潮来市立図書館>おすすめの本

>9月生まれの作家






9/1生まれの作家


  • 幸田文…1904~90年。東京生まれ。父・露伴の厳しい家庭教育を受ける。文筆活動を始めたのは43歳と遅く、露伴の晩年を綴ったのが最初だった。以後すぐれた文章家として活躍。小説に「黒い裾」「流れる」「おとうと」など。
書名 出版社 出版年
新潮社 1984
流れる 新潮社 1999
ちぎれ雲 講談社 1993

▲このページのトップへ戻る

9/2生まれの作家


  • なかにし礼…1938年中国黒龍江省牡丹江市生まれ。立教大学文学部卒。在学中よりシャンソンの訳詩を手がけ、その後、作詩家として活躍、日本レコード大正、日本作詩大賞ほか多くの音楽賞を受賞する。2000年「長崎ぶらぶら節」で直木賞受賞。他の著書「兄弟」など。
書名 出版社 出版年
兄弟 文藝春秋 2001
てるてる坊主の照子さん( 新潮社 2003
長崎ぶらぶら節 新潮社 2003

  • 中村文則…1977年愛知県生まれ。福島大学卒。2002年「銃」で新潮新人賞を受賞しデビュー。04年「遮光」で野間文芸新人賞、05年「土の中の子供」で芥川賞、10年「掏摸」で大江健三郎賞を受賞。同作の英訳版が米紙ウォール・ストリート・ジャーナルで12年のベスト10小説に選出される。
書名 出版社 出版年
新潮社 2003
遮光 新潮社 2004
土の中の子供 新潮社 2005

▲このページのトップへ戻る

9/3生まれの作家


  • 澤地久枝…1930年東京生まれ。14歳の時、旧満州吉林市で敗戦を迎え、翌年引揚げる。49年中央公論社入社。54年早稲田大学第二文学部卒。63年「婦人公論」編集次長を最後に中央公論社を退社。菊池寛賞受賞。
書名 出版社 出版年
一人になった繭 文藝春秋 1999
時のほとりで 講談社 2000
六十六の暦 講談社 2002

  • 長部日出雄…青森県弘前市出身の小説家、評論家。故郷である津軽についての小説、エッセイを多数、発表。また津軽出身の棟方志功、太宰治らの評伝を執筆。近年は、主に評論作品を発表。
書名 出版社 出版年
まだ見ぬ故郷( 新潮社 2002
辻音楽師の唄 文藝春秋 2003
桜桃とキリスト 文藝春秋 2005

▲このページのトップへ戻る

9/4生まれの作家


  • 萩原葉子…1920年東京生まれ。精華高女卒。著書に「父・萩原朔太郎」日本エッセイスト・クラブ賞、「天上の花-三好達治抄」田村俊子賞・新潮社文学賞、「蕁麻の家」三部作毎日芸能賞など。ダンスのパフォーマンスでも知られる。2005年急逝。
書名 出版社 出版年
蕁麻の家 新潮社 1998
天上の花 講談社 1996
閉ざされた庭 講談社 1997

  • 阿部牧郎…1933年京都生まれ。京大仏文科卒業後、会社員生活を経て文筆活動に入る。88年「それぞれの終楽章」で第98回直木賞受賞。著書に「豪胆の人-帝国陸軍参謀長長勇伝」「英雄の魂-小説石原莞爾」「大義に死す-最後の武人・阿南惟幾」等。
書名 出版社 出版年
遙かなり真珠湾 祥伝社 2005
出合茶屋 講談社 2003
神の国に殉ず( 祥伝社 2014

▲このページのトップへ戻る

9/5生まれの作家


  • 前川かずお…大阪生まれ。第11回小学館児童漫画賞受賞。漫画、絵本、さし絵の世界で活躍。1993年歿。
書名 出版社 出版年
おひさまあはは こぐま社 1989
こぐま社 1992

  • 澤田ふじ子…1946年愛知県生まれ。75年「石女」で小説現代新人賞、82年「陸奥甲冑記」「寂野」で吉川英治文学新人賞、2004年に京都府文化賞功労賞を受賞。「足引き寺閻魔帳」など、多数の人気シリーズがある。
書名 出版社 出版年
高札の顔 徳間書店 2005
げんだい時代小説  第15巻 リブリオ出版 2000
高瀬川女船歌 中央公論新社 2010

