は、
    みひらきの状態(じょうたい)で
    1つの著作物(ちょさくぶつ)です。
    ですので、みひらきの半分(はんぶん)までしか、
    コピーをとることができません。
  • インターネット・パソコンからは、次のもののみプリントできます。
    つかっているパソコンから直接(ちょくせつ)プリントすることは
    できませんので、カウンターにきてください。
    ねだんは、コピーとおなじです。
    • 「いたことしょかん」のホームページ
    • 「いたこ市やくしょ」や
      「いたこ市の関連施設(かんれんしせつ)」のホームページ
    • 商用(しょうよう)データベースの
      許可(きょか)されているページ