潮来市立図書館>おすすめの本

>8月生まれの作家






8/1生まれの作家


  • 鎌田敏夫…「飛び出せ青春」でデビュー。その後、テレビドラマ、映画の脚本を数多く手掛ける。94年第45回芸術選奨文部大臣賞、95年第13回向田邦子賞を受賞。
書名 出版社 出版年
武蔵 中央公論新社 2002
29歳のクリスマス 新潮社 1998
柔らかい心 角川書店 2002

  • 吉川潮…1948年茨城県生まれ。立教大学経済学部卒。ルポライター、放送作家として活躍後、79年には演芸評論家として、80年には作家としてデビュー。著書には「江戸前の男」「本牧亭の鳶」「流行歌」などがある。
書名 出版社 出版年
流行歌 新潮社 2004
江戸っ子だってねえ 新潮社 2002
浮かれ三亀松 新潮社 2003

▲このページのトップへ戻る

8/2生まれの作家


  • 中上健次…1946年和歌山県新宮市生まれ。作家・批評家・詩人。『灰色のコカコーラ』でデビュー。73年、『十九歳の地図』が第69回芥川賞候補となる。76年 『岬』で第74回芥川賞を受賞。
書名 出版社 出版年
文藝春秋 1978
鳳仙花 新潮社 1982
風景の向こうへ 講談社 2004

  • 見延典子…1955年札幌市生まれ。78年早稲田大学文学部卒業小説として書いた「もう頬づえはつかない」がベストセラーに。「すっぽらぽんのぽん」で頼山陽記念文化賞受賞。「頼山陽ピアス」など。
書名 出版社 出版年
家なんか建てなきゃよかった 講談社 2003
頼山陽( 徳間書店 2007

  • 柚木麻子…1981年東京都生まれ。立教大学フランス文学科卒。2008年「フォーゲットミー、ノットブルー」で第88回オール讀物新人賞を受賞。10年受賞作も含めた単行本「終点のあの子」でデビュー。他の著書に「あまからカルテット」などがある。
書名 出版社 出版年
伊藤くんA to E 幻冬舎 2013
本屋さんのダイアナ 新潮社 2014
終点のあの子 文藝春秋 2012

▲このページのトップへ戻る

8/3生まれの作家


  • 神永学…1974年山梨県生まれ。2003年「赤い隻眼」で本格デビュー。その後、「赤い隻眼」を改題した「心霊探偵八雲赤い瞳は知っている」から始まる「八雲」シリーズなどで活躍中。他著作に「コンダクター」など。
書名 出版社 出版年
タイム・ラッシュ 新潮社 2008
確率捜査官御子柴岳人 角川書店 2011
心霊探偵八雲ANOTHER FILESいつわりの樹 角川書店 2013
革命のリベリオン 新潮社 2014

▲このページのトップへ戻る

8/4生まれの作家


  • 石井好子…日本シャンソン界の草分けであり、半世紀以上に亘り牽引し続けた業界の代表・中心人物として知られている。エッセイストとしても知られ、「巴里の空の下オムレツのにおいは流れる」は現在でも発行されているベストセラーである。
書名 出版社 出版年
パリ仕込みお料理ノート 文藝春秋 1983
レクイエム涙 文藝春秋 1986
私(わたし)の小さなたからもの 河出書房新社 2015

▲このページのトップへ戻る

8/5生まれの作家


  • 田宮虎彦…1911年東京生まれ。東大卒。同人誌「日暦」「人民文庫」に参加。戦後「霧の中」や「落城」等黒菅物と呼ばれる歴史小説の連作で注目を集める。「絵本」芥川賞候補作品、毎日出版文学賞受賞。88年没。著書「菊坂」「足摺岬」など。
書名 出版社 出版年
足摺岬 金の星社 1985
田宮虎彦 日本図書センター 2000
寛永主従記 明治書院 2010
足摺岬 講談社 1999