▲このページのトップへ戻る

9/6生まれの作家


  • 星新一…1926~97年。東京都生まれ。小説家。ショートショートと呼ばれる小説形式で、1001以上の作品を残す。ショートショートの神様と呼ばれ、奇抜な発想と意外な結末は多くの読者を魅了し、外国語にも多数翻訳され、年齢性別国籍を問わず、広い読者層を持つ。
書名 出版社 出版年
宇宙の声 角川書店 2009
妄想銀行 理論社 2009
ようこそ地球さん 新潮社 1985

  • 西村京太郎…1930年東京生まれ。63年「歪んだ朝」で第2回オール讀物推理小説新人賞を受賞し作家デビュー。「天使の傷痕」で第11回江戸川乱歩賞、「終着駅殺人事件」で第34回推理作家協会賞を受賞。トラベルミステリー隆盛の立役者に。2001年「西村京太郎記念館」を開館。
書名 出版社 出版年
ポピュラーミステリーワールド 第15巻 リブリオ出版 1997
天使の傷痕(しょうこん) 講談社 1986
歪んだ朝 角川書店 2001

  • たからしげる…大阪市生まれ。立教大学社会学部卒。産経新聞社入社。記者として働きながら作品を書きはじめる。「フカシギ系。」シリーズ1「しゃべる犬」でデビュー。主な作品に「絶品らーめん魔神亭」シリーズなど。
書名 出版社 出版年
3にん4きゃく、イヌ1ぴき くもん出版 2010
さとるくんの怪物 小峰書店 2010
みつよのいた教室 小峰書店 2012

▲このページのトップへ戻る

9/7生まれの作家


  • 谷真介…1935年東京生まれ。おもな著書に「かげろうの村」「みんながねむるとき」「ピン・ポン・パンがやってきた」「300番地のこどもたち」「ひみつの動物園」「くちぶえふいて」「十二さま」「ひとしずくのなみだ」「大魚コシヌプイ」などがある。
書名 出版社 出版年
絵本弁慶 金の星社 1986
ちいさくなったぞう あかね書房 1970
プカプカ島たんけん 理論社 2010

▲このページのトップへ戻る

9/8生まれの作家


  • 紺野美沙子…日本の女優、エッセイスト。東京都出身。1992年、TBSテレビ事業局文化事業部プロデューサーの篠田伸二と結婚。1998年、国連開発計画親善大使の任命を受け、アジア・アフリカの各国を視察するなど、国際協力の分野でも活動中。
書名 出版社 出版年
世界文化社 1991
大みそかのウエディングドレス 世界文化社 1993
空飛ぶホタテ エヌティティ出版 1994

  • 松本人志…1963年兵庫県生まれ。82年浜田雅功とコンビを組み「ダウンタウン」としてデビュー。現在多数のレギュラー番組を持つ。著書に「遺書」「松本」「松本裁判」など。
書名 出版社 出版年
遺書 朝日新聞社 1994
松本 朝日新聞社 1995
松本人志愛 朝日新聞社 1998

▲このページのトップへ戻る

9/9生まれの作家


  • 小沼丹…大正7年東京生まれ。井伏鱒二を訪問、爾来師事する。昭和15年早稲田大学文学部入学。33年早稲田大学文学部英文科教授。44年読売文学賞受賞。47年在外研究員として半年間渡英。49年平林たい子賞受賞。平成1年日本芸術院会員。8年歿。
書名 出版社 出版年
風光る丘 未知谷 2005
小さな手袋 講談社 1994
椋鳥日記 講談社 2000

  • 稲葉稔…1955年熊本県生まれ。放送作家を経て、94年「かまち」で小説家デビュー。冒険小説、ハードボイルド、SF戦記、時代小説など、幅広いジャンルで活躍している。おもな著書は「野良犬」「竜馬暗殺からくり」「鶴屋南北隠密控」「女捜査官・横浜殺人ブルース」など。
書名 出版社 出版年
剣客(けんきゃく)船頭 光文社 2011
風塵の剣 角川書店 2013
悪徳 コスミック出版 2014
凄腕見参! 徳間書店 2015

