潮来市立図書館>お知らせ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
潮来市立図書館のお知らせです。 ※今年度のお知らせはこちら |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
潮来市立電子図書館に新しい資料が入りました<2023年3月22日>
「いばらきアマビエちゃん」運用停止のお知らせ<2023年3月19日>
『昔の道具』パネル展<2023年3月16日>
データベースを変更します<2023年3月14日>
連絡先の記入を中止します。<2023年3月1日>
飲食スペースのご案内<2023年3月1日>
潮来市立電子図書館 資料閲覧ページ一部機能変更のお知らせ<2023年3月1日>
2/28(火) エレベーター改修工事のお知らせ<2023年2月23日>
潮来市立電子図書館に新しい資料が入りました<2023年2月21日>
潮来市立電子図書館に新しい資料が入りました<2023年1月20日>
1月9日(月) 中央公民館での返却サービス一時休止のお知らせ。<2023年1月6日> 2023年1月9日(月・祝) は、中央公民館が施設メンテナンスのため臨時休館となります。 潮来市立電子図書館に新しい資料が入りました<2022年12月17日>
視聴覚室を飲食スペースとして開放します<2022年12月13日>
<重要>潮来市立図書館 年末年始休館のお知らせ<2022年12月13日>
潮来市立電子図書館に新しい資料が入りました<2022年11月25日>
「喜美子さんちの家計簿」〜家計簿からみる女性の生活史〜パネル展<2022年11月14日> 11/17(木) 水道メーター交換に伴う断水のお知らせ<2022年11月13日>
<重要>12/3(土)は学習スペースが利用できません<2022年11月9日>
11/13(日) 水道メーター交換に伴う断水のお知らせ※延期<2022年11月6日>
2022年度 図書館川柳 入賞作品が決定しました!<2022年10月27日> 幼児から大人まで、図書館にちなんだ川柳の募集をした結果、 心温まる作品やユニークな作品など、趣向を凝らしたものが多くありました。
第10回POPコンテストの入賞作品が決定しました!<2022年10月26日>
潮来市立電子図書館に新しい資料が入りました<2022年10月21日>
潮来市立電子図書館に新しい資料が入りました<2022年9月23日>
<重要> 9/26(月)〜10/5(水)は蔵書点検のため休館します<20227年9月11日>
潮来市立電子図書館に新しい資料が入りました<2022年8月19日>
ヤマネコ毛布原画展 開催のお知らせ<2022年8月14日>
戦争と平和を考えるパネル展<2022年8月1日>
潮来市立電子図書館に新しい資料が入りました<2022年7月22日>
視聴覚室を飲食スペースとして開放します<2022年7月20日>
館内視聴席(AVブース)制限緩和のお知らせ<2022年7月20日>
『本屋のオヤジのおせっかい 中学生はこれを読め』コーナーを新設しました<2022年7月16日>
<重要> 7/23(土)は、学習スペースの利用ができません<2022年7月5日>
潮来市立図書館 神奈川県立神奈川近代文学館 公益財団法人神奈川文学振興会 共催
|
![]() 拡大する |
||
『舞姫』や『高瀬舟』『山椒大夫』など、様々な名作を生み出した文豪 森鴎外。 2022年7月に没後100年を迎える森鴎外の、輝かしい経歴や作品、写真などを紹介した文学パネル展を開催しております。 また、幅広い層に人気の『文豪ストレイドッグス』パネルも展示しております。 ご来館の際、ぜひご覧ください。 |
||
展示期間 | 2022年7月1日(金)〜31日(日) 展示は終了しました。 |
|
---|---|---|
展示場所 | 潮来市立図書館エントランスホール・返却カウンター横特設棚 |
|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
<2022年6月30日>
7月1日から課題図書の貸出が始まります。
7月1日〜8月31日までの間、課題図書の貸出には
制限がありますので、あらかじめご了承ください。
課題図書のリストはこちら。
借りら れる人 |
・潮来市内に在住の方 もしくは ・潮来市内に在学の方(幼稚園・保育園は除く) |
---|---|
貸出冊数 | 1人1冊 |
貸出期間 | 8日間 ※延長はできません |
予約に ついて |
図書館カウンターでのみ受付します。 電話、FAX、メール、インターネットや 館内の資料検索用パソコン(OPAC)からの 予約はできません。 |
市内在住・在学(幼稚園・保育園は除く)の方以外は、 予約できません。 |
|
課題図書の予約は、1人1冊のみとなります。 |
<2022年6月29日>
2022年7月18日(月・祝) は、中央公民館が施設メンテナンスのため臨時休館となります。
それに伴い、中央公民館での返却サービスも休止となります。
お手数をお掛けいたしますが、返却の際は潮来市立図書館までお願いいたします。
詳しくは潮来市役所のホームページをご覧ください。(外部リンク)
<2022年6月22日>
![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
|
いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、 ぜひご利用ください。 |
<2022年6月17日>
![]() ![]() |
|
7/7は七夕ですね。 図書館のエントランスホールにて七夕コーナーを設けました♪ ☆型の短冊に願い事を書いて笹の隣にある『天の川のパネル』に貼ろう♪ 皆さんはどんな願い事を書きますか??? |
<2022年5月27日>
![]() 拡大する(PDF) |
|
5月27日に潮来市立図書館は開館16周年を迎えました。 これからもどうぞよろしくお願い致します。 ☆開館記念プレゼント(※なくなり次第終了します) ・ ・みなさんに古い雑誌付録をプレゼント。 自動貸出機のそばにあります。1人につき1個。 |
<2022年5月13日>
![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
|
いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、 ぜひご利用ください。 |
<2022年5月12日>
<2022年5月6日>
申し訳ありません。
5月7日(土)開催予定の 「としょかんバッグでつくろう」 は
講師都合により、5月14日(土)に延期となりました。
参加お申込済の方には、改めてこちらからご連絡いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
・日程
2022年 5月7日(土) を開催中止し、
↓
2022年 5月14日(土) に、延期いたします。
<2022年5月2日>
潮来市立電子図書館は、以下の日程でサイトのメンテナンスを行います。
利用者の皆様へはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
・作業日程
下記の期間中、1度のみメンテナンスが発生します。
2022年 5月3日(火) 〜 6月28日(火) メンテナンスは終了しました
※作業日は、火曜日〜木曜日 20:00〜22:00 になります。
・作業内容
セキュリティ強化のためのサーバーアップグレード
・作業中利用できなくなる機能
作業中は電子図書の貸出、返却、予約を行うとエラーが発生する場合があります。
<2022年4月18日>
![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
|
いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、 ぜひご利用ください。 |
<2022年3月29日>
![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
|
いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、 ぜひご利用ください。 |
<2022年3月18日>
![]() 拡大する(PDF) |
![]() 拡大する(PDF) |
|
昭和館より借受した貸出キット『昔の道具パネル』の一部を展示しております。 期間限定での展示となりますので、ご来館の際にご覧ください。 ※ご覧になる際は、パネルに触れないようお願いいたします。 カウンター前の階段近くに、昔の道具や暮らしの資料を集めてあります。 こちらもぜひご利用ください。 また、潮来市立図書館2階奥の郷土資料展示室にも昔の道具などが展示してあります。 こちらも併せてご覧ください。 |
||
展示期間 | 2022年3月18日(金)〜24日(木) ※終了しました |
|
---|---|---|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
<2022年3月18日>
新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置解除に伴い、 館内視聴及びインターネットブースの利用が可能となります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご利用の際の注意事項 | ・ご来館の際は、常時マスクを着用してください。 ※ご協力いただけない場合は、退館いただくこともあります。 ※マスクの着用が困難な方、お気づきのことがある方は、 スタッフにお声掛けください。 ・サーモグラフィーカメラで、検温してください。 発熱されている方の入館はお断りします。 ・手洗い消毒、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・咳・くしゃみ等の症状があるなど、 体調不良の際は、ご来館をお控えください。 ・混雑状況によっては入館を制限することがあります。 ※状況により、利用制限期間が変更になる可能性がございます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
<2022年3月7日>
![]() 拡大(PDF) |
|
2022年3月11日で東日本大震災から11年です。 震災当時の潮来市内や図書館の様子を撮影したパネル展 『東日本大震災を忘れない』を開催しております。 エントランスホールにて展示中です。 お立ち寄りの際、ご覧ください。 |
|
展示期間 | 2022年3月7日(月)〜17日(木) ※終了しました |
---|---|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
<2022年3月7日>
2022年3月21日(月・祝) は、中央公民館が施設メンテナンスのため臨時休館となります。
それに伴い、中央公民館での返却サービスも休止となります。
お手数をお掛けいたしますが、返却の際は潮来市立図書館までお願いいたします。
詳しくは潮来市役所のホームページをご覧ください。(外部リンク)
<2022年3月4日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置延長にともない、 3/7(月)〜3/21(月)の間、一部利用を停止しているサービスがあります。 下記の一覧をご覧ください。 ご不便、ご迷惑をおおかけいたしますが、皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご利用の際の注意事項 | ・ご来館の際は、常時マスクを着用してください。 ※ご協力いただけない場合は、退館いただくこともあります。 ※マスクの着用が困難な方、お気づきのことがある方は、 スタッフにお声掛けください。 ・サーモグラフィーカメラで、検温してください。 発熱されている方の入館はお断りします。 ・手洗い消毒、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・咳・くしゃみ等の症状があるなど、 体調不良の際は、ご来館をお控えください。 ・図書館をご利用の際は、短時間でのご利用をお願いします。 ・混雑状況によっては入館を制限することがあります。 ※状況により、利用制限期間が変更になる可能性がございます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
<2022年3月1日>
日頃より潮来市立図書館をご利用いただき、まことにありがとうございます。 今後の図書館運営に役立てるため、館内にてアンケート調査を実施しております。 ご来館の際、ご協力くださいますようお願い申し上げます。 |
|
潮来市立図書館の指定管理者である「シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社」による利用者様向けアンケートです。 アンケート回答は本社本部で取りまとめ、各施設におけるサービス改善・向上の参考とさせていただきます。 アンケート回答が公表されることはありません。 |
|
実施期間 | 2022年3月1日(火)〜3月15日(火) ※終了しました。皆さまのご協力、まことにありがとうございました。 |
---|---|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
<2022年3月1日>
![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
|
いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、 ぜひご利用ください。 |
<2022年2月22日>
![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
|
いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、 ぜひご利用ください。 |
<2022年2月19日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置延長にともない、 2/21(月)〜3/6(日)の間、一部利用を停止しているサービスがあります。 下記の一覧をご覧ください。 ご不便、ご迷惑をおおかけいたしますが、皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご利用の際の注意事項 | ・ご来館の際は、常時マスクを着用してください。 ※ご協力いただけない場合は、退館いただくこともあります。 ※マスクの着用が困難な方、お気づきのことがある方は、 スタッフにお声掛けください。 ・サーモグラフィーカメラで、検温してください。 発熱されている方の入館はお断りします。 ・手洗い消毒、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・咳・くしゃみ等の症状があるなど、 体調不良の際は、ご来館をお控えください。 ・図書館をご利用の際は、短時間でのご利用をお願いします。 ・混雑状況によっては入館を制限することがあります。 ※状況により、利用制限期間が変更になる可能性がございます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
<2022年2月1日>
<2022年1月26日>
いつも潮来市立図書館をご利用いただき、まことにありがとうございます。 メンテナンスに伴い、下記の日程で潮来市立図書館のホームページの利用ができなくなります。 ご利用の皆さまには、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
|
実施日 | |
---|---|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
<2022年1月26日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置にともない、 1/27(木)〜2/20(日)の間 ◇潮来市外にお住まいの方は、当館利用をお控えください。 また、一部利用を停止しているサービスがあります。 下記の一覧をご覧ください。 ご不便、ご迷惑をおおかけいたしますが、皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご利用の際の注意事項 | ・ご来館の際は、常時マスクを着用してください。 ※ご協力いただけない場合は、退館いただくこともあります。 ※マスクの着用が困難な方、お気づきのことがある方は、 スタッフにお声掛けください。 ・サーモグラフィーカメラで、検温してください。 発熱されている方の入館はお断りします。 ・手洗い消毒、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・咳・くしゃみ等の症状があるなど、 体調不良の際は、ご来館をお控えください。 ・図書館をご利用の際は、短時間でのご利用をお願いします。 ・混雑状況によっては入館を制限することがあります。 ※状況により、利用制限期間が変更になる可能性がございます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
<2022年1月22日>
![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
|
いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、 ぜひご利用ください。 |
<2022年1月12日>
![]() 画像を拡大する |
|
いわむらかずおさんのロングセラー絵本「14ひきのシリーズ」の特設パネル展を開催しております。 返却カウンター横に展示しておりますので、ご来館の際、ぜひご覧ください。 |
|
展示期間 | 2022年1月20日(木)〜2月15日(火) |
---|---|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
<2022年1月12日>
![]() 大きい画像はこちら ※販売は終了しました。 |
|
社会福祉法人 鹿島育成園 鹿島育成園アイリスで製造したお菓子を、 図書館で委託販売しています。 今回はお菓子の福袋です♪ いつもは販売されていないお菓子が買えるチャンスです♪ 数量・期間限定ですので、ご希望の方はお早めに!!! ご注文の際は、注文書にご記入の上、カウンターまでお持ちください。 販売は終了しました(1/18更新) 【鹿島育成園】 知的障害のある子どもから成人、そしてその家族を支援することを 目的とした社会福祉法人です。 10代までが生活する児童寮や、20代〜80代の方が生活する育成寮、 グループホーム、生活介護・就労支援を行う多機能型事業所、 障がい者就業・生活支援センターなどを運営しています。 法人本部は鹿嶋市内。 育成寮、児童寮は潮来市大賀、多機能型事務所は潮来市堀之内にあります。 |
|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
---|
<2021年12月20日>
![]() ※詳しくはこちら |
|
いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、 ぜひご利用ください。 |
<2021年12月20日>
![]() 大きい画像はこちら ※販売は終了しました(12/24更新) |
|