▲このページのトップへ戻る

8/6生まれの作家


  • 高橋克彦…1947年岩手県生まれ。83年「写楽殺人事件」で江戸川乱歩賞を受賞してデビュー。86年「総門谷」吉川英治文学新人賞、87年「北斎殺人事件」日本推理作家協会賞、92年「緋い記憶」直木賞、2000年「火怨」上・下で吉川英治文学賞、11年日本ミステリー文学大賞をそれぞれ受賞。
書名 出版社 出版年
写楽殺人事件 講談社 1986
総門谷 講談社 1989
火怨( 講談社 2002

  • 山崎洋子…1947年京都府生まれ。コピーライター、児童読み物作家、脚本家などを経て、「花園の迷宮」で第32回江戸川乱歩賞を受賞し小説家デビュー。海をつくる会会員として、アマモ場再生の活動にも積極的にかかわっている。
書名 出版社 出版年
ヨコハマB級ラビリンス 集英社 1998
ホテル・ルージュ 集英社 1997
柘榴館 集英社 2001

  • 小川勝己…1965年長崎県生まれ。2000年「葬列」で横溝正史賞を受賞して文壇にデビュー。「彼岸の奴隷」「眩暈を愛して夢を見よ」「まどろむベイビーキッス」「撓田村事件iの遠近法的倒錯」「狗」「ぼくらはみんな閉じている」「あなたまにあ」などの著書がある。
書名 出版社 出版年
ぼくらはみんな閉じている 新潮社 2003
葬列 角川書店 2003
彼岸の奴隷 角川書店 2004

▲このページのトップへ戻る

8/7生まれの作家


  • 司馬遼太郎…1923年大阪生まれ。大阪外国語大学蒙古語科卒。91年文化功労者。93年文化勲章受章。日本芸術院会員。96年逝去。第42回直木賞、第9回毎日芸術賞、第32回芸術院恩賜賞、第33回読売文学賞、朝日賞、第16回日本文学大賞など受賞多数。
書名 出版社 出版年
二十一世紀に生きる君たちへ 世界文化社 2001
竜馬がゆく 文藝春秋 1988
坂の上の雲 文藝春秋 2004
燃えよ剣( 新潮社 1997

  • 川上健一…1949年青森県生まれ。77年「跳べ、ジョー!B・Bの魂が見てるぞ」で小説現代新人賞を受賞しデビュー。2001年「翼はいつまでも」が「本の雑誌」年間ベスト1に選ばれる。同作品で第17回坪田譲治文学賞受賞。
書名 出版社 出版年
四月になれば彼女は 実業之日本社 2005
翼はいつまでも 集英社 2004
渾身 集英社 2010

  • 松浦理英子…1958年松山市生まれ。78年「葬儀の日」で文學界新人賞、94年「親指Pの修業時代」で女流文学賞、2008年「犬身」で読売文学賞受賞。他の作品に「セバスチャン」「ナチュラル・ウーマン」「裏ヴァージョン」、エッセイに「ポケット・フェティッシュ」「優しい去勢のために」など。
書名 出版社 出版年
犬身 朝日新聞社 2007
優しい去勢のために 筑摩書房 1994
ナチュラル・ウーマン 河出書房新社 2007

  • 内田春菊…1959年長崎県生まれ。84年に4コマ漫画で漫画家デビュー。93年に小説デビュー作の「ファザーファッカー」で直木賞候補となる。「私たちは繁殖している」「ファザーファッカー」で第4回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。
書名 出版社 出版年
ファザーファッカー 文藝春秋 1996
キオミ 角川書店 1998
女ですもの ポプラ社 2007

▲このページのトップへ戻る

8/8生まれの作家


  • わたりむつこ…1939年宮城県生まれ。東京女子大学日本文学科卒。「はなはなみんみ物語シリーズ・全3巻」で産経児童出版文化賞受賞。その他、長編に「まわれ!青いまほう玉」など。
書名 出版社 出版年
もりのおとぶくろ のら書店 2010
はなはなみんみ物語 リブリオ出版 1984
ペペとチッチ あかね書房 1998

  • 新井素子…1960年東京生まれ。立教大学ドイツ文学科卒。77年高校在学中に「あたしの中の…」が第1回奇想天外SF新人賞に入選。81年「グリーン・レクイエム」で第12回星雲賞、82年「ネプチューン」で第13回星雲賞、99年「チグリスとユーフラテス」で第20回日本SF大賞受賞。
書名 出版社 出版年
チグリスとユーフラテス 集英社 1999
結婚物語( 中央公論新社 2011
明日(あした)も元気にいきましょう 角川書店 2004