▲このページのトップへ戻る

9/10生まれの作家


  • 内館牧子…1948年秋田県生まれ。武蔵野美術大学卒。OL生活を経て88年に作家デビュー。2006年東北大学大学院文学研究科宗教学修了。脚本家。ノースアジア大学、武蔵野美術大学客員教授。元横綱審議委員。主なドラマ作品に「ひらり」など。著書は「「横審の魔女」と呼ばれて」など。
書名 出版社 出版年
十二単衣を着た悪魔 幻冬舎 2012
女は腕力男は魅力 小学館 1997
養老院より大学院 講談社 2006
エイジハラスメント 幻冬舎 2015

▲このページのトップへ戻る

9/11生まれの作家


  • 神吉拓郎…東京府(現:東京都)出身。小説家、俳人、随筆家。1983年(昭和58年) 『私生活』で第90回(1983年下半期)直木三十五賞を受賞
書名 出版社 出版年
私生活( 埼玉福祉会 2004
タマに別れの接吻を 文藝春秋 1990

  • 宮本昌孝…1955年静岡県生まれ。日本大学芸術学部卒業後、手塚プロ勤務を経て執筆活動に入る。95年「剣豪将軍義輝」で一躍脚光を浴び、時代・歴史小説の旗手と目される。2006年発表の「風魔」が中山義秀文学賞最終候補となる。主な著書は他に「夕立太平記」など。
書名 出版社 出版年
天空の陣風(はやて) 祥伝社 2010
青嵐の馬 文藝春秋 2001
藩校早春賦 集英社 2002

  • 東山彰良…1968年台湾生まれ。9歳の時に日本に移る。2002年「タード・オン・ザ・ラン」で第1回「このミステリーがすごい!」大賞銀賞・読者賞を受賞。03年同作を改題した「逃亡作法TURD ON THE RUN」で作家デビュー。09年「路傍」で第11回大藪春彦賞を受賞。
書名 出版社 出版年
ラム&コーク 宝島社 2004
さようなら、ギャングランド 宝島社 2005

▲このページのトップへ戻る

9/12生まれの作家


  • 笹山久三…高知県出身。日本の小説家。1987年、『四万十川 あつよしの夏』によってデビュー。この作品により、1987年度文藝賞、1989年度坪田譲治文学賞を受賞、1991年には映画化もされた。
書名 出版社 出版年
やまびこのうた 河出書房新社 1995
きみのおかげだよ 教育画劇 1997
四万十川 河出書房新社 1988

  • 中嶋博行…1955年生まれ。作家・弁護士。第40回江戸川乱歩賞を「検察捜査」で受賞。他に「違法弁護」「司法戦争」「第一級殺人弁護」などがある。現在、マンガ「ホカベン」の原作を担当。ソフトエアガン安全会議常務理事。
書名 出版社 出版年
検察捜査 講談社 1997
違法弁護 講談社 1998
第一級殺人弁護 講談社 2002

▲このページのトップへ戻る

9/13生まれの作家


  • 芦原すなお…1949年香川県生まれ。早稲田大学卒。同大学院中退。86年「スサノオ自伝」でデビュー。90年「青春デンデケデケデケ」で第27回文藝賞、第105回直木賞受賞。
書名 出版社 出版年
わるすんぼ 佼成出版社 2002
カワセミの森で 理論社 2007
私家版青春デンデケデケデケ 角川書店 1998

  • 伊藤比呂美…1955年東京都生まれ。詩人。78年「草木の空」でデビュー。99年野間文芸新人賞、2006年高見順賞、07年萩原朔太郎賞、08年紫式部文学賞を受賞。1997年に渡米した後、熊本在住の両親の遠距離介護を続けていた。著書「良いおっぱい悪いおっぱい完全版」など。
書名 出版社 出版年
あのころ、先生がいた。 理論社 2007
のろとさにわ 平凡社 1995
日本ノ霊異(フシギ)ナ話 朝日新聞社 2004