社会福祉法人 鹿島育成園 鹿島育成園アイリスで製造したお菓子を、 図書館で委託販売しています。 今回はクリスマスギフトのスペシャル版♪ (*゚▽゚)1箱500円で販売中♪ 数量・期間限定ですので、ご希望の方はお早めに!!! ご注文の際は、注文書にご記入の上、カウンターまでお持ちください。 ※販売は終了しました(12/24更新) 【鹿島育成園】 知的障害のある子どもから成人、そしてその家族を支援することを 目的とした社会福祉法人です。 10代までが生活する児童寮や、20代〜80代の方が生活する育成寮、 グループホーム、生活介護・就労支援を行う多機能型事業所、 障がい者就業・生活支援センターなどを運営しています。 法人本部は鹿嶋市内。 育成寮、児童寮は潮来市大賀、多機能型事務所は潮来市堀之内にあります。 |
|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
---|
<2021年12月6日>
![]() ※詳しくはこちら |
|
2021年12月29日(水)〜2022年1月3日(月)は、年末年始のため休館となります。 ※1月4日(火)から、通常通り開館いたします。 休館に伴い、12月16日(木)〜28日(火)は、貸出期間がいつもより長くなります。 ※CD・DVDは、12月22日(水)〜28日(火)の間のみ貸出期間が長くなります。 ※貸出点数の増量は行いません。 ※相互貸借(ほかの図書館から借りたもの)は返却できません。 ※中央公民館は12月29日(水)〜1月3日(月)休館します。 年末年始休館の詳細はこちらをご覧ください(PDF) 貸出期間の詳細はこちらをご覧ください(PDF) |
|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 |
---|
<2021年11月29日>
![]() ※詳しくはこちら |
|
いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、 ぜひご利用ください。 |
<2021年11月10日>
![]() |
中学生・高校生に向けてオススメの本を紹介するPOPを募集したところ、 たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございました! 入賞作品が決定しましたのでご紹介します。 詳しくはこちら 入賞者へは、賞状と記念品を贈呈しました。 |
<2021年11月10日>
幼児から大人まで、図書館にちなんだ川柳の募集をした結果、
多くの市民の皆様から応募がありました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
心温まる作品やユニークな作品など、趣向を凝らしたものが多くありました。
その中から厳正な審査により、入賞作品を選定いたしました。
選定された作品は「しおり」にして、図書館で配布いたします。
<2021年11月9日>
![]() |
潮来市立図書館の入り口に、鹿島アントラーズのロゴがデザインされたマットを設置しました!!! 潮来市はアントラーズのホームタウンです。 潮来市立図書館には、鹿島アントラーズ関連の資料も沢山取り揃えています。 ご来館の際、ぜひチェックしてみてください♪ アントラーズコーナーの詳細は、こちらのページをご覧ください。 |
<2021年11月9日>
![]() |
|
館内に個室タイプのワーキングブースを2台設置しました。 リモートワークに!試験勉強に!オンラインミーティングに! ブースのサイズも電話ボックスと同じくらいの大きさなので、一人で利用するにはちょうどよい空間です。 その他、電源・照明・換気扇も完備しております。 1回3時間まで利用でき、料金は200円となります。 ご自宅では集中しにくい場合など、ぜひご利用ください。 ワークブース内で、図書館のWi-Fiと電源を利用することができます。 ※アクセス過多により、Wi-Fiの中断、停止をする場合がございます。 ※電源ケーブル等はご自身でご用意ください。 詳しくはこちらをご覧ください(PDF) |
|
利用可能時間 | 9:45〜18:30 ※新型コロナウイルス感染予防のため、前の利用者退出より15分間は入室できません。 |
---|---|
利用対象 | 15歳以上(中学生除く) |
料金 | 1回3時間まで(入室時間含む) 200円 |
利用に必要なもの | @代金 200円 A図書館の利用者カード。またはご住所の確認ができるもの。 (免許証・学生証・保険証など) |
予約受付 | ・利用当日に限り、予約を受付します。 カウンターまたは電話でお申し込みください。(メール・FAX不可) ・予約時に「氏名・使用開始時間・電話番号」をお伺いします。 ・使用開始時間までにカウンターにいらっしゃらない場合は、予約を取り消します。 |
禁止事項 | ・申請者以外の利用 ・酒気を帯びた者の利用 ・飲食 ・火気、水気の使用 ・ペット同伴 ・公序良俗に反する行為 ・管理運営上支障があると認められる行為 |
お願い | ・防音ではありません。通話は小さな声でお願いします。 ・使用終了後は、照明・換気扇のスイッチをお切りください。 ・ドアの開閉時は、通路に人がいないかどうかをご確認ください。 ・退室時は、忘れ物等にお気をつけください。 ・利用後は原状復帰をお願いします。ゴミは必ずお持ち帰りください。 |
その他 | ・スタッフが確認のため、ノックまたはドアを開閉させていただく場合があります。 ・ワークブース利用で生じたトラブル(貴重品の盗難等も含む)について図書館は責任を負いません。 ・禁止事項が確認された場合は、図書館の判断で利用を停止することがあります。その際、納付された使用料は返還しません。 ・利用に関して違反があった場合は、一定期間(3カ月)利用を停止します。 ・ワークブース、またはワークブース内の設備を、故意または過失によって破損した場合、その損害について潮来市立図書館に賠償していただくことがあります。 |
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 |
<2021年11月6日>
![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
12/4(土)は、クリスマスミニコンサート開催のため ・終日、2階学習スペースはご利用できません。 ※1階に持込学習のできるスペースはありません。 ・18:00〜19:00は、図書館の中に歌声が響きます。 皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 |
<2021年10月31日>
![]() ※詳しくはこちら |
|
いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、 ぜひご利用ください。 |
<2021年10月19日>
いつも潮来市立電子図書館をご利用いただき、まことにありがとうございます。 システム変更に伴い、Internet Explorerを使用しての潮来市立電子図書館の閲覧が出来なくなります。 ご利用中の皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、下記の推奨ブラウザへの移行をお願いいたします。 推奨ブラウザ ・『Microsoft Edge』 ・『Google Chrome』 ・『Firefox』 ・『Safari』 |
|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
---|
<2021年10月9日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) ※商品の入荷状況 により、メニューに変更がある場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。 |
|
社会福祉法人 鹿島育成園 鹿島育成園アイリスで製造したお菓子を、 図書館で委託販売しています。 図書館エントランスホールにメニューボードを掲示しております。 ご注文の際は、注文書にご記入の上、カウンターまでお持ちください。 数に限りがございます。売り切れの際はご了承ください。 【鹿島育成園】 知的障害のある子どもから成人、そしてその家族を支援することを 目的とした社会福祉法人です。 10代までが生活する児童寮や、20代〜80代の方が生活する育成寮、 グループホーム、生活介護・就労支援を行う多機能型事業所、 障がい者就業・生活支援センターなどを運営しています。 法人本部は鹿嶋市内。 育成寮、児童寮は潮来市大賀、多機能型事務所は潮来市堀之内にあります。 |
|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
---|
<2021年10月2日>
台風16号の影響により、図書館前道路の工事の日程が延長になりました。 (10/4終了予定) 10/4(月)は図書館は開館しますが、午前中(予定)は道路が通行止めとなります。 通行可能になるまでは商工会跡地の駐車場をご利用ください。 10/3(日)は通行可能です。 天候により予定が変更になる場合がございます。 予めご了承ください。 |
|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 臨時休館中(9/27〜10/2)の お問い合わせは 8:30〜17:00 となります。 |
---|
<2021年9月29日>
10/3(日)から利用制限を緩和し、 相互貸借、視聴覚資料の館内視聴及び インターネットブースの利用が可能となります。 ※座席数を減らし、間隔をあけています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご利用の際の注意事項 | ![]() 詳しくはこちら(PDF) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・ご来館の際は、常時マスクを着用してください。 ※ご協力いただけない場合は、退館いただくこともあります。 ※マスクの着用が困難な方、お気づきのことがある方は、 スタッフにお声掛けください。 ・サーモグラフィーカメラで、検温してください。 発熱されている方の入館はお断りします。 ・手洗い消毒、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・咳・くしゃみ等の症状があるなど、 体調不良の際は、ご来館をお控えください。 ・図書館をご利用の際は、短時間でのご利用をお願いします。 ・混雑状況によっては入館を制限することがあります。 ※状況により、利用制限期間が変更になる可能性がございます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 臨時休館中(9/27〜10/2)の お問い合わせは 8:30〜17:00 となります。 |
<2021年9月17日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
新型コロナウイルス感染症対策の非常事態宣言が 9月19日(日)までで解除されることに伴い、 9月20日(月・祝)9:30から開館いたします。(閉館19:00) 詳しくはこちら(PDF) ただし、図書館前道路が工事により全面通行止めになるので 来館者の皆さまの安全確保のため、 9月27日(月)〜10月2日(土)まで、臨時休館といたします。 詳しくはこちら(PDF) 皆さまのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
臨時休館中も ご利用できる サービス |
・図書館ホームページでの資料検索・予約利用状況照会等 ・潮来市立電子図書館サービス ・潮来市立中央公民館での資料返却 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中止する イベント |
9月22日(水) 親子で楽しむリトミック講座 9月22日(水) 就職支援センター出張相談会 9月25日(土) おはなし会 9月26日(日) 起業・経営ビジネスなんでも相談会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご利用の際の注意事項 | ![]() 詳しくはこちら(PDF) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
・ご来館の際は、常時マスクを着用してください。 ※ご協力いただけない場合は、退館いただくこともあります。 ※マスクの着用が困難な方、お気づきのことがある方は、 スタッフにお声掛けください。 ・サーモグラフィーカメラで、検温してください。 発熱されている方の入館はお断りします。 ・手洗い消毒、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・咳・くしゃみ等の症状があるなど、 体調不良の際は、ご来館をお控えください。 ・図書館をご利用の際は、短時間でのご利用をお願いします。 ・混雑状況によっては入館を制限することがあります。 ※状況により、利用制限期間が変更になる可能性がございます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 臨時休館中(8/18〜9/19・9/27〜10/2)の お問い合わせは 8:30〜17:00 となります。 |
<2021年9月17日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
|||||||||||||||||||||||||||
9/27(月)〜10/2(土)は、図書館前道路の工事による全面通行止めのため休館します。 そのため、9/20(月)〜26(日)の間に借りた資料は、貸出期間が6日間長くなります。 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
---|
<2021年9月10日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
||
9月26日(日)までは、国の『緊急事態宣言』と 『茨城県非常事態宣言』発令のため、 9月27日(月)〜10月2日(土)は、図書館前道路が 工事により全面通行止めになるので 来館者の皆さまの安全確保のため、 10月2日(土)まで臨時休館といたします。 皆さまのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 |
||
期間 | 令和3年8月18日(水)から10月2日(土) ※10月3日(日)から開館予定 |
|
---|---|---|
期間中も 利用できる サービス |
・図書館ホームページでの資料検索・予約利用状況照会等 ・返却ポストへの資料返却 ・潮来市立電子図書館サービス ・潮来市立中央公民館での資料返却 |
|
中止する イベント |
10/2(土)までの図書館主催イベントを中止します。 9月22日(水) 親子で楽しむリトミック講座 9月22日(水) 就職支援センター出張相談会 9月26日(日) 起業・経営ビジネスなんでも相談会 |
|
その他 | ・臨時休館中に返却期限となる資料ついては、 休館明けの返却をお願します。 ・ブックポストはご利用いただけますが、 無理にお返しならず、 休館明けに返却いただきますようお願いします。 ブックポストへCD・DVDを返却するときは、 ブックポスト横のエアクッション袋をご利用ください。 大型絵本、紙芝居はブックポストが ご利用できませんので、 休館明けに返却をお願いします。 ・予約資料の受け取りは、休館明から約2週間を 目安に借り受け願います。 ・相互貸借資料の受け取りはできません。 休館明けに改めてお申込ください ・茨城県立図書館遠隔地貸出サービス(ぶっくびん)の 受け取りはできません。 |
|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 臨時休館中のお問い合わせにつきましては、 8:30〜17:00となります。 |
<2021年9月4日>
電子図書館なら、 おうちで本を借りたり返したりできますので、 ぜひご利用ください。 当面の間、 「潮来市立電子図書館の利用申込」を メール・郵送でも受け付けています。 みなさまのご利用をお待ちしております。 |
|
利用対象 | ・潮来市内に住んでいる方 ・潮来市内に在学、在勤している方 ・潮来市近隣※に住んでいる方 (※ 行方市、鹿嶋市、神栖市、鉾田市、稲敷市、香取市) |
---|---|
電子図書館 アドレス |
潮来市立電子図書館 https://itako-public.overdrive.com/ |
受付期間 | 当面の間 【新型コロナ感染症が落ち着くまで】 |
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 (電話の受付時間 8:30-17:00) |
メールでのお申込み (潮来市立図書館の利用者カードを、すでにもっている人向け) |
|||
---|---|---|---|
必要なもの | ・潮来市立図書館の利用者カード
・メールアドレス
|
||
申込方法 | @ 潮来市立図書館あてに、次の内容をメールしてください。 ・名前 ・利用者カードの番号(バーコードの下に書いてあります) ・電話番号 (潮来市立図書館のメールアドレス) lib★itako.ed.jp ←★を@に変えてください。 (メール文面見本) 電子図書館の利用を申し込みます。 名前:潮来はなこ 番号:090909-1 電話:090-1234-5678 A 当日〜翌日の間に受付をし、 メールにてID等をご連絡します。 |
||
その他 | ・ 申込内容に不明な点があったときは、 お電話をする場合があります。あらかじめご了承ください。 ・ 申込から2日を過ぎても返信がない場合は、 お手数ですが電話にてお問合せください。 |
郵送でのお申込み (潮来市立図書館の利用者カードを、まだもっていない人向け) |
||
---|---|---|
必要なもの | @ 図書館利用申請書 (PDF) ↑ 印刷してご利用ください。 A 住所が確認できるもの(免許証・保険証など)のコピー ※ 住所が裏面にある場合は裏面も。 B メールアドレス
【潮来市や近隣市町村※に在住ではない 潮来市内在学・在勤の方は以下の書類も必要です】 (※ 行方市、鹿嶋市、神栖市、鉾田市、稲敷市、香取市) C 在学、在勤が確認できるもの(学生証・社員証など)のコピー |
|
申込方法 | @ 図書館利用申込書に必要事項を記入してください。 (図書館利用申込書) (書き方見本) (PDF) A 以下の2点を封筒に入れ、図書館へ郵送してください。 ※ 送料はご負担願います。 (封筒に入れるもの) ・図書館利用申込書 ・住所が確認できるもののコピー ※ 潮来市や近隣市町村に在住ではない 潮来市内在学・在勤の方は以下の書類も必要です ・ 在勤・在学が確認できるもの(学生証・社員証など)のコピー (郵送先) 〒311-2436 茨城県潮来市牛堀289 潮来市立図書館 「電子図書館 利用申込」 係 B 図書館で受付をし、ID等をメールでご連絡します。 (※ 2〜4日程度かかります) C IDとパスワードを入力し、 電子図書館をご利用ください。 〜 図書館再開後 〜 D 図書館のカウンターまでお越しください。 「利用者カード」等をお渡しします。 ※ 必ず、身分証明書をお持ちください |
|
その他 | ・ 申込内容に不明な点があったときは、 お電話をする場合があります。あらかじめご了承ください。 ・ 申込から5日を過ぎても返信がない場合は、 お手数ですが電話にてお問合せください。 ・ どうしてもメールアドレスがご用意できない方は、 郵送申込み時にその旨をご記入ください。 |