  • 金原ひとみ…1983年東京都出身。著書「蛇にピアス」。
書名 出版社 出版年
蛇にピアス 集英社 2004
アッシュベイビー 集英社 2004
Amebic 集英社 2005

▲このページのトップへ戻る

8/9生まれの作家


  • 黒柳徹子…東京生まれ。東京音楽大学声楽科卒。NHK放送劇団入団。テレビ女優第1号としてテレビ、ラジオに活躍。81年「窓ぎわのトットちゃん」出版、トット基金設立、プロのろう者の劇団を運営。84年ユニセフ親善大使に任命、NHK放送文化賞受賞。第1回ユニセフ「子供生存賞」受賞。
書名 出版社 出版年
窓ぎわのトットちゃん 講談社 1991
トットチャンネル 新潮社 1987
小さいときから考えてきたこと 新潮社 2004

  • 清涼院流水…1974年生まれ。96年「コズミック世紀末探偵神話」で第2回メフィスト賞を受賞しデビュー。代表作に「ジョーカー旧約探偵神話」「Wドライヴ院」などがある。
書名 出版社 出版年
パーフェクト・ワールド 講談社 2007
ジョーカー( 講談社 2000
コズミック( 講談社 2000

▲このページのトップへ戻る

8/10生まれの作家


  • 朝倉かすみ…1960年北海道生まれ。2003年「コマドリさんのこと」で第37回北海道新聞文学賞、04年「肝、焼ける」で第72回小説現代新人賞を受賞。09年「田村はまだか」で第30回吉川英治文学新人賞を受賞。著書に「ほかに誰がいる」など。
書名 出版社 出版年
てらさふ 文藝春秋 2014
肝、焼ける 講談社 2005
乙女の家 新潮社 2015
田村はまだか 光文社 2010

▲このページのトップへ戻る

8/11生まれの作家


  • 安西篤子…作家。「張少子の話」で第52回直木賞受賞。神奈川県教育委員長を歴任、90年より鎌倉女学院理事を務める。主な著書に「黒鳥」「黄砂と桜」「北条時宗と蒙古襲来」など。
書名 出版社 出版年
鎌倉海と山のある暮らし 草思社 1996
空白の瞬間 集英社 1997
悲愁中宮 集英社 1987

  • 岸惠子…横浜市出身。女優・作家。「我が家は楽し」で映画デビュー。今も映画、テレビ界の第一線で活躍している。海外での豊富な経験を生かし、作家、ジャーナリストと多方面で活躍。2011年フランス共和国政府より芸術文化勲章コマンドールを受勲。日本エッセイスト・クラブ賞受賞。
書名 出版社 出版年
わりなき恋 幻冬舎 2013
巴里の空はあかね雲 新潮社 1987
30年の物語 講談社 2003

  • 杉田望…1943年山形県生まれ。早稲田大学文学部中退。業界紙編集長、社長を務めた後、88年に作家として独立。著書「破産執行人」など。
書名 出版社 出版年
貸しはがし資金回収 講談社 2003
無限大経営 幻冬舎メディアコンサルティング 2011
金融夜光虫 講談社 2004

  • 若合春侑…1958年宮城県生まれ。東北学院大学経済学部卒。98年「腦病院へまゐります。」で第86回文學界新人賞を受賞しデビュー。同作および「カタカナ三十九字の遺書」「掌の小石」で芥川賞候補となる。2002年「海馬の助走」で第24回野間文芸新人賞を受賞。
書名 出版社 出版年
無花果日誌 角川書店 2002
海馬の助走 中央公論新社 2002
腦病院へまゐります。 文藝春秋 2003

  • 葵せきな…ライトノベル作家。 『マテリアルゴースト』で第17回ファンタジア長編小説大賞佳作を受賞し、同作品でデビュー。
書名 出版社 出版年
生徒会の一存 富士見書房 2008
ぼくのゆうしゃ 富士見書房 2013