▲このページのトップへ戻る

9/14生まれの作家


  • あさのあつこ…1954年岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒。小学校講師ののち、作家デビュー。『バッテリー』で野間児童文芸賞、『バッテリー2』で日本児童文学者協会賞、『バッテリー1~6』で小学館児童出版文化賞受賞。著書『NO.6』シリーズなど。
書名 出版社 出版年
バッテリー 教育画劇 1996
No.6 講談社 2003
ゆらやみ 新潮社 2015

  • 高野史緒…1966年茨城県生まれ。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。95年第6回ファンタジーノベル大賞候補作「ムジカ・マキーナ」でデビュー。2012年「カラマーゾフの妹」で第58回江戸川乱歩賞受賞。著書に「カント・アンジェリコ」等。
書名 出版社 出版年
赤い星 早川書房 2008
カラマーゾフの妹 講談社 2012
ヴェネツィアの恋人 河出書房新社 2013

  • 吉田修一…1968年長崎県生まれ。97年「最後の息子」で文學界新人賞を受賞、作家デビュー。2002年「パレード」で山本周五郎賞、「パーク・ライフ」で芥川賞、07年「悪人」で毎日出版文化賞と大佛次郎賞、10年「横道世之介」で柴田錬三郎賞を受賞。その他の著書「さよなら渓谷」等。
書名 出版社 出版年
パーク・ライフ 文藝春秋 2002
パレード 幻冬舎 2004
悪人( 朝日新聞出版 2009

▲このページのトップへ戻る

9/15生まれの作家


  • 大石静…1951年東京都生まれ。日本女子大学文学部卒。97年NHK朝の連続テレビ小説「ふたりっ子」で向田邦子賞と橋田賞・脚本賞受賞。脚本家。
書名 出版社 出版年
ハンドク!!! 角川書店 2002
四つの嘘 幻冬舎 2008
ねこの恋 講談社 2002

  • 酒井順子…1966年東京生まれ。広告会社勤務を経て執筆活動に専念。2004年「負け犬の遠吠え」で、婦人公論文芸賞、講談社エッセイ賞受賞。著書「おばあさんの魂」「もう、忘れたの?」「下に見る人」「地下旅!」など。
書名 出版社 出版年
負け犬の遠吠え 講談社 2003
女の旅じまん 角川書店 1999
ホメるが勝ち! 講談社 2001

  • 円城塔…1972年北海道生まれ。東北大学理学部卒。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。2007年「オブ・ザ・ベースボール」文學界新人賞、10年「烏有此譚」野間文芸新人賞、11年第3回早稲田大学坪内逍遙大賞奨励賞受賞。本作「道化師の蝶」で第146回芥川賞受賞。
書名 出版社 出版年
Boy’s surface 早川書房 2008
屍者の帝国 河出書房新社 2012
道化師の蝶 講談社 2012

  • 山崎ナオコーラ…1978年福岡県生まれ。2004年「人のセックスを笑うな」が第41回文藝賞を受賞してデビュー。著書に「カツラ美容室別室」などがある。
書名 出版社 出版年
カツラ美容室別室 河出書房新社 2007
人のセックスを笑うな 河出書房新社 2004
ニキの屈辱 河出書房新社 2011

▲このページのトップへ戻る

9/16生まれの作家


  • 綾野まさる…1944年富山県生まれ。67年日本コロムビア入社。5年間のサラリーマン生活後、フリーライターとして、特にいのちの尊厳に焦点をあてたノンフィクション分野で執筆。94年第2回盲導犬サーブ記念文学賞受賞。
書名 出版社 出版年
帰ってきたジロー ハート出版 1989
君をわすれない 小学館 1997
ほんとうの南極犬物語 ハート出版 2006

  • 佐藤亜紀…日本の小説家。新潟県栃尾市(現長岡市)出身。夫は、1993年に「イラハイ」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞した佐藤哲也。
書名 出版社 出版年
1809 文藝春秋 2000
バルタザールの遍歴 文藝春秋 2001
天使 文藝春秋 2005