<2021年8月27日>
![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
|
いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、 ぜひご利用ください。 |
<2021年8月25日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
||
新型コロナウイルス感染症感染拡大のため、 『茨城県非常事態宣言』および、 国の『緊急事態宣言』が発令されました。 それに伴い、潮来市立図書館を 8月18日(水)〜8月31日(火)まで休館としておりましたが、 休館期間を9月12日(日)まで延長いたします。 返却の際は図書館入口に設置してあります ブックポストまたは中央公民館返却をご活用ください。 なお、状況によって対応を変更する場合がございます。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、 よろしくお願いいたします。 |
||
期間 | 令和3年8月18日(水)から9月12日(日) |
|
---|---|---|
期間中も 利用できる サービス |
・図書館ホームページでの資料検索・予約利用状況照会等 ・返却ポストへの資料返却 ・潮来市立電子図書館サービス ・潮来市立中央公民館での資料返却 |
|
その他 | ・臨時休館中に返却期限となる資料ついては、 休館明けの返却をお願します。 ・ブックポストはご利用いただけますが、 無理にお返しならず、 休館明けに返却いただきますようお願いします。 ブックポストへCD・DVDを返却するときは、 ブックポスト横のエアクッション袋をご利用ください。 大型絵本、紙芝居はブックポストが ご利用できませんので、 休館明けに返却をお願いします。 ・予約資料の受け取りは、休館明から約2週間を 目安に借り受け願います。 ・相互貸借資料の受け取りはできません。 休館明けに改めてお申込ください ・茨城県立図書館遠隔地貸出サービス(ぶっくびん)の 受け取りはできません。 |
|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 臨時休館中のお問い合わせにつきましては、8:30〜17:00までとなります。 |
<2021年8月20日>
![]() ※詳しくはこちら |
|
いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、 ぜひご利用ください。 |
<2021年8月17日>
![]() こちらをご覧ください(PDF) |
||
茨城県非常事態宣言のため、8/18(水)〜8/31(火)の期間 臨時休館といたします。 皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 |
||
期間 | 令和3年8月18日(水)から8月31日(火) |
|
---|---|---|
期間中も 利用できる サービス |
・図書館ホームページでの資料検索・予約利用状況照会等 ・返却ポストへの資料返却 ・潮来市立電子図書館サービス ・潮来市立中央公民館での資料返却 |
|
その他 | ・臨時休館中に返却期限となる資料ついては、 休館明けの返却をお願します。 ・ブックポストはご利用いただけますが、 無理にお返しならず、 休館明けに返却いただきますようお願いします。 ブックポストへCD・DVDを返却するときは、 ブックポスト横のエアクッション袋をご利用ください。 大型絵本、紙芝居はブックポストが ご利用できませんので、 休館明けに返却をお願いします。 ・予約資料の受け取りは、休館明から約2週間を 目安に借り受け願います。 ・相互貸借資料の受け取りはできません。 休館明けに改めてお申込ください ・茨城県立図書館遠隔地貸出サービス(ぶっくびん)の 受け取りはできません。 |
|
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
<2021年8月13日>
![]() |
広島市立基町高等学校 美術部の 生徒によって作成された 「原爆の絵」を展示しております。 広島市立基町高等学校 美術部では、 毎年、原爆被害を後世に伝えていくために、 被爆体験証言者とともに 「原爆の絵」の制作に取り組んでいます。 何度も打ち合わせを重ねた絵は、 当時の惨状を克明に描き出しています。 証言者の記憶や思いに寄り添いつつ、 「気持ち」も共に描き出しています。 ご来館の際、ぜひご覧になってください。 展示期間:令和3年8月12日(木)〜31日(火)予定 作品提供:広島平和記念資料館 展示協力:鹿行平和委員会 |
<2021年8月4日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/6(金)・7(土) 茨城県独自の緊急事態宣言 8/8(日)〜8/31(火) まん延防止等重点措置 新型コロナウイルス感染拡大のため、 8/6(金)から8/31(火)まで 利用制限を実施いたします。 【8/6更新・期間が延長されました】 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 また、8/6(金)〜31(火)は、 市内地区公民館が休館となるため、以下のサービスも休止します。 ・公民館図書室所蔵資料の取り寄せ ・公民館での課題図書の貸出 (※ 中央公民館は開館しています)。 → 8/5(木)までの利用制限はこちらをご覧ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中止になる イベント |
8/5(木) 子育て広場のおはなし会 ※7/30(金)〜8/12(木)の子育て広場は休止になります。 8/7(土) 『おりがみでつくろう!としょかんりようしゃカードケースづくり』 8/14(土) おはなし会 8/15(日) 大人・青少年向けの上映会 8/21(土) こども向けの上映会 8/22(日) 起業・経営ビジネスなんでも相談会 8/25(水) 親子で楽しむリトミック講座 8/25(水) 就職支援センター出張相談会 8/28(土) 知って得する野菜作りのコツと裏ワザ 8/28(土) おはなし会 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ご利用の際の注意事項 | ・ご来館の際は、常時マスクを着用してください。 ※ご協力いただけない場合は、退館いただくこともあります。 ※マスクの着用が困難な方、お気づきのことがある方は、 スタッフにお声掛けください。 ・サーモグラフィーカメラで、検温してください。 発熱されている方の入館はお断りします。 ・手洗い消毒、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・咳・くしゃみ等の症状があるなど、 体調不良の際は、ご来館をお控えください。 ・図書館をご利用の際は、短時間でのご利用をお願いします。 ・混雑状況によっては入館を制限することがあります。 ※状況により、利用制限期間が変更になる可能性がございます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 |
<2021年7月28日>
8/6(金)〜8/31(火)の利用制限はこちらをご覧ください。 ![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/27(火)に潮来市が感染拡大市町村に指定されました。 潮来市立図書館においては 7/30(金)から 【更新:8/6から制限を強化します】 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中止になる イベント |
8/5(木) 『子育て広場のおはなし会』 ※7/30(金)〜8/12(木)の子育て広場は休止になります。 8/7(土) 『おりがみでつくろう!としょかんりようしゃカードケースづくり』 ※8/1(日)のおはなし会は開催いたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ご利用の際の注意事項 | ・ご来館の際は、常時マスクを着用してください。 ※ご協力いただけない場合は、退館いただくこともあります。 ※マスクの着用が困難な方、お気づきのことがある方は、 スタッフにお声掛けください。 ・サーモグラフィーカメラで、検温してください。 発熱されている方の入館はお断りします。 ・手洗い消毒、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・咳・くしゃみ等の症状があるなど、 体調不良の際は、ご来館をお控えください。 ・図書館をご利用の際は、短時間でのご利用をお願いします。 ・混雑状況によっては入館を制限することがあります。 ※状況により、利用制限期間が変更になる可能性がございます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 |
<2021年7月20日>
![]() ※詳しくはこちら |
|
いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、 ぜひご利用ください。 |
<2021年7月20日>
![]() ※詳しくはこちら |
|
ドコモメールをご利用の方で、潮来市立電子図書館から届いたメールが文字化けするといった現象が発生しています。 対処策として、ドコモメール以外のメールアドレスでのご利用をお願いいたします。 ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
<2021年7月11日>
8月9日(月) は、中央公民館が施設メンテナンスのため臨時休館となります。
それに伴い、中央公民館での返却サービスも休止となります。
お手数をお掛けいたしますが、返却の際は潮来市立図書館までお願いいたします。
詳しくは潮来市役所のホームページをご覧ください。(外部リンク)
<2021年7月2日>
7月2日から課題図書の貸出が始まります。
7月2日〜8月31日までの間、課題図書の貸出には
制限がありますので、あらかじめご了承ください。
課題図書のリストはこちら。
借りら れる人 |
・潮来市内に在住の方 もしくは ・潮来市内に在学の方(幼稚園・保育園は除く) |
---|---|
貸出冊数 | 1人1冊 |
貸出期間 | 8日間 ※ 延長はできません |
予約に ついて |
図書館カウンターでのみ受付します。 電話、FAX、メール、インターネットや 館内の資料検索用パソコン(OPAC)からの 予約はできません。 |
市内在住・在学の方以外は、予約できません。 | |
課題図書の予約は、1人1冊のみとなります。 | |
その他 | 8/6(金)〜8/19(木)の間、茨城県独自の緊急事態宣言発令に伴い、市内地区公民館が休館となるため、公民館図書室所蔵資料の課題図書の貸出ができません。 |
<2021年7月2日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
風の力と紫外線で、ゴミや目に見えない雑菌を除去・除菌、さらに消臭する除菌機です。 新刊コーナー近くに設置してあります。 ご自由におつかいください。 |
・1回につき60秒かかります。 ご利用の際は、ゆずりあってご利用ください。 ・除菌機の利用は、図書館の資料に限ります。 より詳しい使い方は潮来市立図書館ブログにてご紹介しております。 |
<2021年6月23日>
![]() ※詳しくはこちら |
|
いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、 ぜひご利用ください。 |
<2021年6月17日>
<2021年6月17日>
![]() |
|
7/7は七夕ですね。 図書館のエントランスホールにて七夕コーナーを設けました♪ ☆型の短冊に願い事を書いて笹の隣にある『天の川のパネル』に貼ろう♪ 皆さんはどんな願い事を書きますか??? |
<2021年5月21日>
いつも潮来市立図書館をご利用いただき、まことにありがとうございます。 下記の日程で、マイキープラットフォームのシステムメンテナンスを行います。 メンテナンスに伴い、マイナンバーカードでの貸出等のサービスが一時停止します。 ご利用中の皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い致します。 |
|||||||||
|
|||||||||
ご利用が一時停止するサービス | ・マイナンバーカードでの資料の貸出 ・マイキープラットフォーム利用者マイページ各機能 |
---|
<2021年5月11日>
5/13(木)から利用制限を緩和します。 利用できるサービスに制限がありますので、以下をご確認ください。 5/12(水)までの利用制限は、コチラをご覧ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
また、「外出をひかえたい方」は電子図書館をぜひご利用ください。 メールや郵送での利用申し込みを受付しています。 みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、 感染予防のため、ご協力をお願いいたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご利用の際の注意事項 | ・ご来館の際は、常時マスクを着用してください。 ※ご協力いただけない場合は、退館いただくこともあります。 ※マスクの着用が困難な方、お気づきのことがある方は、 スタッフにお声掛けください。 ・サーモグラフィーカメラで、検温してください。 発熱されている方の入館はお断りします。 ・手洗い消毒、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・咳・くしゃみ等の症状があるなど、 体調不良の際は、ご来館をお控えください。 ・長時間の滞在はお控えください。 ・混雑状況によっては入館を制限することがあります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 潮来市生涯学習課 TEL:0299-66-0660 |
<2021年4月27日>
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新型コロナウイルス感染拡大のため、4/26(月)に潮来市が感染拡大市町村に指定されました。 潮来市立図書館においては4/29(木)から5/12(水)まで下記のように利用制限を実施いたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 詳しくはこちら(PDF) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中止になる イベント |
4/29(木)〜5/12(水)『としょかんまつり』 ※しおりプレゼントのみ実施いたします。 詳しくはこちら(PDF) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ご利用の際の注意事項 | ・ご来館の際は、常時マスクを着用してください。 ※ご協力いただけない場合は、退館いただくこともあります。 ※マスクの着用が困難な方、お気づきのことがある方は、 スタッフにお声掛けください。 ・サーモグラフィーカメラで、検温してください。 発熱されている方の入館はお断りします。 ・手洗い消毒、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・咳・くしゃみ等の症状があるなど、 体調不良の際は、ご来館をお控えください。 ・長時間の滞在はお控えください。 ・混雑状況によっては入館を制限することがあります。 ※状況により、利用制限期間が変更になる可能性がございます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 |
<2021年3月18日>
<2021年2月27日>
3/1(月)から利用制限を緩和します。 利用できるサービスに制限がありますので、以下をご確認ください。 2/28(日)までの利用制限は、コチラをご覧ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
また、「外出をひかえたい方」は電子図書館をぜひご利用ください。 メールや郵送での利用申し込みを受付しています。 みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、 感染予防のため、ご協力をお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご利用の際の注意事項 | ・ご来館の際は、常時マスクを着用してください。 ※ご協力いただけない場合は、退館いただくこともあります。 ※マスクの着用が困難な方、お気づきのことがある方は、 スタッフにお声掛けください。 ・サーモグラフィーカメラで、検温してください。 発熱されている方の入館はお断りします。 ・手洗い消毒、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・咳・くしゃみ等の症状があるなど、 体調不良の際は、ご来館をお控えください。 ・長時間の滞在はお控えください。 ・混雑状況によっては入館を制限することがあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 潮来市生涯学習課 TEL:0299-66-0660 |
<2021年2月21日>
![]() ![]() ![]() |
|
館内でご利用いただくための車いす、シルバーカー、ベビーカーを用意しています。 車いす、シルバーカーは、エントランスホールにございますので、ご自由にお使いください。 ベビーカーをご利用の際は、図書館スタッフまでお声掛けください。 |
|
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 |
---|
<2021年2月5日>
2/23追記![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
|
緊急事態宣言(茨城県独自)は23日で解除されましたが、 市内での感染が拡大しているため28日まで継続して利用を制限します。 |
|
![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
|
緊急事態宣言(茨城県独自)延長のため、 1月27日(水)〜2月28日(日)まで、 図書館の利用を一部制限します ※状況により、変更となる可能性がございます。 |
|
利用できる サービス |
〇 貸出 〇 返却 〇 予約・リクエスト 〇 相互貸借 〇 ブックポスト(24時間利用できます) 長時間の滞在はご遠慮ください。 |
---|---|
利用できない サービス |
× 学習コーナー × 「雑誌の最新号」「新聞」の閲覧 × DVDなどの視聴 × インターネット閲覧用パソコン × レファレンス(窓口) × 複写サービス × 1階の座席 (座席を撤去しています) |
その他 | <イベントを中止します> <感染防止対策にご協力ください> |
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 |
<2021年2月5日>
![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