▲このページのトップへ戻る

8/12生まれの作家


  • 真鍋和子…1947年東京生まれ。図書館司書、中・高教員を経て執筆活動を続ける。ノンフィクション、歴史文学の著作が多く、人と自然の共生をテーマに沖縄ほか全国を取材。日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会、日本ペンクラブ会員。
書名 出版社 出版年
リュウキュウアユ、かえってきてね 教育画劇 2002
シマが基地になった日 金の星社 1999
ジュゴンはなぜ死ななければならなかったのか 金の星社 2002

  • 永井するみ…1961年東京生まれ。東京芸術大学音楽部中退した後、北海道大学農学部卒。96年「隣人」で第18回小説推理新人賞、「枯れ蔵」で第1回新潮ミステリー倶楽部賞を連続受賞し作家としてデビュー。
書名 出版社 出版年
カカオ80%の夏 理論社 2007
レッド・マスカラの秋 理論社 2008
秘密は日記に隠すもの 双葉社 2014

▲このページのトップへ戻る

8/13生まれの作家


  • あまんきみこ…旧満州生まれ。日本女子大学家政学部卒業後、「びわの実学校」に作品を投稿、同人となる。「車のいろは空のいろ」で日本児童文学者協会新人賞、「ちいちゃんのかげおくり」で小学館文学賞、「おっこちゃんとタンタンうさぎ」で野間児童文芸賞など受賞多数。
書名 出版社 出版年
きつねのかみさま ポプラ社 2003
ちいちゃんのかげおくり あかね書房 1982
白いぼうし ポプラ社 2000

  • 長野まゆみ…東京都生まれ。1988年「少年アリス」で文藝賞を受賞。著書に「テレヴィジョン・シティ」上下、「新世界」「鳩の栖」「カルトローレ」「箪笥のなか」「あめふらし」「メルカトル」「白いひつじ」「野川」「デカルコマニア」「45°」など。
書名 出版社 出版年
少年アリス 河出書房新社 1989
新世界 河出書房新社 1996
野川 河出書房新社 2010

▲このページのトップへ戻る

8/14生まれの作家


  • 高田桂子…1945年広島県生まれ。「ざわめきやまない」で路傍の石文学賞受賞、「ふりむいた友だち」「雨のせいかもしれない」で産経出版文化賞推薦。主な絵本や物語の作品に「からからからが…」など。
書名 出版社 出版年
すがたかえ 文研出版 2011
ふりむいた友だち 理論社 1985
かごめかごめかごめがまわる あかね書房 1991

  • 和田はつ子…東京生まれ。日本女子大学大学院卒。出版社勤務の後、テレビドラマ「お入学」の原作「よい子できる子に明日はない」や「ママに捧げる殺人」などで注目される。
書名 出版社 出版年
ママに捧げる殺人 光文社 1999
南天うさぎ 小学館 2005
雛の鮨 角川春樹事務所 2007

▲このページのトップへ戻る

8/15生まれの作家


  • 中原文夫…昭和24年広島県生まれ。一橋大学卒。平成6年「不幸の探究」にて第111回芥川賞候補。著書に、小説「言霊」「霊厳村」「不幸の探究」「土御門殿妖変」「神隠し」「けだもの」、歌集「輝きの修羅」、句集「月明」などがある。
書名 出版社 出版年
土御門殿妖変 作品社 2005
不幸の探究 作品社 2005
アミダの住む町 作品社 2014

▲このページのトップへ戻る

8/16生まれの作家


  • 荒井良二…1956年山形県生まれ。日本大学芸術学部卒。90年に処女作「MELODY」を発表後、数々の絵本、挿画を手掛ける。アストリッド・リンドグレーン記念文学賞をはじめとする国内外の賞を多数受賞。日本を代表する絵本作家として活躍している。
書名 出版社 出版年
うそつきのつき 文渓堂 1996
森の絵本 講談社 1999
ルフランルフラン プチグラパブリッシング 2005
あさになったのでまどをあけますよ 偕成社 2011
ぼくの絵本じゃあにぃ NHK出版 2014