  • 細川貂々…1969年生まれ。セツ・モードセミナー卒業後、漫画家、イラストレーターとして活動。震災後、宝塚市に移住したほどのタカラヅカファン。著書に「ツレがうつになりまして。」など。
書名 出版社 出版年
いぬがかいたかったのね 集英社 2013
サカサムシちゅういほう 教育画劇 2015
ツレがうつになりまして。 幻冬舎 2006

▲このページのトップへ戻る

9/17生まれの作家


  • 曾野綾子…1931年東京生まれ。聖心女子大学文学部卒。95~2005年日本財団会長を務める。1972~2012年海外邦人宣教者活動援助後援会代表。09~13年日本郵政(株)社外取締役。13年教育再生実行会議委員。1979年ローマ法王庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章等。
書名 出版社 出版年
叔母さん応援団 河出書房新社 2012
人生の旅路 河出書房新社 2011
老いの冒険 興陽館 2015
神の汚れた手( 文藝春秋 1986

▲このページのトップへ戻る

9/18生まれの作家


  • 川島誠…1956年東京都生まれ。京都大学文学部卒。83年「幸福とは撃ち終わったばかりのまだ熱い銃」を発表しデビュー。初の長篇小説「800」が絶賛され映画化される。著書に「ファイナル・ラップ」など。
書名 出版社 出版年
神様のみなしご 角川春樹事務所 2012
800 角川書店 2002
セカンド・ショット 角川書店 2003
もういちど走り出そう 角川書店 2003

▲このページのトップへ戻る

9/19生まれの作家


  • 大城立裕…大正14年沖縄県生まれ。42年上期「カクテル・パーティー」で第57回芥川賞受賞。著書「風の御主前」「小説琉球処分」「まぼろしの祖国」「内なる沖縄」「神女」「花の碑」など。
書名 出版社 出版年
対馬丸 さようなら沖縄 理論社 1994
対馬丸 理論社 2005
日の果てから 講談社 2000

  • 大島真寿美…1962年愛知県生まれ。92年「春の手品師」で文學界新人賞を受賞しデビュー。2011年に刊行された「ピエタ」は第9回本屋大賞第3位となり大きな話題に。著書「チョコリエッタ」ほか。
書名 出版社 出版年
やがて目覚めない朝が来る ポプラ社 2007
ピエタ ポプラ社 2011
あなたの本当の人生は 文藝春秋 2014

  • 関口尚…1972年栃木県生まれ。茨城大学大学院人文科学研究科修了。2002年「プリズムの夏」で第15回小説すばる新人賞を受賞して作家デビュー。07年「空をつかむまで」で第22回坪田譲治文学賞受賞。ほか著書に「君に舞い降りる白」など。
書名 出版社 出版年
プリズムの夏 集英社 2003
はとの神様 集英社 2011
ソフトボーイ ポプラ社 2010

▲このページのトップへ戻る

9/20生まれの作家


  • 柳広司…1967年生まれ。2001年「黄金の灰」でデビュー。同年、「贋作「坊っちゃん」殺人事件」で第12回朝日新人文学賞受賞。09年「ジョーカー・ゲーム」で吉川英治文学新人賞と日本推理作家協会賞をダブル受賞。他の著書に「ダブル・ジョーカー」などがある。
書名 出版社 出版年
漱石先生の事件簿 理論社 2007
虎と月 理論社 2009
ジョーカー・ゲーム 角川書店 2008

  • 森沢明夫…1969年千葉県生まれ。早稲田大学人間科学部卒。2006年「ラストサムライ片目のチャンピオン武田幸三」で第17回ミズノスポーツライター賞優秀賞受賞。作家。11年「津軽百年食堂」が映画化。12年高倉健主演映画で話題になった「あなたへ」がベストセラーに。
書名 出版社 出版年
あなたへ 幻冬舎 2012
青森ドロップキッカーズ 小学館 2014
ライアの祈り 小学館 2015

▲このページのトップへ戻る

9/21生まれの作家


  • やしまたろう…1908年鹿児島県生まれ。東京美術学校退校処分。反戦運動を続け、妻の光とともに何度も逮捕、拘留。39年ニューヨーク美術大学入学。43年「あたらしい太陽」出版。戦後は絵本作家。77年八島美術研究所で教鞭をとり、「やからんだ乃会」主宰。94年死去。
書名 出版社 出版年
からすたろう 偕成社 1979
あまがさ 福音館書店 1981
モモのこねこ 偕成社 2009