|
緊急事態宣言(茨城県独自)延長のため、 2月28日(日)までの図書館主催イベントを中止します。 ※今後のコロナウイルス感染症拡大状況により、中止となる場合もあります。 |
|
中止になる イベント |
2月7日 (日)おはなし会 2月12日(金)0〜3歳のおはなし会(会場:中央公民館) 2月13日(土)おはなし会 2月24日(水)リトミック講座 2月24日(水)就職支援相談会 2月27日(土)おはなし会 |
---|---|
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 |
<2021年1月19日>
![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
|
緊急事態宣言(茨城県独自)発令のため、 2月7日(日)までの図書館主催イベントを中止します。 |
|
中止になる イベント |
1月23日(土)おはなし会 1月27日(水)リトミック講座 2月7日 (日)おはなし会 |
---|---|
開催予定の イベント |
1月27日(水)就職支援相談会 2月4日 (木)0〜3才のおはなし会(旧うしぼり幼稚園) ※今後のコロナウイルス感染症拡大状況により、中止となる場合もあります。 |
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 |
<2021年1月16日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
|
茨城県より1月18日(月)〜2月7日(日)まで、県全域に独自の緊急事態宣言が発令されました。 緊急事態宣言の発令に伴い、図書館は新型コロナウイルス感染防止対策を講じたうえで開館します。 状況をご理解のうえ、ご協力をよろしくお願いいたします。 |
|
実施期間 | 1月18日(月)〜2月7日(日) |
---|---|
対象地域 | 県内全域 |
ご利用の際の注意事項 | ・ご来館の際は、常時マスクを着用してください。 ※ご協力いただけない場合は、退館いただくこともあります。 ※マスクの着用が困難な方、お気づきのことがある方は、 スタッフにお声掛けください。 ・サーモグラフィーカメラで、検温してください。 発熱されている方の入館はお断りします。 ・手洗い消毒、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・咳・くしゃみ等の症状があるなど、 体調不良の際は、ご来館をお控えください。 ・長時間の滞在はお控えいただき、 なるべくお早めにお帰りください。 ・混雑状況によっては入館を制限することがあります。 |
感染防止対策 | ・スタッフの常時マスク着用 ・窓口に飛沫防止シートを設置 ・閲覧席を減らし、間隔を空けて配置 ・館内の定期的な清拭 ・手指消毒液の設置 ・間隔をあけてお並びいただくための床への案内テープ貼付 ・返却していただいた資料の一定時間の取り置き ・館内換気 定期的に窓を全開にします。来館される際は、 防寒対策をお願いします。 ・「いばらきアマビエちゃん」の導入 |
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 |
<2021年1月15日>
現在、臨時メンテナンスのため読書通帳機が使用できません。 メンテナンス期間中に資料を借りた方は、次回来館時、資料を返却するする前に読書通帳を印字してください。 返却した資料は通帳に印字されなくなります。 皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ※メンテナンスは終了しました。(2021.1/16更新) |
<2021年1月12日>
![]() ![]() |
|
いつも潮来市立図書館をご利用いただき、まことにありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症対策のため、図書館内に検温サーモカメラを設置しました。 ご来館の際は、手指の消毒に加え、検温・マスク着用のセルフチェックにご協力をお願いします。 ご利用の際は、一人ずつカメラの前に立ち検温してください。 37.5℃以上の場合は、入館をお断りします。 予めご了承ください。 |
<2021年1月10日>
現在、臨時メンテナンスのため読書通帳機が使用できません。 メンテナンス期間中に資料を借りた方は、次回来館時、資料を返却するする前に読書通帳を印字してください。 返却した資料は通帳に印字されなくなります。 皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ※メンテナンスは終了しました。(2021.1/11更新) |
<2021年1月8日>
1月11日(月・祝)は、中央公民館が臨時休館となります。 それに伴い、中央公民館での返却サービスも休止となります。 お手数をお掛けいたしますが、返却の際は潮来市立図書館までお願いいたします。 ※終了しました。(2021.1/12更新) |
<2021年1月6日>
![]() |
1月8日(金)15:00〜16:00(予定)は、 臨時メンテナンスのため読書通帳機が使用できません。 皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ※詳しくはこちらをご覧ください(PDF) ※メンテナンスは終了しました。 |
<2020年12月28日>
![]() |
2021年1月4日(月)は、臨時システムメンテナンスのため、 インターネット閲覧用パソコンが使用できません。 皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ※メンテナンスは終了しました。 |
<2020年12月15日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
システム調整のため利用を停止しておりましたマイナンバーカードでの貸出が可能になりました。 ご利用の際は、事前の手続きが必要となります。 詳しくはこちらをご覧ください(PDF) |
<2020年12月7日>
12月29日(火)〜1月3日(日)は、年末年始のため休館となります。
※1月4日(月)から、通常通り開館いたします。
休館に伴い、12月15日(火)〜28日(月)は、貸出期間がいつもより長くなります。
※CD・DVDは、12月22日(火)〜28(月)の間のみ貸出期間が長くなります。
※貸出点数の増量は行いません。
※相互貸借(ほかの図書館から借りたもの)は返却できません。
※中央公民館は12月29日(火)〜1月3日(日)休館します。
年末年始休館の詳細はこちらをご覧ください(PDF)
貸出期間の詳細はこちらをご覧ください(PDF)
※終了しました。
<2020年11月24日>
![]() ※詳しくはこちら(PDF) |
12/19(土)は、クリスマスミニコンサート開催のため ・終日、2階学習スペースはご利用できません。 ※1階に持込学習のできるスペースはありません。 ・18:00〜19:00は、図書館の中に歌声が響きます。 皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ※イベントは終了しました。 |
<2020年11月18日>
<2020年10月17日>
![]() |
図書館で借りた資料(本、雑誌、視聴覚資料)を記録する手帳です。 資料のタイトルや価格が印字され、ページごとに累計金額が計算されます。 自分の記録としてご利用ください。 たくさんの資料との出会いを楽しみましょう。 ※「読書通帳」は希望者向けのサービスです。 通帳がなくても、貸出・返却などのサービスに変更はありません。 ※詳しくはこちら(PDF) |
料金 | 通帳代300円(1冊につき) ※税込み |
---|---|
お申し込み方法 | 潮来市立図書館のカウンターにて受付しております。 「潮来市立図書館の利用者カード」と「通帳代300円」が必要です。 当日資料を借りてからお申し込みください(小学生以下は保護者同伴にてお申し込みください)。 ※団体向けの利用者カードではお申込できません。 |
通帳の使い方 | 詳しくはこちらをご覧ください(PDF) |
通帳スタート記念キャンペーン | 潮来市在住・在学(小・中・高)・在勤の方は1冊目を無料でプレゼント! (先着1000名様、定員になり次第終了します。2冊目以降は300円かかります。) |
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 |
<2020年11月6日>
![]() |
鹿島アントラーズの輝かしい歴史の写真や、現在活躍中のスター選手のパネルを展示しております。 ご来館の際、ぜひご覧になってください。 |
展示期間 | 2020年11月6日(金)〜20日(金) 終了しました。 |
展示場所 | 潮来市立図書館 エントランスホール |
<2020年10月27日>
![]() |
中学生・高校生に向けてオススメの本を紹介するPOPを募集したところ、 たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございました! 入賞作品が決定しましたのでご紹介します。 詳しくはこちら 入賞者へは、賞状と記念品を贈呈しました。 |
<2020年10月27日>
幼児から大人まで、図書館にちなんだ川柳の募集をした結果、
多くの市民の皆様から応募がありました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
心温まる作品やユニークな作品など、趣向を凝らしたものが多くありました。
その中から厳正な審査により、入賞作品を選定いたしました。
選定された作品は「しおり」にして、図書館で配布いたします。
<2020年10月21日>
潮来市立図書館のホームページや館内検索端末(OPAC)で、 貸出期間の延長手続きができるようになりました。 延長手続きをする際は、4桁のパスワードの設定が必要になります。 まだパスワードをお持ちでない方は、こちらから設定ができます。 延長の手続きは、こちらから可能です。 詳しい操作方法は、こちらをご覧ください。 |
<2020年10月2日>
システム入れ替えのため、10月3日(土)〜10月7日(水)の期間中は、潮来市立図書館ホームページでの蔵書検索、資料への予約、利用状況(貸出・予約)の確認、パスワードの登録・変更、メールアドレスの登録・変更、予約カート情報、わたしの本棚などの機能が使用できなくなります。 また、メール、電話での対応もお受けできません。 あらかじめご了承ください。 ※終了しました。 |
<2020年9月12日>
![]() |
※終了しました。 潮来市立図書館は、長期館内整理(蔵書点検)のため 9/28(月)〜10/7(水)の間、休館いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い致します。 詳しくはこちら(PDF) |
休館日 | 9月28日(月)〜10月7日(水) ※10月8日(木)9:30より開館いたします。 |
---|---|
休館中の 資料の 返却は… |
@ ブックポスト 図書・雑誌・CD・DVD・ブルーレイは、備え付けの エアクッション袋に入れて投函してください。 ただし、大型絵本・紙芝居・相互貸借資料などは とても壊れやすいので、ブックポストを使わずに 図書館の開館後にカウンターへ直接お持ちください。 A 潮来市立中央公民館 受付時間:9:00〜17:00 (住所:潮来市日の出3-11 TEL:0299-66-0660) 相互貸借資料の返却はできません。 詳しくはこちら |
休館中の当館ホームページの利用 | システム入れ替えのため、10月3日(土)〜10月7日(水)の期間中は、潮来市立図書館ホームページでの蔵書検索、資料への予約、利用状況(貸出・予約)の確認、パスワードの登録・変更、メールアドレスの登録・変更、予約カート情報、わたしの本棚などの機能が使用できなくなります。 あらかじめご了承ください。 |
その他 | 休館中は、電話・メールによるサービス (予約資料到着のご連絡・貸出期間の延長処理・レファレンス・イベント申し込みなど)も停止します。 電子図書館はご利用いただけます。 ※休館中の電子図書館の新規利用申し込みは停止します。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
長期休館にともない、貸出期間が、いつもより長くなります。 長期休館に入る前に、ぜひご利用ください。 9/14(火)〜27(日) ・・・本・雑誌 9/21(月)〜27(日) ・・・本・雑誌・CD・DVDなどのすべて 詳しくはこちら(PDF)
|
<2020年8月22日>
<2020年8月14日>
![]() |
※終了しました。 少年画報社×Over Drive 共同開催 【少年画報社75周年企画】 潮来市立図書館で導入している、 Over Drive電子図書館で 少年画報社の名作コミック・人気タイトルが 期間限定で読み放題です。 なつかしの「赤胴鈴之助」 「まぼろし探偵」から 最近の漫画アンソロジー 「お江戸ねこぱんち」まで 少年画報社の250作品が読み放題!! 戦後を走り抜けた方なら、 青春時代がよみがえる! 昭和後期〜令和生まれなら、 1周回って新しい!? マンガを共通の話題として 世代間で交流したり、 歴史の流れを感じてみるのも 楽しいかもしれません。 ぜひ一度、電子図書館でお楽しみください。 作品のリストはこちら |
|
公開期間 | 2020年8月14日(金)〜9月30日(水)まで 展示・貸出は終了しました |
|
ご利用方法 | 電子図書館をご利用いただくには、 潮来市立図書館の利用者カードが必要です。 当面の間、「潮来市立図書館の利用者カード」、 および「潮来市立電子図書館の利用カード」の お申込みをカウンター以外でも受付しております。 ◆潮来市立図書館の利用者カードを すでにお持ちの方… メールでのお申し込みが可能です。 <詳細> ◆まだお持ちでない方… 郵送でのお申し込み可能です。 <詳細> |
<2020年8月12日>
![]() |
兼平 和樹 様より、 アルコール消毒用スタンドのご寄付をいただきました。 足踏み式の消毒スタンドになります。 ご来館の際、ご利用ください。 |
|
使い方 | ||
---|---|---|
![]() ![]() |
||
床にあるペダル(左の画像の赤丸で囲った部分)を踏みますと、 上のノズルより消毒液が噴出されます。 |
<2020年8月12日>
![]() |
広島市立基町高等学校 美術部の 生徒によって作成された 「原爆の絵」を展示しております。 広島市立基町高等学校 美術部では、 10年前より、毎年、原爆被害を 後世に伝えていくために、 被爆体験証言者とともに 「原爆の絵」の制作に取り組んでいます。 何度も打ち合わせを重ねた絵は、 当時の惨状を克明に描き出しています。 証言者の記憶や思いに寄り添いつつ、 「気持ち」も共に描き出しています。 ご来館の際、ぜひご覧になってください。 展示期間:令和2年8月12日(水)〜31日(月)予定 展示は終了しました 作品提供:茨城県平和委員会 |
<2020年7月22日>
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を目的として、 「いばらきアマビエちゃん」を導入しました。 いばらきアマビエちゃんとは? 「いばらきアマビエちゃん」は、 ガイドラインに沿って感染防止に取り組んでいる 事業者を応援するとともに、感染者が発生した場合に、 その感染者と接触した可能性がある方に対して 注意喚起の連絡をすることで、 感染拡大の防止を図ることを目的としたシステムです。 詳しくは茨城県のホームページをご確認ください。 「いばらきアマビエちゃん」について |
|
![]() ![]() ![]() ![]() エントランスホール、新聞棚、 えほん棚(棚番号6)、検索用端末(棚番号15)の4ヶ所に QRコードを掲示しております。 ご来館の際、館内に掲示しておりますQRコードを読み取っていただき、 登録のご協力をお願いいたします。 ・期日ごとに情報を管理しております。 同じ場所であっても、訪問日ごとに登録をしてください。 ・店舗名が特定されたり、個人のプライバシーが 漏れることはございません。 ・登録いただいたメールアドレスについては、 登録から1か月後に削除されます。 使い方の手順は、潮来市のホームページ、 またはご利用方法(PDF)をご覧ください。 |
|
※メールが届かない場合は、こちらをご参照ください。 それ以外の不具合につきましては下記の連絡先までお願いします。 茨城県産業戦略部中小企業化 TEL:029-301-5472 |
<2020年7月21日>
![]() |
|
日ごろより潮来市立図書館をご利用いただき、まことにありがとうございます。 20日に茨城県知事が「東京都民への茨城県内への移動自粛」を要請しました。 当講座の講師は東京在住のため、7/22の開催を見合わせました。 来月以降は、状況を見ながら開催していきます。 参加を予定されていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、 感染症拡大防止のため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
<2020年7月10日>
![]() ![]() ![]() |
|
日ごろより潮来市立図書館をご利用いただき、まことにありがとうございます。 図書館の敷地内にあります、ヒマラヤスギの枝が強風の影響で折れて落下する場合があります。 そのため、現在、安全確保のため駐車場の一部を封鎖しております。 ご利用される皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。 ※大変危険ですので、ヒマラヤスギ周辺やバリケード内への進入はご遠慮ください。 |
<2020年7月4日>
<2020年7月3日>
※終了しました。
7月3日から課題図書の貸出が始まります。
7月3日〜8月31日までの間、課題図書の貸出には
制限がありますので、あらかじめご了承ください。
課題図書のリストはこちら。
借りら れる人 |
・潮来市内に在住の方 もしくは ・潮来市内に在学の方(幼稚園・保育園は除く) |
---|---|
貸出冊数 | 1人1冊 |
貸出期間 | 8日間 ※ 延長はできません |
予約に ついて |
図書館カウンターでのみ受付します。 電話、FAX、メール、インターネットや 館内の資料検索用パソコン(OPAC)からの 予約はできません。 |
市内在住・在学の方以外は、予約できません。 | |
課題図書の予約は、1人1冊のみとなります。 |
<2020年6月26日>
7/1(水)から利用制限を緩和します。 「利用できるサービス」や「開館時間」などに制限がありますので、 以下をご確認ください。 6/30(火)までの利用制限は、コチラをご覧ください。 |
|
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
|
また、「外出をひかえたい方」は 電子図書館をぜひご利用ください。 メールや郵送での利用申し込みを受付しています。 みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、 感染予防のため、ご協力をお願いいたします。 |
|
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 潮来市生涯学習課 TEL0299-66-0660 |
---|
<2020年6月23日>