▲このページのトップへ戻る

8/17生まれの作家


  • 柳原良平…1931年東京生まれ。56年京都美術大学卒業後、サントリー入社。キャラクター「アンクルトリス」を考案し、宣伝美術で活躍。電通賞、毎日産業デザイン賞など受賞多数。装幀の仕事も多く手がける。現在は、画家としての活動が中心。毎年、各地で個展を開いている。漫画集団同人。
書名 出版社 出版年
のりものいっぱい こぐま社 2003
こぐま社 2004
十二支のしんねんかい こぐま社 2012
あのほしなんのほし こぐま社 2014

  • 岡崎祥久…1968年東京生まれ。早稲田大学第二文学部卒。97年「秒速10センチの越冬」で第40回群像新人文学賞受賞。2000年「楽天屋」で第22回野間文芸新人賞受賞。近著「首鳴り姫」「南へ下る道」「昨日この世界で」「バンビーノ」がある。
書名 出版社 出版年
バンビーノ 理論社 2000
独学魔法ノート 理論社 2005
南へ下る道 講談社 2002

▲このページのトップへ戻る

8/18生まれの作家


  • 城山三郎…1927年名古屋生まれ。一橋大学卒業後、愛知学芸大学に奉職、景気論等を担当。57年「輸出」により文学界新人賞、59年「総会屋錦城」で直木賞を受け、経済小説の開拓者となる。「落日燃ゆ」で吉川英治文学賞、毎日出版文化賞受賞。その他、菊池寛賞等各賞受賞。2007年没。
書名 出版社 出版年
落日燃ゆ 新潮社 1986
総会屋錦城 新潮社 1996
もう、きみには頼まない 文藝春秋 1998

  • 誉田哲也…1969年東京都生まれ。2003年「アクセス」で、第4回ホラーサスペンス大賞特別賞を受賞。主な著書に、映画化も決定している「ストロベリーナイト」などの「姫川玲子」シリーズ等。
書名 出版社 出版年
武士道シックスティーン 文藝春秋 2007
ストロベリーナイト 光文社 2008
ジウ 中央公論新社 2008

  • 恒川光太郎…1973年東京都生まれ。2005年「夜市」で第12回日本ホラー小説大賞を受賞。書き下ろしの「風の古道」を併録した「夜市」は第134回直木賞の候補となる。作家。著書「雷の季節の終わりに」など。
書名 出版社 出版年
ゆうれいのまち 岩崎書店 2012
金色機械 文藝春秋 2013
夜市 角川書店 2008

▲このページのトップへ戻る

8/19生まれの作家


  • 乃南アサ…1960年東京生まれ。早稲田大学中退後、広告代理店勤務などを経て、作家活動に入る。88年「幸福な朝食」が日本推理サスペンス大賞優秀作に選ばれる。96年「凍える牙」で直木賞、2011年「地のはてから」で中央公論文芸賞受賞。他に「花散る頃の殺人」など。
書名 出版社 出版年
地のはてから( 講談社 2010
幸福な朝食 新潮社 1996
凍える牙 新潮社 2000

  • 前川麻子…1967年東京都生まれ。舞台・映画女優。2000年「鞄屋の娘」で第6回小説新潮長篇新人賞を受賞し作家デビュー。著書に「劇情コモンセンス」「ファミリーレストラン」「すきもの」「これを読んだら連絡をください」「パレット」などがある。
書名 出版社 出版年
ネイバーズ・ホーム・サービス 集英社 2002
パレット 光文社 2005
すべての愛の1% 徳間書店 2005

▲このページのトップへ戻る

8/20生まれの作家


  • 大西巨人…1919年福岡市生まれ。九州帝国大学法文学部中退。毎日新聞西部本社勤務を経て、42年対馬要塞重砲兵連隊に入隊。戦後、福岡で「文化展望」の編集に従事、また「近代文学」第二次同人として、小説・評論を執筆。52年上京、新日本文学会常任中央委員就任、72年同会退会。
書名 出版社 出版年
深淵( 光文社 2004
日本人論争大西巨人回想 左右社 2014