  • 綱淵謙錠…樺太出身の小説家、随筆家。1972年日本ペンクラブ事務局長に就き激務の傍ら「斬」を執筆、同年井上ひさしとともに第67回直木賞を受賞した。
書名 出版社 出版年
新潮社 1986
中央公論社 1996
もだん時代小説 第13巻 リブリオ出版 1999

▲このページのトップへ戻る

9/22生まれの作家


  • 橋本紡…三重県生まれ。1997年「猫目狩り」で第4回電撃ゲーム小説大賞金賞を受賞し、作家デビュー。「半分の月がのぼる空」など、数々の人気作品を生み出す。2005年「猫泥棒と木曜日のキッチン」から一般文芸にも進出。他の著書に「流れ星が消えないうちに」など。
書名 出版社 出版年
半分の月がのぼる空 メディアワークス 2003
もうすぐ 新潮社 2009
流れ星が消えないうちに 新潮社 2008

  • 師走トオル…日本のライトノベル作家。東京都在住。代表作に富士見ファンタジア文庫の『火の国、風の国物語』シリーズなど。
書名 出版社 出版年
火の国、風の国物語 富士見書房 2007
僕と彼女のゲーム戦争 アスキー・メディアワークス 2011

▲このページのトップへ戻る

9/23生まれの作家


  • 金子兜太…1919年埼玉県生まれ。旧制水戸高等学校在学中に句作を始める。43年東京帝国大学経済学部卒、日本銀行入行。62年俳誌「海程」創刊、主宰。74年日本銀行を退職。83年現代俳句協会会長。2005年日本藝術院会員。俳人、現代俳句協会名誉会長、「朝日俳壇」選者。紫綬褒章受章等。
書名 出版社 出版年
金子兜太集 筑摩書房 2002
他界 講談社 2014
自分の俳句をこう作っている 講談社 2001

  • 木内昇…1967年東京都出身。出版社勤務を経て、2004年「新選組幕末の青嵐」で小説家デビュー。09年第2回早稲田大学坪内逍遙大賞奨励賞を受賞。11年「漂砂のうたう」で第144回直木賞を受賞。著書「新選組裏表録地虫鳴く」など。
書名 出版社 出版年
地虫鳴く 河出書房新社 2005
漂砂のうたう 集英社 2010
櫛挽道守 集英社 2013

  • 阿部和重…1968年生まれ。「アメリカの夜」で第37回群像新人文学賞を受賞しデビュー。第21回野間文芸新人賞、第15回伊藤整文学賞・第58回毎日出版文化賞、第132回芥川賞受賞。その他の著書に「インディビジュアル・プロジェクション」など。
書名 出版社 出版年
グランド・フィナーレ 講談社 2005
アメリカの夜 講談社 2001
ニッポニアニッポン 新潮社 2004

  • 三浦しをん…1976年東京生まれ。2000年「格闘する者に〇」でデビュー。06年「まほろ駅前多田便利軒」で直木賞を、12年「舟を編む」で本屋大賞を受賞。その他の著書に「秘密の花園」など。
書名 出版社 出版年
お友だちからお願いします 大和書房 2012
まほろ駅前多田便利軒 文藝春秋 2006
舟を編む 光文社 2011

▲このページのトップへ戻る

9/24生まれの作家


  • 辻邦生…日本の小説家、フランス文学者。1957年から1961年までフランス・パリに留学。帰国後の1963年『廻廊にて』で近代文学賞。以後『安土往還記』や『背教者ユリアヌス』などの歴史小説で、様々な文学賞を受けた。ほかに美術・演劇や映画評などの評論も数多く残している。
書名 出版社 出版年
安土往還記 新潮社 1992
西行花伝 新潮社 1999
講談社 2003