2020年4月から子育て広場の会場が変更になりました。 図書館では開催しておりません。 会場をお確かめのうえ、ご参加ください。 ※【水】、【土】、【日】曜日は、お休みです。
|
|||||||
子育て広場 お問い合わせ |
潮来市福祉事務所(潮来市役所1階) 子育て支援課 子育て支援グループ TEL:0299-63-1111(代) FAX:0299-80-1410 |
---|
<2020年6月9日>
6/18(木)から利用制限を緩和します。 それに伴い、潮来市外の方もご利用いただけます。 「利用できるサービス」や「開館時間」などに制限がありますので、 以下をご確認ください。 また、「外出をひかえたい方」は 電子図書館をぜひご利用ください。 メールや郵送での利用申し込みを受付しています。 みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、 感染予防のため、ご協力をお願いいたします。 |
||
期間 | 2020年6月18日(木)〜 |
|
---|---|---|
開館時間 | 10:00〜17:00 ※ 開館時間を短縮しています。
・ 3密(密閉・密接・密集)を避けてご利用ください。 |
|
利用できる サービス |
〇 資料の貸出・返却 ※ 市外の方も利用できます。 〇 資料の閲覧 (新聞は除く) 〇 閲覧席 ※イスの数を減らしています 〇 新規カード作成 〇 予約・リクエスト 〇 相互貸借 〇 コピー (新聞は除く) 〇 電子図書館の利用申込(窓口・メール・郵送) 〇 レファレンスサービス 〇 ブックポストへの資料の返却(24時間) 〇 中央公民館での資料の返却 |
|
利用できない サービス |
× 学習スペース × 2階の施設利用 × 「新聞」の閲覧(バックナンバー含む) × 館内視聴(DVD・CDなど) × インターネット閲覧用パソコン × 新聞のコピー × マイキーIDの新規設定
|
|
その他 | ・返却日が2020年4月までの資料は、 2020年6月末までを目安にご返却ください。 ・今後の新型コロナウイルス感染症の状況により 制限内容を急遽変更する場合があります。 |
|
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 潮来市生涯学習課 TEL0299-66-0660 |
<2020年6月8日>
2020年4月1日より、 毎日新聞データベース「毎索」が利用可能になりました。 毎日新聞の保有する豊富なデータベースを統合した検索サービスで、 1872年(明治5年)の創刊号から現在まで、 毎日新聞に掲載された記事を、日付やキーワードで検索できます。 また、創刊号から1999年(平成11年)までの過去紙面を 1号の欠号もなく提供するほか、 世論調査のデータベースを収録するなど、 コンテンツ内容が充実しています。 ※ 朝日新聞データベース「聞蔵U」は2020年3月31日をもって。 ナクソスミュージックライブラリーは、2020年5月31日をもって、 サービスの提供を終了しました。 |
<2020年5月23日>
日ごろより潮来市立図書館をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 セキュリティ強化のため、6月1日(月)以降、 以下のOSを搭載したパソコン、スマートフォンでの 潮来市立図書館ホームページの閲覧ができなくなります。 旧バージョンのOSやブラウザをご利用中の場合は、 アップデートをお願いいたします。 ◎影響を受けるOS ・Windows VISTA 以前 ・Mac OS 10.8 以前 ・iOS 5 以前 ・Andoroid 4.3 以前 皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、 ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 |
<2020年5月16日>
5/21(木)から当面の間、 潮来市民限定で開館します。 「利用できるサービス」や「開館時間」などに制限がありますので、 以下をご確認ください。 「潮来市外の方」や「外出をひかえたい方」は 電子図書館をぜひご利用ください。 メールや郵送での利用申し込みを受付しています。 みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、 感染予防のため、ご協力をお願いいたします。 |
||
利用対象 | 潮来市民 ※ 市外の方の入館はご遠慮ください。 ※ 市外の方のカードでは、貸出が出来ません。 |
|
---|---|---|
期間 | 2020年5月21日(木)〜 |
|
開館時間 | 10:00〜17:00 ※ 開館時間を短縮しています。
・ 3密(密閉・密接・密集)を避けてご利用ください。 |
|
利用できる サービス |
<潮来市民限定> 〇 資料の貸出・返却 〇 新規カード作成 〇 予約・リクエスト (窓口) 〇 電子図書館の利用申込 (窓口) <どなたでも> 〇 資料の返却 (ブックポスト) 〇 電子図書館の利用申込 (メール・郵送) 〇 レファレンスサービス (メール・電話) |
|
利用できない サービス |
× 学習スペースを含む、2階の施設利用 × 「雑誌の最新号」「新聞」の閲覧 × 館内視聴(DVD・CDなど) × インターネット閲覧用パソコン × レファレンス (窓口) × 相互貸借 × 複写(コピー)サービス × 座席 (館内のイスを撤去しています)
|
|
予約貸出 待ちの資料 |
<潮来市民> ・予約貸出し待ちの資料がある方には、 図書館から連絡いたします。 連絡から2週間以内に受取に来てください。 <潮来市外の方> ・貸出しが出来ませんので、 予約の順番を変更させていただく場合があります。 |
|
その他 | ・返却日が2020年4月までの資料は、 2020年6月末までを目安にご返却ください。 ・今後の新型コロナウイルス感染症の状況により 制限内容を急遽変更する場合があります。 |
|
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 潮来市生涯学習課 TEL0299-66-0660 |
<2020年5月16日>
【5/16更新】 みなさまに好評の電子図書館ですが、 まだ利用者カードを作られていない方からのお問い合わせを 多くいただきましたので、 当面の間、 利用者カードを作ったことがない電子図書館を利用したい方向けに、 「市立図書館」と「電子図書館」の利用申込みを、 郵送にて同時に受付することになりました。 ※ すでに市立図書館の利用者カードを持っている方は、 こちらをご覧ください。 受付完了まで、郵送から2〜4日程度かかりますので、 あらかじめご了承ください。 みなさまのご利用をお待ちしております。 |
||
利用対象 | ・潮来市内に住んでいる方 ・潮来市内に在学、在勤している方 ・潮来市近隣※に住んでいる方 (※ 行方市、鹿嶋市、神栖市、鉾田市、稲敷市、香取市) |
|
---|---|---|
電子図書館 アドレス |
潮来市立電子図書館 https://itako-public.overdrive.com/ |
|
受付期間 | 当面の間 【5/17更新】 |
|
必要なもの | @ 図書館利用申請書 (PDF) ↑ 印刷してご利用ください。 A 住所が確認できるもの(免許証・保険証など)のコピー ※ 住所が裏面にある場合は裏面も。 B メールアドレス
【潮来市や近隣市町村※に在住ではない 潮来市内在学・在勤の方は以下の書類も必要です】 (※ 行方市、鹿嶋市、神栖市、鉾田市、稲敷市、香取市) C 在学、在勤が確認できるもの(学生証・社員証など)のコピー |
|
申込方法 | @ 図書館利用申込書に必要事項を記入してください。 (図書館利用申込書) (書き方見本) (PDF) A 以下の2点を封筒に入れ、図書館へ郵送してください。 ※ 送料はご負担願います。 (封筒に入れるもの) ・図書館利用申込書 ・住所が確認できるもののコピー ※ 潮来市や近隣市町村に在住ではない 潮来市内在学・在勤の方は以下の書類も必要です ・ 在勤・在学が確認できるもの(学生証・社員証など)のコピー (郵送先) 〒311-2436 茨城県潮来市牛堀289 潮来市立図書館 「電子図書館 利用申込」 係 B 図書館で受付をし、ID等をメールでご連絡します。 (※ 2〜4日程度かかります) C IDとパスワードを入力し、 電子図書館をご利用ください。 〜 図書館再開後 〜 D 図書館のカウンターまでお越しください。 「利用者カード」等をお渡しします。 ※ 必ず、身分証明書をお持ちください |
|
その他 | ・ 申込内容に不明な点があったときは、 お電話をする場合があります。あらかじめご了承ください。 ・ 申込から5日を過ぎても返信がない場合は、 お手数ですが電話にてお問合せください。 ・ どうしてもメールアドレスがご用意できない方は、 郵送申込み時にその旨をご記入ください。 |
|
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 (受付時間 9:00-17:00) |
<2020年5月16日>
【5/16更新】 潮来市外の方も 潮来市立電子図書館は利用可能です。 おうちで本を借りたり返したりできますので、 外出をなるべく控えたい方も ぜひぜひご利用ください。 「潮来市立電子図書館の利用申込み」を 普段は館内のみで受付しておりますが、 当面の間、 メールでのお申込みがOK!となりました。 (※ 受付完了まで1〜2日かかります。あらかじめご了承ください) みなさまのご利用をお待ちしております。 |
||
アドレス | 潮来市立電子図書館 https://itako-public.overdrive.com/ |
|
---|---|---|
受付期間 | 当面の間 【5/16更新】 |
|
必要なもの | ・潮来市立図書館の利用者カード ※ 潮来市立電子図書館は、 「潮来市立図書館の利用者カードを お持ちの方」向けのサービスです。 ※ 市立図書館の利用者カードを作ったことがない方は、 こちらをご覧ください。 ・メールアドレス
|
|
申込方法 | @ 潮来市立図書館あてに、次の内容をメールしてください。 ・名前 ・利用者カードの番号(バーコードの下に書いてあります) ・電話番号 (潮来市立図書館のメールアドレス) lib★itako.ed.jp ←★を@に変えてください。 (メール文面見本) 電子図書館の利用を申し込みます。 名前:潮来はなこ 番号:090909-1 電話:090-1234-5678 A 当日〜翌日の間に受付をし、メールにてID等をご連絡します。 |
|
その他 | ・ 申込内容に不明な点があったときは、 お電話をする場合があります。あらかじめご了承ください。 ・ 申込から2日を過ぎても返信がない場合は、 お手数ですが電話にてお問合せください。 |
<2020年3月29日>
【5/16更新】 5/21(木)から、一部再開します。詳しくはコチラ *************** 【重要 】 新型コロナウイルスの感染症拡大に伴う臨時休館お知らせ 令和 2年 3月 29 日 近隣地域における 新型コロナウイルス感染者発生の確認 に伴い、 感染拡大抑制のため潮来市立図書館は臨時休館することしまたのでお知らせいた します。 誠に申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いします 。 潮来市立 図書館 長 |
|
制限期間 | 令和 2年 3月 30日( 月曜日)から当面の間 図書館 再開 時期 につきましては、 図書館 ホームページ ・ブログ 、 潮来市 ホームページ 等でお知らせいたします。 |
---|---|
期間中 停止する サービス |
・図書館施設の利用 ・各種 図書館 イベント、 事業 ・資料の貸出(予約受け取りを含む) ・資料のカウンターで返却 ・資料の予約 ・レファンスの受付 ・他図書館 の相互 貸借 サービス |
期間中も 利用できる サービス |
・図書館ホームページでの資料検索・予約利用状況照会等 ・返却ポストへの資料 ・潮来市立 電子 図書館 サービス |
その他 | 返却についての詳しいお知らせはコチラ ・ 臨時休館中に返却期限となる資料ついては、 休館明けの返却をお願します。 潮来市立 中央 公民館での返却 はご利用 できません。 ・ ブック ポストはご利用いただけますが、 無理にお返しならず、 休館明けに返却いただけますようお願い します。 ブックポスト で CD ・DVD を返却 するときは、 ブックポス ト横のエア クッション 袋をご利用ください。 大型絵本、紙芝居はブック ポスト が ご利用 で きませんので、 休館明けに返却をお願いします。 ・ 予約 資料の受け 取りは、休館明から約 2週間 を 目安 に借り受 け願います。 ・ 相互貸借資 料の受け取りはできません。 休館明に改めてお申込ください |
お問合せ | 上記の内容につきましてのお問い合わせは、 潮来市立図書館または潮来市生涯学習課まで お願いいたします。 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 潮来市生涯学習課 TEL:0299-66-0660(代) FAX:0299-66-4339 |
<2020年5月11日>
【5/16更新】 詳しくはコチラをご確認ください *************** 潮来市立図書館は現在、臨時休館中です。 再開時期は未定となっております。 みなさまにはご不便をおかけしてしまい申し訳ありません。 みなさまに好評の電子図書館ですが、 まだ利用者カードを作られていない方からのお問い合わせを 多くいただきましたので、 臨時休館中に限り、 利用者カードを作ったことがない電子図書館を利用したい方向けに、 「市立図書館」と「電子図書館」の利用申込みを、 郵送にて同時に受付することになりました。 ※ すでに市立図書館の利用者カードを持っている方は、 こちらをご覧ください。 受付完了まで、郵送から2〜4日程度かかりますので、 あらかじめご了承ください。 みなさまのご利用をお待ちしております。 |
||
利用対象 | ・潮来市内に住んでいる方 ・潮来市内に在学、在勤している方 ・潮来市近隣※に住んでいる方 (※ 行方市、鹿嶋市、神栖市、鉾田市、稲敷市、香取市) |
|
---|---|---|
電子図書館 アドレス |
潮来市立電子図書館 https://itako-public.overdrive.com/ |
|
受付期間 | 臨時休館中 (2020年3月30日〜当面の間) |
|
必要なもの | @ 図書館利用申請書 (PDF) ↑ 印刷してご利用ください。 A 住所が確認できるもの(免許証・保険証など)のコピー ※ 住所が裏面にある場合は裏面も。 B メールアドレス
【潮来市や近隣市町村※に在住ではない 潮来市内在学・在勤の方は以下の書類も必要です】 (※ 行方市、鹿嶋市、神栖市、鉾田市、稲敷市、香取市) C 在学、在勤が確認できるもの(学生証・社員証など)のコピー |
|
申込方法 | @ 図書館利用申込書に必要事項を記入してください。 (図書館利用申込書) (書き方見本) (PDF) A 以下の2点を封筒に入れ、図書館へ郵送してください。 ※ 送料はご負担願います。 (封筒に入れるもの) ・図書館利用申込書 ・住所が確認できるもののコピー ※ 潮来市や近隣市町村に在住ではない 潮来市内在学・在勤の方は以下の書類も必要です ・ 在勤・在学が確認できるもの(学生証・社員証など)のコピー (郵送先) 〒311-2436 茨城県潮来市牛堀289 潮来市立図書館 「電子図書館 利用申込」 係 B 図書館で受付をし、ID等をメールでご連絡します。 (※ 2〜4日程度かかります) C IDとパスワードを入力し、 電子図書館をご利用ください。 〜 図書館再開後 〜 D 図書館のカウンターまでお越しください。 「利用者カード」等をお渡しします。 ※ 必ず、身分証明書をお持ちください |
|
その他 | ・ 申込内容に不明な点があったときは、 お電話をする場合があります。あらかじめご了承ください。 ・ 申込から5日を過ぎても返信がない場合は、 お手数ですが電話にてお問合せください。 ・ どうしてもメールアドレスがご用意できない方は、 郵送申込み時にその旨をご記入ください。 |
|
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 (受付時間 9:00-17:00) |
<2020年4月7日>
【5/16更新】 詳しくはコチラをご確認ください *************** 潮来市立図書館は現在、臨時休館中です。 再開時期は未定となっております。 みなさまにはご不便をおかけしてしまい申し訳ありません。 市立図書館が休館の間も 潮来市立電子図書館は利用可能です。 おうちで本を借りたり返したりできますので、 外出をなるべく控えたいこのご時勢でも安心! ぜひぜひご利用ください。 「潮来市立電子図書館の利用申込み」を 普段は館内のみで受付しておりますが、 この臨時休館の間に限り、 メールでのお申込みがOK!となりました。 (※ 受付完了まで1〜2日かかります。あらかじめご了承ください) みなさまのご利用をお待ちしております。 |
||
アドレス | 潮来市立電子図書館 https://itako-public.overdrive.com/ |
|
---|---|---|
受付期間 | 臨時休館の間(2020年3月30日〜当面の間) |
|
必要なもの | ・潮来市立図書館の利用者カード ※ 潮来市立電子図書館は、 「潮来市立図書館の利用者カードを お持ちの方」向けのサービスです。 ※ 市立図書館の利用者カードを作ったことがない方は、 こちらをご覧ください。 ・メールアドレス
|
|
申込方法 | @ 潮来市立図書館あてに、次の内容をメールしてください。 ・名前 ・利用者カードの番号(バーコードの下に書いてあります) ・電話番号 (潮来市立図書館のメールアドレス) lib★itako.ed.jp ←★を@に変えてください。 (メール文面見本) 電子図書館の利用を申し込みます。 名前:潮来はなこ 番号:090909-1 電話:090-1234-5678 A 当日〜翌日の間に受付をし、メールにてID等をご連絡します。 |
|
その他 | ・ 申込内容に不明な点があったときは、 お電話をする場合があります。あらかじめご了承ください。 ・ 申込から2日を過ぎても返信がない場合は、 お手数ですが電話にてお問合せください。 |
<2020年3月29日>
【重要 】 新型コロナウイルスの感染症拡大に伴う臨時休館お知らせ 令和 2年 3月 29 日 近隣地域における 新型コロナウイルス感染者発生の確認 に伴い、 感染拡大抑制のため潮来市立図書館は臨時休館することしまたのでお知らせいた します。 誠に申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いします 。 潮来市立 図書館 長 |
|
制限期間 | 令和 2年 3月 30日( 月曜日)から当面の間 図書館 再開 時期 につきましては、 図書館 ホームページ ・ブログ 、 潮来市 ホームページ 等でお知らせいたします。 |
---|---|
期間中 停止する サービス |
・図書館施設の利用 ・各種 図書館 イベント、 事業 ・資料の貸出(予約受け取りを含む) ・資料のカウンターで返却 ・資料の予約 ・レファンスの受付 ・他図書館 の相互 貸借 サービス |
期間中も 利用できる サービス |
・図書館ホームページでの資料検索・予約利用状況照会等 ・返却ポストへの資料 ・潮来市立 電子 図書館 サービス |