  • 五味太郎…1945年東京生まれ。工業デザインの世界から絵本の創作活動にはいり、ユニークな作品を数多く発表。著作は350冊をこえ、多くの絵本が世界各国で翻訳されている。代表作に「きんぎょがにげた」「みんなうんち」「言葉図鑑」「さる・るるる」など。
書名 出版社 出版年
たべたのだあれ 文化出版局 1977
仔牛の春 偕成社 1999
ときどきの少年 ブロンズ新社 1999

▲このページのトップへ戻る

8/21生まれの作家


  • 結城光流…2000年「篁破幻草子あだし野に眠るもの」で作家デビュー。02年「少年陰陽師異邦の影を探しだせ」より「少年陰陽師」シリーズがスタート。累計500万部を超える大ヒット作となる。著書「我、天命を覆す陰陽師・安倍晴明」「その冥がりに、華の咲く陰陽師・安倍晴明」。
書名 出版社 出版年
異邦の影を探しだせ 角川書店 2002
モンスター・クラーン 角川書店 2010
我、天命を覆す 角川書店 2010

▲このページのトップへ戻る

8/22生まれの作家


  • 堀和久…日本の歴史小説作家。主に資料を綿密に調査し、荒唐無稽な説はあえて排除した歴史小説を手掛ける。また『江戸風流医学ばなし』など、「江戸風流」シリーズともいうべき歴史雑学集でも知られている。
書名 出版社 出版年
長い道程( 埼玉福祉会 2004
春日局 文藝春秋 1988
軍師は死なず 実業之日本社 2014

▲このページのトップへ戻る

8/23生まれの作家


  • 伊藤桂一…大正6年三重県生まれ。昭和13年より終戦まで軍隊勤務。陸軍伍長。戦後十数年、出版社の編集部勤務。37年「螢の河」で第46回直木賞、58年「静かなノモンハン」で第34回芸術選奨文部大臣賞及び第18回吉川英治文学賞、60年紫綬褒賞受賞。芸術院会員。
書名 出版社 出版年
藤井軍曹の体験 光人社 2005
もだん時代小説 第9巻 リブリオ出版 1999
螢の河 講談社 2000

  • 常光徹…国立歴史民俗博物館教授。日本民話の会運営委員。著書に「しぐさの民俗学-呪術的世界と心性」「学校の怪談」シリーズほか。
書名 出版社 出版年
げんごろうのてんのぼり 世界文化社 2000
妖怪図鑑 童心社 1994
学校の怪談 講談社 1990

▲このページのトップへ戻る

8/24生まれの作家


  • 高田宏…1932年京都市生まれ。京都大学文学部卒。作家。約30年間諸雑誌を編集し、84年より文筆専業。78年「言葉の海へ」で大佛次郎賞、亀井勝一郎賞受賞。90年「木に会う」で読売文学賞受賞。95年雪国文学賞、96年旅の文化賞受賞。日本ペンクラブ理事等。
書名 出版社 出版年
「あまカラ」抄 富山房 1995
アジア気持ちの楽な旅 大修館書店 2005
ゆっくりと、旅 岩波書店 1998

▲このページのトップへ戻る

8/25生まれの作家


  • 山村美紗…1934年京都生まれ。京都府立大学卒。中学校教師、テレビライターなどを経て、74年「マラッカの海に消えた」で本格的にデビュー。「消えた相続人」で第3回日本文芸大賞受賞。96年急逝。
書名 出版社 出版年
京都貴船川殺人事件 ワンツーマガジン社 2005
もだんミステリーワールド 第2巻 リブリオ出版 1998
黒の環状線 文藝春秋 1980

  • 岩瀬成子…1950年山口県生まれ。「朝はだんだん見えてくる」で日本児童文学者協会新人賞、「「うそじゃないよ」と谷川くんはいった」で小学館文学賞、「ステゴザウルス」「迷い鳥とぶ」の2作で路傍の石文学賞、「そのぬくもりはきえない」で日本児童文学者協会賞を受賞。
書名 出版社 出版年
迷い鳥とぶ 理論社 1994
朝はだんだん見えてくる 理論社 2005
そのぬくもりはきえない 偕成社 2007