  • 長新太…1927年東京都生まれ。47年東京日日新聞の漫画コンクールで入選したのをきっかけに、翌年同社に嘱託で入社。55年退社し、創作に専念。漫画、絵本、イラストレーション、エッセイなど、さまざまな分野で活躍。文藝春秋漫画賞、小学館絵画賞、日本絵本賞など多数受賞。2005年死去。
書名 出版社 出版年
キャベツくん 文研出版 1980
おしゃべりなたまごやき 福音館書店 1982
やったね!へんてこライオン 小学館 2006
へんてこライオン 小学館 2008

  • 筒井康隆…1934年大阪市生まれ。同志社大学文学部卒。展示装飾を専門とする会社を経て、デザインスタジオ設立。60年SF同人誌「NULL」を発刊、江戸川亂歩に認められて創作活動に入る。泉鏡花文学賞、菊池寛賞等受賞。97年フランス・芸術文化勲章シュバリエ章、2002年紫綬褒章受章。
書名 出版社 出版年
時をかける少女 角川書店 2006
秒読み 福音館書店 2009
わたしのグランパ 文藝春秋 2002

▲このページのトップへ戻る

9/25生まれの作家


  • 高木彬光…1920年青森県生まれ。京都帝国大学卒業後、様々な仕事を転々とする。48年「刺青殺人事件」でデビュー。50年「能面殺人事件」で第3回日本探偵作家クラブ受賞他多数の作品を発表。95年死去。
書名 出版社 出版年
悪魔の口笛 ポプラ社 2005
成吉思汗の秘密 光文社 2005

  • 武田百合子…1925年神奈川県で生まれる。作家武田泰淳の妻で、泰淳の死後に、泰淳と過ごした富士山荘での日記『富士日記』を出版。
書名 出版社 出版年
ことばの食卓 筑摩書房 1991
富士日記( 中央公論社 1997
日日雑記 中央公論社 1997

  • 菊地秀行…1949年千葉県生まれ。青山学院大学卒業後、雑誌記者の傍ら同人誌に作品を発表し、82年「魔界都市〈新宿〉」でデビュー。85年「魔界行」三部作が大ヒットし、人気作家の地位を不動のものとする。
書名 出版社 出版年
魔界都市〈新宿〉 朝日ソノラマ 2005
魔界行 祥伝社 2005
幽剣抄 角川書店 2004

▲このページのトップへ戻る

9/26生まれの作家


  • 加藤幸子…1936年北海道生まれ。北海道大学農学部卒。農林省農業技術研究所、日本自然保護協会に勤務を経て、現在は作家。「野餓鬼のいた村」で第14回新潮新人賞、「夢の壁」で第88回芥川賞、「尾崎翠の感覚世界」で芸術選奨文部大臣賞、「長江」で毎日芸術賞を受賞。
書名 出版社 出版年
茉莉花の日々 理論社 1999
蜜蜂の家 理論社 2007
長江 新潮社 2001

  • 歌野晶午…1961年千葉県生まれ。東京農工大学農学部卒。88年「長い家の殺人」でデビュー。2003年刊行の「葉桜の季節に君を想うということ」で第57回日本推理作家協会賞、第4回本格ミステリ大賞を受賞等。09年刊行の「密室殺人ゲーム2.0」では第10回本格ミステリ大賞を受賞。
書名 出版社 出版年
葉桜の季節に君を想うということ 文藝春秋 2003
春から夏、やがて冬 文藝春秋 2011
さらわれたい女 講談社 1997

▲このページのトップへ戻る

9/27生まれの作家


  • 小沢正…1937年東京都生まれ。2008年永眠。作品に『目をさませトラゴロウ』『ダイコンさんとトマトさん』『キツネはかせのへんなはつめい』『きつねのしっぱい』他多数。
書名 出版社 出版年
まほうのチョーク 教育画劇 1987
目をさませトラゴロウ 理論社 2000
のんびりこぶたとせかせかうさぎ ポプラ社 2005

  • 辺見庸…1944年宮城県生まれ。早稲田大学文学部卒。70年共同通信社入社。北京特派員、ハノイ支局長、編集委員などを経て、96年退社。この間78年日本新聞協会賞、91年「自動起床装置」で芥川賞、94年「もの食う人びと」で講談社ノンフィクション賞受賞。
書名 出版社 出版年
眼の海 毎日新聞社 2011
独航記 角川書店 1999
自動起床装置 文藝春秋 1994