その他 | 返却についての詳しいお知らせはコチラ ・ 臨時休館中に返却期限となる資料ついては、 休館明けの返却をお願します。 潮来市立 中央 公民館での返却 はご利用 できません。 ・ ブック ポストはご利用いただけますが、 無理にお返しならず、 休館明けに返却いただけますようお願い します。 ブックポスト で CD ・DVD を返却 するときは、 ブックポス ト横のエア クッション 袋をご利用ください。 大型絵本、紙芝居はブック ポスト が ご利用 で きませんので、 休館明けに返却をお願いします。 ・ 予約 資料の受け 取りは、休館明から約 2週間 を 目安 に借り受 け願います。 ・ 相互貸借資 料の受け取りはできません。 休館明に改めてお申込ください |
お問合せ | 上記の内容につきましてのお問い合わせは、 潮来市立図書館または潮来市生涯学習課まで お願いいたします。 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 潮来市生涯学習課 TEL:0299-66-0660(代) FAX:0299-66-4339 |
<2020年3月31日>
図書館 第2集会室で開催していた「子育て広場」は、 2020年4月から会場が変更になりました。 図書館では開催しておりませんので、 会場をお確かめの上、ご参加ください。 なお、コロナウイルス感染防止対策として、 子育て広場は当面の間、お休みとなっております。 <潮来市からのお知らせ> |
|
会場 | 2020年4月から 【月】【火】【木】曜日 ・・・ 旧うしぼり幼稚園 (地図) 【金】曜日 ・・・ 中央公民館 (地図) 【水】【土】【日】曜日と【祝日】は、お休みです。 |
---|---|
お問合せ | 潮来市福祉事務所(潮来市役所 1階) 子育て支援課 子育て支援G 〒311-2493 茨城県潮来市辻626 電話番号:0299-63-1111(代) ファックス番号:0299-80-1410 |
<2020年3月3日>
新型コロナウイルスの感染予防対策としまして、下記のように利用制限を行います。 利用者の皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。 |
|
利用休止 | 【2階施設】 ・学習スペース ・視聴覚室 ・第一集会室 ・第二集会室 ・おはなしの部屋、ボランティアルーム ・郷土資料展示室 【1階施設】 ・館内視聴 (DVD閲覧・CD試聴機) ・館内インターネット閲覧パソコン ※1階読書席での持込学習はご遠慮くださいますようお願いいたします。 |
---|---|
制限期間 | 令和2年3月6日(金)〜3月31日(火)まで |
その他 | 施設貸出や利用の休止・制限はしますが、その他のサービス(本の貸出・返却、レファレンス等)につきましては、現時点では利用可能です。 ※コロナウイルスの事態の収束により期間や制限を変更する場合があります。 |
ご利用の際には | 当施設をご利用の際には、以下の事項へのご協力をお願いいたします。 ・マスク等を使用しての咳エチケット ・手のアルコール消毒 返却カウンター付近に消毒液を設置してあります。 |
お問い合わせ | 上記の内容につきましてのお問い合わせは、潮来市立図書館または潮来市生涯学習課までお願いいたします。 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 潮来市生涯学習課 TEL:0299-66-0660(代) FAX:0299-66-4339 |
<2020年2月28日>
日頃より潮来市立図書館をご利用いただき、まことにありがとうございます。
新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、図書館の以下のイベントを中止いたします。
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
<2020年2月28日>
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため2月28日(金)〜3月31日(火)まで、子育て広場はお休みさせていただきます。
3月6日(金)に予定しております「お楽しみ会」は延期させていただきます。
開催日につきましては、後日お知らせいたします。
お問い合わせは、潮来市役所 子育て支援課です。 福祉事務所(潮来市役所 1階)
〒311-2493 茨城県潮来市辻626 TEL:0299-63-1111 FAX:0299-80-1410
潮来市ホームページ(外部リンク)
<2020年2月8日>
※終了しました。
日頃より潮来市立図書館をご利用いただき、まことにありがとうございます。
昨年発生した台風の影響で破損した屋根の補修工事を行います。
工事期間
2月15日(土)〜3月(下旬)を予定しております。
期間中は通常開館となりますが、騒音等が発生します。
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承ください。
<2019年12月6日>
※終了しました。
12月29日(日)〜1月3日(金)は、年末年始のため休館となります。
※1月4日(土)から、通常通り開館いたします。
休館に伴い、12月15日(日)〜28日(土)は、貸出期間がいつもより長くなります。
※CD・DVDは、12月22日(日)〜28(土)の間のみ貸出期間が長くなります。
※貸出点数の増量は行いません。
※相互貸借(ほかの図書館から借りたもの)は返却できません。
※中央公民館は12月28日(土)〜1月3日(金)休館します。
年末年始休館の詳細はこちらをご覧ください(PDF)
貸出期間の詳細はこちらをご覧ください(PDF)
<2019年10月28日>
![]() |
中学生・高校生に向けてオススメの本を紹介するPOPを募集したところ、 たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございました! 入賞作品が決定しましたのでご紹介します。 詳しくはこちら(PDF) 入賞者へは、賞状と記念品を贈呈しました。 |
<2019年10月26日>
幼児から大人まで、図書館にちなんだ川柳の募集をした結果、
多くの市民の皆様から応募がありました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
心温まる作品やユニークな作品など、趣向を凝らしたものが多くありました。
その中から厳正な審査により、入賞作品を選定いたしました。
選定された作品は「しおり」にして、図書館で配布いたします。
<2019年10月23日>
潮来市立電子図書館は以下の日程でサイトのメンテナンスを行います。
利用者の皆様へはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
・作業日程
2019年11月19日(火) 00:00-00:30 終了しました。
・作業内容
ネットワーク機器メンテナンス
・作業中利用できなくなる機能
作業中は電子図書の閲覧ができません。
サイトへのアクセス、サインイン、貸出、返却、予約は可能です。。
<2019年10月12日>
台風19号の影響のため、
10月12日(土)は昼12時で閉館となります。
それに伴い、延長など全ての業務を停止いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
(10/12 10:30更新)
<2019年10月10日>
10月12日(土)に開催を予定しておりました、
企業経営相談会、おはなし会は、台風19号の影響のため中止となります。
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
企業経営相談会の次回開催は、11月9日(土)になります。
おはなし会の次回開催は、次回開催は、10月26日(土)になります。
<2019年9月8日>
![]() |
※終了しました。 潮来市立図書館は、長期館内整理(蔵書点検)のため 10/1(火)〜10/10(木)の間、休館いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い致します。 詳しくはこちら(PDF) |
休館日 | 10月1日(火)〜10月10日(木) ※10月11日(金)より開館いたします。 |
---|---|
休館中の 資料の 返却は… |
@ ブックポスト ただし、ビデオ・DVD・大型絵本・紙芝居などは とても壊れやすいので、ブックポストを使わずに 図書館の開館後にカウンターへ直接お持ちください。 A 潮来市立中央公民館 相互貸借資料以外のすべての資料を返却できます。 返却受付時間など、詳しくはこちら |
その他 | 休館中は、電話によるサービス (予約資料到着のご連絡・貸出期間の延長処理・イベント申込など)も、停止します。 電子図書館はご利用いただけます。 |
長期休館にともない、貸出期間が、いつもより長くなります。 長期休館に入る前に、ぜひご利用ください。 9/17(火)〜30(月) ・・・本・雑誌 9/24(火)〜30(月) ・・・本・雑誌・CD・DVDなどのすべて
|
<2019年8月1日>
日ごろより潮来市立電子図書館をご利用いただき、まことにありがとうございます。
この度、電子図書館サイトのリニューアルをいたしました。
それに伴い、アドレスが変更になります。
潮来市立電子図書館
上記のリンクよりご利用ください。
詳しいご利用方法は、こちらをご覧ください(PDF)
<2019年7月9日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
8月17日(土)は、水郷潮来花火大会のため 図書館はお休みです 花火観覧者および近隣住民の交通安全対策として、 図書館を臨時休館いたします。 ご不便をおかけしますが、 ご理解とご協力をよろしくお願いします。 ※貸出期間の延長などの電話サービスもお休みします。 |
||||||||||||
駐車場 |
(周辺に駐車スペースはありません。) 潮来市立中央公民館の窓口でも資料の返却が出来ます。 詳しくはこちら |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
花火大会が 延期に なった時は |
|
||||||||||||
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 |
<2019年7月5日>
※終了しました。
7月5日から課題図書の貸出が始まります。
7月5日〜9月1日までの間、課題図書の貸出には
制限がありますので、あらかじめご了承ください。
課題図書のリストはこちら。
借りら れる人 |
・潮来市内に在住の方 もしくは ・潮来市内に在学の方(幼稚園・保育園は除く) |
---|---|
貸出冊数 | 1人1冊 |
貸出期間 | 8日間 ※ 延長はできません |
予約に ついて |
図書館カウンターでのみ受付します。 電話、FAX、メール、インターネットや 館内の資料検索用パソコン(OPAC)からの 予約はできません。 |
市内在住・在学の方以外は、予約できません。 | |
課題図書の予約は、1人1冊のみとなります。 |
<2019年5月14日>
※終了しました。
潮来市立電子図書館は
以下の日程でサイトのアップデートを行います。
利用者の皆様へはご迷惑をおかけいたしますが
ご理解とご協力をお願いいたします。
作業日程:
平成31年5月14日(火) 00:00-02:00
作業内容:
・電子図書館サイトのユーザーインターフェース(UI)のアップデート
・メンテナンス
作業中利用できなくなる機能:
サイトへのサインインができなくなります。
電子図書の貸出、閲覧、返却、予約ができません。
<2019年4月1日>
![]() |
※子育て広場の会場移転に伴い、 終了しました。(2020年4月) いたこファミリーサポートセンターが 潮来市立図書館での「子育て広場」時間内に お子さまをお預かりいたします。 お気軽にご利用ください♪ 詳しくはこちら(PDF) |
||||||||||||
日時 | 毎週 月・火・木・金曜日 10:00〜16:00 ※祝日と図書館休館日はお休みです。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 | 潮来市立図書館 第2集会室 | ||||||||||||
料金 |
※ いたこファミサポ会員登録は、潮来市在住または在勤のみ。 利用当日の登録可。登録無料。 ※ 利用状況やお子さんの体調等によっては、お断りすることがあります。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
お問合わせ・ ご予約先 |
いたこファミリーサポートセンター TEL:0299-63-1779(直通) 受付時間: 8:15〜17:15 <月〜金> |
<2019年3月26日>
交通安全こどもポスターは、児童生徒の交通安全意識の向上を目的に、
行方地区交通対策協議会が、行方警察署や行方地区交通安全協会とともに
毎年開催しているものです。
最優秀賞10点、優秀賞12点の展示を行っています。
展示期間:平成31年3月26日(金)〜4月5日(金) 終了しました。
<2019年2月14日>
![]() ![]() |
※展示期間が変更になりました(2/25更新) 2019年9月28日(土)〜10月8日(火)に 『いきいき茨城ゆめ国体2019』が 開催されます。 潮来市立図書館では、 エントランスホールにて、 潮来市内の小・中学生による ポスターを展示しております。
また、潮来市内の 幼稚園児・小学校・中学校生徒による 応援のぼりも展示中です。 図書館にお越しの際は、ぜひご覧ください。
潮来市教育委員会 いきいき茨城ゆめ国体潮来市実行委員会 ・公式サイト ・公式facebook ・公式twitter ・公式instagram |
<2019年1月11日>
![]() |
潮来ショッピングセンター「アイモア」での 返却受付が終了したことをうけ、 2019年1月15日から 潮来市立中央公民館の窓口で返却受付を開始します。 【返却方法】 ・中央公民館の窓口へ、返却する資料をお持ちください。 ・専用の用紙にお名前、日付、返却する冊数をご記入ください。 ・返却受付時間は、午前9時〜午後5時までです。 【返却できるもの】 ・潮来市立図書館の所蔵資料(本、雑誌、CDやDVD等) ※他の図書館からお取寄せした資料(相互貸借)は 潮来市立図書館へ直接ご返却ください。 ※CDやDVDを返却される際は あらかじめ中身の確認をお願いします。 【返却された資料について】 ・返却された資料は翌日に図書館スタッフが回収します。 図書館で返却処理をするまでに時間差があります。 詳しくはこちら(PDF) |
アクセス | 潮来市中央公民館 茨城県潮来市日の出3-11 電話:0299-66-0660 詳しい地図はこちら(Googleマップ) |
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
<2018年12月4日>
※終了しました。
12月29日(土)〜1月3日(木)は、年末年始のため休館となります。
※1月4日(金)から、通常通り開館いたします。
休館に伴い、12月15日(土)〜28日(金)は、貸出期間がいつもより長くなります。
※CD・DVDは、12月22日(土)〜28(金)の間のみ貸出期間が長くなります。
※貸出点数の増量は行いません。
※アイモアでの返却サービスは終了しました。
詳しくはこちら(PDF)
<2018年11月30日>
![]() |
中学生・高校生に向けてオススメの本を紹介するPOPを募集したところ、 たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございました! 入賞作品が決定しましたのでご紹介します。 詳しくはこちら(PDF) 入賞者へは、賞状と記念品を贈呈しました。 |
<2018年11月26日>
※終了しました。
日頃より潮来市立電子図書館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の通り、システムメンテナンスのため、電子図書館サービスがご利用頂けません。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
作業日時:平成30年12月19日(水)午前1:00〜同日6:00
※作業中は、電子図書館サイトへのアクセスはできますが、サインインができないため、電子図書の貸出、閲覧、返却、予約ができません。
あらかじめご了承ください。
潮来市立図書館ホームページは、通常通りご利用いただけます。
<2018年11月10日>
潮来ショッピングセンターアイモアのサービスカウンターの営業が終了したことにより2018年11月15日(木)をもって、アイモアでの返却サービスを終了いたします。
当面の期間は市立図書館窓口にご返却いただくか、市立図書館のブックポストにご返却願います。
市立図書館以外の施設での返却サービスについては、今後検討いたします。
<2018年10月27日>
幼児から大人まで、図書館にちなんだ川柳の募集をした結果、
多くの市民の皆様から応募がありました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
心温まる作品やユニークな作品など、趣向を凝らしたものが多くありました。
その中から厳正な審査により、入賞作品を選定いたしました。
選定された作品は「しおり」にして、図書館で配布いたします。
<2018年10月17日>
![]() |
11月4日(日)に開催を予定しておりました、おもしろ理科先生 『砂をまなび砂絵と恐竜ジオラマづくり』は、講師都合により中止となりました。 楽しみにしていらっしゃった参加者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたします。 ご了承いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
<2018年9月29日>
![]() |
9月30日(日)に開催を予定しておりました、おもしろ理科先生 『砂をまなび砂絵と恐竜ジオラマづくり』は台風接近のため、11月4日(日)に延期します。 ※引き続き参加者を募集しております! 詳しくこちら |
<2018年9月4日>
![]() |
※終了しました。 潮来市立図書館は、長期館内整理(蔵書点検)のため 10/1(月)〜10/10(水)の間、休館いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い致します。 詳しくはこちら(PDF) |
休館日 | 10月1日(月)〜10月10日(水) ※10月11日(木)より開館いたします。 |
---|---|
休館中の 資料の 返却は… |
@ ブックポスト ただし、ビデオ・DVD・大型絵本・紙芝居などは とても壊れやすいので、ブックポストを使わずに 図書館の開館後にカウンターへ直接お持ちください。 A アイモア・サービスカウンター 相互貸借資料以外のすべての資料を返却できます。 返却受付時間など、詳しくはこちら |
その他 | 休館中は、電話によるサービス (予約資料到着のご連絡・貸出期間の延長処理・イベント申込など)も、停止します。 電子図書館はご利用いただけます。 |
長期休館にともない、貸出期間が、いつもより長くなります。 長期休館に入る前に、ぜひご利用ください。 9/17(月)〜30(日) ・・・本・雑誌 9/24(月)〜30(日) ・・・本・雑誌・CD・DVDなどのすべて
|
<2018年7月26日>
<2018年7月14日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