  • 佐藤正午…1955年長崎県生まれ。長編小説「ジャンプ」が「本の雑誌」2000年度ベスト1、「Y」が「おすすめ文庫王国」第1位、「身の上話」が「ダカーポ最高の本!2010」国内ミステリ第1位に選出。そのほか長編小説に「5」などがある。
書名 出版社 出版年
彼女について知ることのすべて 集英社 1995
身の上話 光文社 2009
永遠の1/2 集英社 1986

▲このページのトップへ戻る

8/26生まれの作家


  • 渡辺容子…会社勤務を経てジュニア小説作家となり、その後、大人向けの小説に転身[2]。1992年、『売る女、脱ぐ女』で小説現代新人賞受賞。1996年、女性保安士を主人公とした本格派推理小説『左手に告げるなかれ』で江戸川乱歩賞を受賞した。
書名 出版社 出版年
左手に告げるなかれ 講談社 1999
薔薇恋 講談社 2001
流さるる石のごとく 講談社 2003

  • あかね・るつ…岐阜県生まれ。作品に「たにんどんぶり」「サイレンは鳴りつづける」「発掘屋おフミさん」「フルーツドロップ」などがある。
書名 出版社 出版年
アライグマのコンチェルト 新日本出版社 1992
たこやきハマちゃん大ピンチ! 国土社 2000
フルーツドロップ 新日本出版社 2005

  • 薬丸岳…1969年兵庫県生まれ。2005年少年法をテーマにした「天使のナイフ」で第51回江戸川乱歩賞を受賞し、デビュー。著書に「闇の底」「虚無」「悪党」「刑事のまなざし」「ハードラック」「死命」「逃走」がある。
書名 出版社 出版年
天使のナイフ 講談社 2005
友罪 集英社 2013
誓約 幻冬舎 2015

▲このページのトップへ戻る

8/27生まれの作家


  • 丸谷才一…1925年山形県生まれ。東大英文科卒。作家、評論家。68年「年の残り」で芥川賞。他に「笹まくら」「たった一人の反乱」「後鳥羽院」「裏声で歌え君が代」「樹影譚」「丸谷才一批評集」等。2001年菊池寛賞。
書名 出版社 出版年
後鳥羽院 筑摩書房 2004
輝く日の宮 講談社 2003
たった一人の反乱 講談社 1997

  • 末吉暁子…1942年神奈川県生まれ。「星に帰った少女」で日本児童文学者協会新人賞、日本児童文芸家協会新人賞受賞。「ママの黄色い子象」で野間児童文芸賞、「雨ふり花さいた」で小学館児童出版文化賞受賞。「赤い髪のミウ」で産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞。
書名 出版社 出版年
ぞくぞく村のミイラのラムさん あかね書房 1989
あたらしいおともだち 講談社 1997
水のしろたえ 理論社 2008

  • 白石一文…1958年福岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。出版社勤務を経て、2000年「一瞬の光」でデビューする。09年「この胸に深々と突き刺さる矢を抜け」で山本周五郎賞、10年「ほかならぬ人へ」で直木賞を受賞。ほか、作品に「すぐそばの彼方」など。
書名 出版社 出版年
ほかならぬ人へ 祥伝社 2009
一瞬の光 角川書店 2003
鉄筆 2014

  • 姫野カオルコ…1958年滋賀県出身。独特の筆致と幅広い作風で現代文学界で特異な位置に立つ。97年「受難」が第117回直木賞候補、2004年「ツ、イ、ラ、ク」が第130回直木賞候補、06年「ハルカ・エイティ」が第134回直木賞候補、10年「リアル・シンデレラ」が第143回直木賞候補に。
書名 出版社 出版年
ツイラク 角川書店 2003
ハルカ・エイティ 文藝春秋 2005
受難 文藝春秋 2002

▲このページのトップへ戻る

8/28生まれの作家


  • 林京子…被爆からおよそ30年を経て、その体験をモチーフに書きつづった短編『祭りの場』(『群像』1975.6)で第18回群像新人文学賞、および第73回芥川賞。
書名 出版社 出版年
友よ 金の星社 1985
希望 講談社 2005
祭の場 講談社 1988

  • 高橋順子…昭和19年千葉県生まれ。東京大学仏文学科卒。52年出版社に勤務しながら第1詩集「海まで」を刊行。詩人。「歴程」同人。読売文学賞受賞。
書名 出版社 出版年
うたはめぐる 文藝春秋 2004
海へ 書肆山田 2014
草しずく 世界文化社 2006

▲このページのトップへ戻る

8/29生まれの作家


  • 辛酸なめ子…1974年東京都生まれ。武蔵野美術大学短期大学部デザイン科グラフィックデザイン専攻卒。漫画家、コラムニストとして活動。近刊は「厄除開運人生」「サバイバル女道」「辛酸なめ子の現代社会学」「霊道紀行」「皇室へのソボクなギモン」など。
書名 出版社 出版年
女子の国はいつも内戦 河出書房新社 2008
ほとばしる副作用 文藝春秋 2003
ヨコモレ通信 文藝春秋 2005

  • 川上未映子…1976年大阪府生まれ。2007年初めての中編小説「わたくし率イン歯ー。または世界」が第137回芥川賞候補となる。早稲田大学坪内逍遙大賞奨励賞、第138回芥川賞、中原中也賞、芸術選奨文部科学大臣新人賞、紫式部文学賞、高見順賞、谷崎潤一郎賞受賞。12年男児を出産。
書名 出版社 出版年
先端で、さすわさされるわそらええわ 青土社 2008
乳と卵 文藝春秋 2008
ヘヴン 講談社 2009

▲このページのトップへ戻る

8/30生まれの作家


  • 今井美沙子…1946年長崎県生まれ。77年「めだかの列島」で執筆活動に入る。「わたしの仕事」で産経児童出版文化賞を受賞。ノンフィクション作家。86年「心はみえるんよ」が「ふたりはひとり」として日本テレビ系列でドラマ放映。
書名 出版社 出版年
もったいないじいさん 作品社 2005
人生は55歳からおもしろいねん 岩波書店 2005
家縁-大阪おんな三代 作品社 2007

  • 大野允子…1931年広島県生まれ。広島大学文学部卒。45年広島県立第一高等女学校の2年生の時、原爆に遭う。
書名 出版社 出版年
かあさんのうた ポプラ社 1977
ヒロシマ、八月、炎の鎮魂歌(レクイエム) ポプラ社 1998

  • 塚本やすし…1965年東京都生まれ。絵本作家。主な絵本に「このすしなあに」など。
書名 出版社 出版年
しんでくれた 佼成出版社 2014
いきものとこや アリス館 2014
やきざかなののろい ポプラ社 2014

▲このページのトップへ戻る

8/31生まれの作家


  • 鳥羽亮…1946年生まれ。埼玉大学教育学部卒。90年「剣の道殺人事件」で第36回江戸川乱歩賞受賞。自らの剣道体験をもとにした剣豪シリーズ、時代ミステリーで活躍している。主な著書に「剣客春秋縁の剣」など。
書名 出版社 出版年
剣客春秋 幻冬舎 2006
闇の用心棒 祥伝社 2004
死笛 光文社 2010
鬼彦組 文藝春秋 2012

  • 三雲岳斗…1970年大分県生まれ。98年「コールド・ゲヘナ」で第5回電撃ゲーム小説大賞銀賞受賞。99年同作でデビュー。99年「M.G.H.」で第1回日本SF新人賞、2000年「アース・リバース」で第5回角川スニーカー大賞特別賞受賞。
書名 出版社 出版年
ランブルフィッシュ 角川書店 2001
アスラクライン メディアワークス 2005
ダンタリアンの書架 角川書店 2008
ストライク・ザ・ブラッド アスキー・メディアワークス 2011

  • 喜多みどり…北海道生まれ。2003年「呪われた七つの町のある祝福された一つの国の物語」で角川ビーンズ小説大賞奨励賞を受賞し「天空の剣」にて作家デビュー。代表作に「光炎のウィザード」シリーズ、「シスター・ブラックシープ」シリーズなど。
書名 出版社 出版年
光炎のウィザード 角川書店 2006
楽園の蓮 角川書店 2011
デ・コスタ家の優雅な獣 角川書店 2012

▲このページのトップへ戻る