8月18日(土)は、水郷潮来花火大会のため 図書館はお休みです 花火観覧者および近隣住民の交通安全対策として、 図書館を臨時休館いたします。 ご不便をおかけしますが、 ご理解とご協力をよろしくお願いします。 ※貸出期間の延長などの電話サービスもお休みします。 |
||||||||||||
駐車場 |
(周辺に駐車スペースはありません。) アイモアのサービスカウンターでも資料の返却が出来ます。 詳しくはこちら |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
花火大会が 延期に なった時は |
|
||||||||||||
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 |
<2018年7月7日>
※終了しました。
7月6日から課題図書の貸出が始まります。
7月6日〜8月31日までの間、課題図書の貸出には
制限がありますので、あらかじめご了承ください。
課題図書のリストはこちら。
借りら れる人 |
・潮来市内に在住の方 もしくは ・潮来市内に在学の方(幼稚園・保育園は除く) |
---|---|
貸出冊数 | 1人1冊 |
貸出期間 | 8日間 ※ 延長はできません |
予約に ついて |
図書館カウンターでのみ受付します。 電話、FAX、メール、インターネットや 館内の資料検索用パソコン(OPAC)からの 予約はできません。 |
市内在住・在学の方以外は、予約できません。 | |
課題図書の予約は、1人1冊のみとなります。 |
<2018年6月5日>
平成30年6月11日(月)から、潮来市立図書館で、これまでの図書館利用者カードに加え、新たにマイナンバーカード(個人番号カード)を使って資料を借りることができるようになります。 | |
サービス開始時 | 平成30年6月11日(月)から |
---|---|
対象施設 | 潮来市立図書館 ※各地区公民館図書室でのご利用は出来ません。 |
対象者 | マイナンバーカードをお持ちの潮来市立図書館利用登録者 ※図書館利用者カードは、市内に住んでいる方、通勤、通学している方ならどなたでも作成できます。 市外は、行方市、鹿嶋市、神栖市、鉾田市、稲敷市、香取市在住の方を対象としています。 図書館の利用は無料です。 詳しくはこちら |
事前手続 | マイナンバーカードで図書館を利用する場合、マイキーIDの登録が必要です。 マイキーIDの登録は潮来市立図書館窓口でできますので、図書館利用者カードとマイナンバーカードを持参のうえお越しください。 ※マイキーIDの作成・登録はご自身でお願いいたします。 図書館職員による登録作業の代行は行いません。 ※マイキーIDとは…マイキープラットフォーム(マイナンバーカードを使って公共施設や商店街等のサービスを利用できるようにする取組)を利用するために必要なもの。 |
注意事項 | ・潮来市立図書館ではマイナンバーカードの交付申請はできません。 ※マイナンバーカードの申請は、総務省マイナンバー公式サイトをご覧ください。 ・マイナンバーカードでの図書館利用にあたって、マイナンバー(個人番号)やICチップ内の個人情報を利用することはありません。 |
お問い合わせ | 潮来市立図書館 0299-80-3311 潮来市教育委員会 生涯学習課 0299-66-0660 |
<2018年4月1日>
![]() |
※終了しました。 『たまにはじっくり本を読みたいな』 子育て中のお父さん・お母さんの声にこたえて いたこファミリーサポートセンターが 図書館で出張託児いたします。 詳しくはこちら(PDF) |
||||||||||||
日時 | 2018年4月2日(月)〜2019年3月25日(月) 毎週月曜日 10:00〜12:00 ※祝日と図書館休館日はお休み。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 | 潮来市立図書館 第2集会室 | ||||||||||||
対象 | 図書館利用者 ※保険適用のため、事前の申込が必要。 |
||||||||||||
料金 |
利用当日の登録可。登録無料。 |
||||||||||||
定員 | 2〜5名 ※利用状況やお子さんの体調などによっては、お断りすることがあります。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
お問合わせ・ご予約先 | いたこファミリーサポートセンター TEL:0299-63-1779(直通) 受付時間:<月〜木>9:00〜17:00 <金>9:00〜14:00 |
<2017年12月2日>
※終了しました。
12月29日(金)〜1月3日(水)は、年末年始のため休館となります。
※1月4日(木)から、通常通り開館いたします。
休館に伴い、12月15日(金)〜28日(木)は、貸出期間がいつもより長くなります。
※CD・DVDは、12月22日(金)〜28(木)の間のみ貸出期間が長くなります。
※貸出点数の増量は行いません。
詳しくはこちら(PDF)
<2017年10月27日>
![]() |
中学生・高校生に向けてオススメの本を紹介するPOPを募集したところ、 たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございました! 入賞作品が決定しましたのでご紹介します。 詳しくはこちら(PDF) 入賞者へは、賞状と記念品を贈呈しました。 |
<2017年10月27日>
幼児から大人まで、図書館にちなんだ川柳の募集をした結果、
多くの市民の皆様から応募がありました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
心温まる作品やユニークな作品など、趣向を凝らしたものが多くありました。
その中から厳正な審査により、入賞作品を選定いたしました。
選定された作品は「しおり」にして、図書館で配布いたします。
<2017年9月4日>
![]() |
※終了しました。 潮来市立図書館は、長期館内整理(蔵書点検)のため 9/25(月)〜10/4(水)の間、休館いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い致します。 詳しくはこちら(PDF) |
休館日 | 9月25日(月)〜10月4日(水) ※10月5日(木)より開館いたします。 |
---|---|
休館中の 資料の 返却は… |
@ ブックポスト ただし、ビデオ・DVD・大型絵本・紙芝居などは とても壊れやすいので、ブックポストを使わずに 図書館の開館後にカウンターへ直接お持ちください。 A アイモア・サービスカウンター 相互貸借資料以外のすべての資料を返却できます。 返却受付時間など、詳しくはこちら |
その他 | 休館中は、電話によるサービス (予約資料到着のご連絡・貸出期間の延長処理など) も、停止します。 電子図書館はご利用いただけます。 |
長期休館にともない、貸出期間が、いつもより長くなります。 長期休館に入る前に、ぜひご利用ください。 9/11(月)〜24(日) ・・・本・雑誌 9/18(月)〜24(日) ・・・本・雑誌・CD・DVDなどのすべて
|
<2017年7月26日>
![]() 詳しくはこちら(PDF) |
※終了しました。 8月19日(土)は、水郷潮来花火大会のため 図書館はお休みです 花火観覧者および近隣住民の交通安全対策として、 図書館を臨時休館いたします。 ご不便をおかけしますが、 ご理解とご協力をよろしくお願いします。 ※貸出期間の延長などの電話サービスもお休みします。 |
||||||||||||
駐車場 |
(周辺に駐車スペースはありません。) アイモアのサービスカウンターでも資料の返却が出来ます。 詳しくはこちら |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
花火大会が 延期に なった時は |
|
||||||||||||
お問合せ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 |
<2017年7月23日>
![]() |
※アイモアでの返却受付は終了しました。 アイモアサービスカウンターでの返却をご利用いただき、 まことにありがとうございます。 平成29年8月1日(火)より、 サービスカウンターの定休日・営業時間変更のため、 下記の通り受付時間が変更となります。 詳しくはこちら(PDF) |
受付時間 | 月〜土曜日 10:00-13:00/14:00-18:00 ※ 日曜日は、サービスカウンター定休日です。 ※ 13:00-14:00は営業しておりません。 アイモア店内は、通常営業しております。 |
---|
<2017年7月10日>
<2017年7月7日>
※終了しました。
7月7日から課題図書の貸出が始まります。
7月7日〜9月1日までの間、課題図書の貸出には
制限がありますので、あらかじめご了承ください。
課題図書のリストはこちら。
借りら れる人 |
・潮来市内に在住の方 もしくは ・潮来市内に在学の方(幼稚園保育園は除く) |
---|---|
貸出冊数 | 1人1冊 |
貸出期間 | 8日間 ※ 延長はできません |
予約に ついて |
図書館カウンターでのみ受付します。 電話、FAX、メール、インターネットや 館内の資料検索用パソコン(OPAC)からの 予約はできません。 |
市内在住・在学の方以外は、予約できません。 | |
課題図書の予約は、1人1冊のみとなります。 |
<2017年4月15日>
![]() |
潮来市立図書館ブログでは、便利なサービスやイベントなどの案内のほか、図書館の様々な情報を発信していきます。 こちらのページをご覧ください!! |
<2017年4月1日>
![]() |
国立国会図書館では、絶版等の理由で入手が困難な資料をデジタル化して提供しています。 ・『天は人の上に人を造らず』が有名な福沢諭吉の…「學問のすゝめ」 ・18世紀に杉田玄白らにより日本語訳された医学書…「解体新書」 ・不思議の国のアリス、初!?の日本語訳…「アリス物語」 などの当時の資料約50万点を、インターネット上で自由に読むことができます。 ぜひ一度、「国立国会図書館デジタルコレクション」のサイトを覗いてみてください! 潮来市立図書館は、国立国会図書館が提供する 「図書館向けデジタル化資料送信サービス」に参加しています。 館内の閲覧専用パソコンでは、上記の資料に加え、 ・平塚雷鳥の『原始女性は太陽であった』が載った婦人問題を扱う雑誌…「青鞜」 ・北原白秋や西條八十らが活躍した児童向けの童謡・童話雑誌…「赤い鳥」 ・国内外の探偵小説を紹介し、江戸川乱歩や横溝正史らが活躍した雑誌…「新青年」 などの「図書館送信限定」資料、約140万点を追加で読むことができますよ! どんな資料があるかは、デジタルコレクションのサイトで調べることができます。 読みたい資料が「図書館送信限定」になっていた時は、ぜひ潮来市立図書館まで読みにきてください。 ※詳しくはこちら(PDF) |
ご利用できる方 | ご自身の潮来市立図書館利用者カードを持っている方。 本人以外のカードでは利用できません。 ※詳しくはこちら(PDF) |
---|---|
利用方法 | ご自身の潮来市立図書館利用者カードを持って、カウンターへお申し込みください。 図書館スタッフが専用パソコンへご案内します。 無料で閲覧することができます(複写は有料です)。 |
利用時間 | 1日1回60分/1人 ◎次にお待ちの方がいない場合、1回だけ60分の延長が可能です。 |
複写(プリント) | 著作権法ならびに、国立国会図書館の規定の範囲内で複写することができます。 ご希望の方は、カウンターまでお申し込みください。 複写は図書館スタッフが行います。 ◎料金(B5・A4・B4・A3)…白黒:10円/1枚 カラー:50円/1枚 |
禁止事項 | ◎専用パソコンで「デジタルコレクション以外」のインターネットを閲覧すること ※インターネット閲覧専用のパソコンをご利用ください。 以下の行為は、国立国会図書館から禁止されております。 ・パソコンに保存機器(USBメモリなど)を接続すること ・パソコンの画面をカメラ等で撮影すること ・デジタル化資料のデータを保存・送信すること |
<2017年3月17日>
<2016年12月1日>
※終了しました。
12月29日(木)〜1月3日(火)は、年末年始のため休館となります。
※1月4日(水)から、通常通り開館いたします。
休館に伴い、12月15日(木)〜28日(水)は、貸出期間がいつもより長くなります。
※CD・DVDは、12月22日(木)〜28(水)の間のみ貸出期間が長くなります。
※貸出点数の増量は行いません。
詳しくはこちら(PDF)
<2016年10月29日>
![]() |
※終了しました。 2016年11月1日(火)から、潮来市立図書館で借りた資料をアイモアで返却できるようになります。 ぜひご利用ください。 |
利用方法 | アイモアのサービスカウンターへ、返却する資料をお持ちになってください。 詳しくはこちら(PDF) |
---|---|
利用範囲 | 潮来市立図書館の所蔵資料(図書・雑誌・視聴覚)のみ返却できます。 ※取寄せ(相互貸借)をした資料は返却できません。 公民館からの取寄せ資料も同様となります。 潮来市立図書館へ直接お持ちください。 |
受付時間 | 10:00〜18:00 (平成29年変更) |
返却された資料について | 返却された資料はスタッフが回収します。 図書館で返却処理をするまでに時間差があります。 あらかじめご了承ください。 |
お問い合わせ | 潮来市立図書館 TEL:0299-80-3311 FAX:0299-64-5880 |
<2016年10月27日>
中学生・高校生に向けてオススメの本を紹介するPOPを募集したところ、
たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございました!
入賞作品が決定しましたのでご紹介します。
入賞者へは、賞状と記念品を贈呈しました。
<2016年10月27日>
幼児から大人まで、図書館にちなんだ川柳の募集をした結果、
多くの市民の皆様から応募がありました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
心温まる作品やユニークな作品など、趣向を凝らしたものが多くありました。
その中から厳正な審査により、入賞作品を選定いたしました。
選定された作品は「しおり」にして、図書館で配布いたします。
<2016年8月27日>
※終了しました。
潮来市立図書館は、長期館内整理(蔵書点検)のため
9/26(月)〜10/5(水)の間、休館いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
休館日 | 9月26日(月)〜10月5日(水) ※ 10月6日(木)より開館いたします。 |
---|---|
その他 | ・ 休館中の本や雑誌の返却は、 ブックポストをご利用ください。 ただし、ビデオ・DVD・大型絵本・紙芝居などは とても壊れやすいので、ブックポストを使わずに 図書館の開館後にカウンターへ直接お持ちください。 ・ 休館中は、電話によるサービス (予約資料到着のご連絡・貸出期間の延長処理など) も、停止します。 ・ 休館中は図書館のホームページもご利用できません。 あらかじめご了承ください。 ※電子図書館はご利用いただけます。 |
長期休館にともない、
9/12(月)〜25(日)は、本・雑誌の貸出期間が、
9/19(月)〜25(日)は、本・雑誌・CD・DVDなどの貸出期間が、
いつもより長くなります。
長期休館に入る前に、ぜひご利用ください。
本を かりた日 |
本をかえす日 | |
---|---|---|
本・雑誌 | CD・DVD | |
9/12 | 10/6 | 9/19 |
9/13 | 10/7 | 9/20 |
9/14 | 10/8 | 9/22 |
9/15 | 10/9 | 9/22 |
9/16 | 10/10 | 9/23 |
9/17 | 10/11 | 9/24 |
9/18 | 10/12 | 9/25 |
9/19 | 10/13 | 10/6 |
9/20 | 10/14 | 10/7 |
9/21 | 休館日 | |
9/22 | 10/16 | 10/9 |
9/23 | 10/17 | 10/10 |
9/24 | 10/18 | 10/11 |
9/25 | 10/19 | 10/12 |
<2016年7月7日>
<2016年7月8日>
※終了しました。
7月8日から課題図書の貸出が始まります。
7月8日〜9月2日までの間、課題図書の貸出には
制限がありますので、あらかじめご了承ください。
課題図書のリストはこちら。
借りら れる人 |
・潮来市内に在住の方 もしくは ・潮来市内に在学の方(幼稚園保育園は除く) |
---|---|
貸出冊数 | 1人1冊 |
貸出期間 | 8日間 ※ 延長はできません |
予約に ついて |
図書館カウンターでのみ受付します。 電話、FAX、メール、インターネットや 館内の資料検索用パソコン(OPAC)からの 予約はできません。 |
市内在住・在学の方以外は、予約できません。 | |
課題図書の予約は、1人1冊のみとなります。 |
<2016年4月1日>
平成28年4月1日よりコピー代金が以下のとおり変更になります。サイズ | 料金 |
---|---|
白 黒 一律(A4、A3、B4、B5) | 10円(1枚につき) |
カラー 一律(A4、A3、B4、B5) | 50円(1枚につき) |
<2016年3月31日>
皆様にとって、より利用しやすい図書館を目指し、今後の図書館サービスの向上を図るため、<2016年3月18日>
<2016年3月8日>
<2016年2月13日>
いつもご利用ありがとうございます。
今後の図書館運営の参考とするため、図書館をご利用いただいている方を対象としてアンケート調査を行っています。
是非皆様のご意見をお聞かせくださいますようご協力をお願いいたします。
ご記入いただいたアンケートは、図書館スタッフまでお渡し頂くか、専用回収BOXにご投函ください。
図書館アンケート実施期間
2016年2月13日(土)〜2月28日(日) 終了しました。ご協力ありがとうございました。
集計したアンケート結果は調査期間終了後に公表いたします。
※アンケート調査で集約したデータは、サービス向上に資するもので、他の目的には使用しません。
<2016年2月9日>
<2016年2月5日>
<2015年12月15日>
※終了しました。
12月29日(火)〜1月3日(日)は、年末年始のため休館となります。
※1月4日(月)から、通常通り開館いたします。
休館に伴い、12月15日(火)〜28日(月)は、貸出期間がいつもより長くなります。
※CD・DVDは、12月22日(火)〜28(月)の間のみ貸出期間が長くなります。
※貸出点数の増量は行いません。
詳しくはこちら(PDF)
<2015年11月14日>
※終了しました。
12月13日(日)の午後6時から、
潮来市立図書館のエントランスホールにて「クリスマス・ミニ・コンサート」が開催されます。
当日はコンサートおよび会場準備のため、図書館を午後5時30分に閉館いたします。
ご不便をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
※ 2階学習スペースのご利用も午後5時30分までとなります。
<2015年11月6日>
中学生・高校生に向けてオススメの本を紹介するPOPを募集したところ、
たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございました!
入賞作品が決定しましたのでご紹介します。
入賞者へは、賞状と記念品を贈呈しました。
<2015年10月28日>
幼児から大人まで、図書館にちなんだ川柳の募集をした結果、
多くの市民の皆様から応募がありました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
心温まる作品やユニークな作品など、趣向を凝らしたものが多くありました。
その中から厳正な審査により、入賞作品を選定いたしました。
選定された作品は「しおり」にして、図書館で配布いたします。
<2015年9月11日>
※終了しました。
潮来市立図書館は、長期館内整理(蔵書点検)のため
10/1(木)〜9(金)の間、休館いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
休館日 | 10月1日(木)〜10月9日(金) ※ 10月10日(土)より開館いたします。 |
---|---|
その他 | ・ 休館中の本や雑誌の返却は、 ブックポストをご利用ください。 ただし、ビデオ・DVD・大型絵本・紙芝居などは とても壊れやすいので、ブックポストを使わずに 図書館の開館後にカウンターへ直接お持ちください。 ・ 休館中は、電話によるサービス (予約資料到着のご連絡・貸出期間の延長処理など) も、停止します。 ・ 休館中は図書館のホームページもご利用できません。 あらかじめご了承ください。 ※電子図書館はご利用いただけます。 |
長期休館にともない、
9/17(木)〜30(水)は、本・雑誌の貸出期間が、
9/24(木)〜30(水)は、本・雑誌・CD・DVDなどの貸出期間が、
いつもより長くなります。
長期休館に入る前に、ぜひご利用ください。
本を かりた日 |
本をかえす日 | |
---|---|---|
本・雑誌 | CD・DVD | |
9/17 | 10/10 | 9/24 |
9/18 | 10/11 | 9/25 |
9/19 | 10/12 | 9/26 |
9/20 | 10/13 | 9/27 |
9/21 | 10/14 | 9/28 |
9/22 | 10/15 | 9/29 |
9/23 | 10/16 | 9/30 |
9/24 | 10/17 | 10/10 |
9/25 | 10/18 | 10/11 |
9/26 | 10/19 | 10/12 |
9/27 | 10/20 | 10/13 |
9/28 | 10/21 | 10/14 |
9/29 | 10/22 | 10/15 |
9/30 | 10/23 | 10/16 |
<2015年8月25日>
平成27年9月1日(火)から、
「電子図書館サービス」が開始されます!
お手持ちのパソコン・タブレット端末・スマートフォンで
電子図書を「借りて」「読んで」「返す」ことができます。
24時間いつでもどこでも好きなときに、電子図書館をご利用ください。
電子図書館とは | 従来の出版物で用いられてきた紙とインクではなく、 デジタルデータで作成される出版物を 電子図書といいます。 その電子図書を紙の本と同じように、 検索・貸出・閲覧・返却できるのが電子図書館です。 |
---|---|
利用媒体 | ・利用者個人のパソコンおよびスマートフォン、タブレット等 ※ Windows、MacOSのどちらでもお使いいただけます ※ サービスの利用は無料ですが、 通信料は利用者負担となります ・市立図書館内の利用者専用パソコン |
推奨環境 | ◆推奨ブラウザ ・Chrome ・Firefox ・Safari ・Internet Explorer 10以降 ◆ 推奨機器 ・Android バージョン2.3以降 ・iOSバージョン6.0以降 ・Mac OSX ・Windows XP/Vista/7/8/10 |
利用方法 | ||||
---|---|---|---|---|
1. 市立図書館カウンターにて、 専用ID、パスワードを発行いたします ※ 市立図書館利用者カードの番号とは異なります ※ IDとパスワードは有効期限がありませんので ずっとお使いいただけます。 また、変更ができませんので、なくさないようにご注意ください。 2. 電子図書館専用サイトへアクセス、ログインする ![]() 3. お好きな本を選ぶ
|
<2015年7月11日>
※終了しました。
7月11日から課題図書の貸出が始まります。
7月11日〜9月4日までの間、
課題図書の貸出には制限がありますので、あらかじめご了承ください。
課題図書のリストはこちら。
借りら れる人 |
・潮来市内に在住の方 もしくは ・潮来市内に在学の方(幼稚園保育園は除く) |
---|---|
貸出冊数 | 1人1冊 |
貸出期間 | 8日間 ※ 延長はできません |
予約に ついて |
図書館カウンターでのみ受付します。 電話、FAX、メール、インターネットや 館内の資料検索用パソコン(OPAC)からの 予約はできません。 |
市内在住・在学の方以外は、予約できません。 | |
課題図書の予約は、1人1冊のみとなります。 |
<2015年3月26日>
平成27年4月1日(水)から開館時間が下記の時間に変更となります。
<開館時間>
月曜日〜日曜日 午前9時30分〜午後7時
※ 8月1日〜8月31日の期間は午前9時〜午後7時
<休館日>
・ 毎月第3水曜日(10月を除く)
・ 年末年始休館
・ 特別館内整理期間(年1回10日以内)
<2014年12月15日>
中学生・高校生に向けてオススメの本を紹介するPOPを募集したところ、
たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございました!
入賞作品が決定しましたのでご紹介します。
入賞者へは、賞状と記念品を贈呈しました。
(web上への掲載が遅れ、申し訳ございませんでした)。
<2014年1月20日>
中学生・高校生に向けてオススメの本を紹介するPOPを募集したところ、
たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございました!
入賞作品が決定しましたのでご紹介します。
入賞者へは、賞状と記念品を贈呈しました。
<2013年12月28日>
![]() |
悪質商法や詐欺などのトラブルに困っている人や、 さまざまなトラブルを未然に防ぎたい人にオススメ! 消費者行政とは… 悪質商法契約のトラブル、 食品や製品にかかわる事故などの被害相談に基づき、 行政機関などが解決方法などをアドバイスしたり、 被害者と業者の話し合いの仲立ちをしたりすること。 国全体の施策は内閣府が主に担当する。 相談窓口としては、東京に独立行政法人の 国民生活センターがあるほか、 自治体が行政の一部門として消費生活センターを設けいてる。 全国の相談件数は年間約100件にも及ぶ。 |
<2013年6月1日>
※ナクソスの提供は終了しました。
2013年6月1日(土)から、
音楽配信サービス(ナクソス・ミュージック・ライブラリー)
の提供を開始します。
ナクソス・ミュージック・ライブラリーとは、
ご自宅や図書館のパソコンからインターネットに接続し、
クラシックを中心に約100万曲以上の音楽を聴くことができる
オンライン音楽図書館です。
※ ただし、ダウンロードや録音はできません。
利用対象 | 図書館利用者カードをお持ちの方。 無料でご利用いただけます。 |
---|---|
利用方法@ | <図書館内のパソコンから利用する場合> @ 図書館利用者カードをお持ちになり 図書館へお越しください。 A 所定のパソコンをご案内します。 ヘッドフォンは図書館が貸出します。 |
利用方法A | <自宅のパソコンから利用する場合> @ 図書館利用者カードをお持ちになり 図書館へお越しください。 A ログインするための利用券(IDとパスワード)を 発行します。 B ご自宅等のパソコンから ナクソス・ミュージック・ライブラリーのホームページに アクセスします。 C IDとパスワードを入力してログインします。 ※携帯電話・スマートフォンからの利用はできません。 D ご利用後は必ずログアウトボタンを押してください。 |
利用券 利用期間 |
◎ 最初にログインした日から2週間ご利用いただけます。 ◎ 2週間を過ぎますと使用できなくなります。 継続して利用する場合は、再度図書館にて 利用券をお受け取りください。 ◎ 利用券は電話、メールなどでは発行できません。 ◎ 同時アクセス数には限りがあります。 つながりにくい時は、時間をあけてから 再度アクセスしてください。 |
操作方法 | ナクソス・ミュージック・ライブラリーのホームページより オンラインマニュアルを閲覧することができます。 |
<2013年3月31日>
2013年4月8日(月)から、視聴覚資料の予約が
インターネットやOPAC(館内の検索用パソコン)からもできるようになりました。
ぜひご利用下さい。
旧:(2013年4月7日まで) インターネットやOPAC(館内の検索用パソコン)からは、 「視聴覚資料」と「雑誌の最新号」予約はできません。カウンターでお申込下さい。 ↓ 新:(2013年4月8日から) インターネットやOPAC(館内の検索用パソコン)からは、 「雑誌の最新号」の予約はできません。カウンターでお申込下さい。 |
<2012年11月1日>
平成24年7月から9月まで、図書館にちなんだ川柳の募集をした結果、
多くの市民の皆様から応募がありました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
心温まる作品やユニークな作品など、趣向を凝らしたものが多くありました。
その中から厳正な審査により、入賞作品を選定いたしました。
選定された作品は「しおり」にして、11月中旬から図書館で配布いたします。
<2012年7月23日>
起業や経営、ビジネスプランについて専門家(中小企業診断士)に相談できるチャンスです!
会社設立、事業計画、経営戦略など様々な課題にアドバイスします。
起業を考えている方、企業の経営者の方、ビジネス上で問題を考えている方、
どうぞお気軽にお越し下さい。
詳しい日程や申込方法について ⇒ 詳細情報
<2012年5月14日>
潮来市立図書館では、市内の新・小学1年生向けに
「図書館デビュー!」を行っています。
学校で配布された「引き換えチケット」を図書館に持ってくると、
「読書ノート」と「1年生におすすめの本リスト」をプレゼント!
「読書ノート」は50冊も記録できる、
潮来図書館オリジナルのノートです。
50冊読んでノートを全部書き終わったら、
図書館にノートを持ってきてください。
新しい読書ノートと、表彰状をプレゼントしますよ♪
* 「読書ノート&リストプレゼント」および「表彰状の授与」は、
平成25年3月31日までです(平成24年度分)。
* 表彰状は、後日小学校で授与されます。
* チケットを無くしてしまった場合は、予備がありますので図書館までお越し下さい。
<2011年10月6日>
潮来市名誉市民、故・小堀進画伯の生誕100周年記念のブロンズ像が
潮来ふるさと館から、潮来市立図書館の駐車場へ移設されました。
図書館では、小堀画伯に関する書籍も多数所蔵しています。
ぜひご利用下さい。
<2011年9月23日>
東日本大震災による、東京電力菅内における
節電へのご協力とご理解をいただきお礼を申し上げます。
節電対策として実施してきました
開館時間の短縮(午後7時閉館→午後6時閉館)の設定を終了とし、
10月6日(木)から通常開館に戻ります。
10月6日(木)から 開館時間:午後10時〜午後7時
なお、現時点における電力供給量を考慮し、
一部消灯、空調調節等の節電対策は継続しますことをご了承ください。
<2011年9月5日>
ユースコーナーの一角に、
ヤングアダルト出版社より出版されている
「YA(ヤングアダルト)朝の読書ブックガイド2011」に
載っている本を集めました!
物語だけじゃなく、知識・調べる本もありますよ。
朝の読書の1冊にどうですか?
<2011年7月>
「普通サイズの紙芝居に対応!」
「いつもの紙芝居が本格的に!」
◎ 潮来市立図書館のカードをお持ちの方に貸出します。
個人でも団体でも利用できます。
◎ 図書・雑誌・視聴覚資料の貸出数に関係なく借りられます。
◎ 貸出期間は8日間です。延長は出来ません。
◎ 借りたい人は、カウンターまでどうぞ♪
<2011年7月>
福島県災害対策本部より「福島民報」「福島民友」の2誌をご送付いただいております。
そのため、当日(最新号)ではありません。閲覧は館内のみとなっています。
コピーをご希望の方は図書館スタッフまでお問い合わせください。
受入期間については、予告なく中断する場合がありますので予めご了承ください。
※受け入れは終了しました。
<2011年1月>
上映会の開催日時が以下のように変わりました。
◎子ども向け上映会 | 第3土曜日 13:30〜 |
◎大人向け上映会 | 第3日曜日 13:30〜 |
<2010年12月>
11月に図書館で開催しましたイベント
「切り絵で図書館バッグ」において、
参加者のみなさんが作ってくれた貸出し用バッグを、
エントランスホールにて展示中です。
2011年1月から利用できるようになります。
みなさんで大切に扱ってください。
よろしくお願いいたします。
※ 貸出し用です。個人に差し上げることはできません。
<2011年1月>
展示は終了しました。貸出カウンター横にありますので、ぜひご利用ください。
<2010年4月>
2010年4月から潮来市立図書館は、月曜や金曜の午前中も、開館いたします。
より一層のご利用をお待ちしております。
<開館時間>
月曜〜日曜(毎日)午前10時〜午後7時
<休館日>
毎月第3水曜日(館内整理日)、年末年始(12月29日〜1月3日)
特別館内整理期間(年1回10日以内)
※ その他、館内の保守点検のため特別に休館する日があります。
<2010年4月>
平成22年4月より1人1日1回に制限しました。
※ 利用は1人1日30分を原則とし、
予約された方がいなければさらに30分、延長することができます。
(計1時間の利用が可能)
※ 時間を空けても1日2回目の利用はできません。
当館のパソコン利用は、時間帯によっては
満席で予約待ちの状態になる場合もあります。
「空いているときの利用時間の延長を!」というご意見もありますが、
パソコンの利用者数等の予測は困難です。
利用者が来館されたとき、空いていなければ帰られることもあります。
『現代の図書館にとって、インターネットを使った調査・研究のために
パソコン等の機器を利用いただくことは不可欠なサービス』であり、
できるだけ多くの方に利用していただくため、
このような運営としていることをご理解願います。
<2010年4月>
・ 平成22年4月より1人1日1回(1作品)に制限しました。
※ 時間を空けても1日2回目の利用はできません。
当館のAVブース利用は、時間帯によっては
満席で予約待ちの状態になる場合もあります。
できるだけ多くの方に利用していただくため、
このような運用としていることをご理解願います。
<2009年5月>
利用者カードの有効期限は、発行した日から3年です。
引き続きご利用いただくには、更新の手続きが必要です。
皆様のご協力とご理解をお願いいたします。
有効期限が過ぎた方には、貸出しの際にカウンターにてお知らせします。
氏名、住所、電話番号などに変更がないかどうかお聞きします。
変更がある場合は利用者登録書を新規に書いていただき、身分証の確認をします。
(お子さまのカードについては、保護者の方に確認します)
※ 詳しくはこちら(PDF・295k)
<2008年>
現在お貸ししている本に、返却期限の過ぎた本はないでしょうか?
他にも沢山の方がお読みになられます。
期限の過ぎた本は早急にご返却いただけますよう、ご協力お願いします。