  • 今野敏…1955年北海道生まれ。上智大学在学中の78年「怪物が街にやってくる」で第4回「問題小説」新人賞受賞。レコード会社勤務を経て作家業に専念。2006年「隠蔽捜査」で第27回吉川英治文学新人賞、08年「果断隠蔽捜査2」で第21回山本周五郎賞、第61回日本推理作家協会賞受賞。
書名 出版社 出版年
ティターンズの旗のもとに( メディアワークス 2008
隠蔽捜査 新潮社 2005
豹変 KADOKAWA 2015

▲このページのトップへ戻る

9/28生まれの作家


  • 松井今朝子…1953年、京都祇園に生まれる。松竹株式会社に入社、歌舞伎の企画・制作に携わる。松竹を退職後フリーとなり、故・武智鉄二に師事して、歌舞伎の脚色・演出・評論などを手がけるようになる。97 年、『東洲しゃらくさし』で小説家としてデビュー。同年に、『仲蔵狂乱』で第8回時代小説大賞を受賞。
書名 出版社 出版年
吉原手引草 幻冬舎 2007
仲蔵狂乱( 埼玉福祉会 2004
一の富 角川春樹事務所 2004

  • 大崎梢…東京都生まれ。2006年「配達あかずきん」でデビュー。作品に「片耳うさぎ」「ねずみ石」「かがみのもり」「スノーフレーク」「ようこそ授賞式の夕べに」「忘れ物が届きます」「天才探偵Sen」全7冊などがある。
書名 出版社 出版年
かがみのもり 光文社 2013
配達あかずきん 東京創元社 2009

  • 流星香…1965年生まれ。日本の小説家。主に角川ビーンズ文庫や講談社X文庫ホワイトハートなど少女向けライトノベルレーベルでファンタジー小説を執筆している。
書名 出版社 出版年
聖女の招喚 講談社 1991
少年伯爵は月夜に目覚める 角川書店 2007
お庭番望月蒼司朗参る! エンターブレイン 2008

  • 三川みり…9月28日生まれ。第7回角川ビーンズ小説大賞審査員特別賞受賞。「シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と黒の妖精」でデビュー。
書名 出版社 出版年
銀砂糖師と黒の妖精 角川書店 2010
封鬼花伝 角川書店 2013

▲このページのトップへ戻る

9/29生まれの作家


  • 中川李枝子…1935年札幌生まれ。東京都立高等保母学院卒業後、「みどり保育園」の主任保母になる。72年まで17年間勤めた。作家。62年に出版した『いやいやえん』で厚生大臣賞、NHK児童文学奨励賞、サンケイ児童出版文化賞などを受賞。『子犬のロクがやってきた』で毎日出版文化賞受賞。
書名 出版社 出版年
ぐりとぐら 福音館書店 1982
いやいやえん 福音館書店 1982
子犬のロクがやってきた 岩波書店 1991

  • 上野紀子…埼玉県生まれ。日本大学芸術学部卒。作品に「ねずみくんのチョッキ」講談社出版文化賞などの「ねずみくんの絵本」シリーズ、「扉の国のチコ」他。
書名 出版社 出版年
くるりんこん 文化出版局 1977
ねずみくんのチョッキ ポプラ社 1982
そよ風とわたし ポプラ社 1982
七・五・三きょうだい 教育画劇 1992

▲このページのトップへ戻る

9/30生まれの作家


  • 隆慶一郎…日本の脚本家・小説家(時代小説作家)。戦時中は学徒出陣で出征、陸軍士官として中国大陸を転戦した。この時期に陣中に持って行った『葉隠』が、作家として『死ぬことと見つけたり』を書くきっかけとなった。
書名 出版社 出版年
吉原御免状 新潮社 1989
柳生非情剣 講談社 1991
一夢庵風流記 集英社 1992

  • 五木寛之…1932年福岡県生まれ。早稲田大学文学部中退。66年「さらばモスクワ愚連隊」で小説現代新人賞、67年「蒼ざめた馬を見よ」で第56回直木賞、76年「青春の門」で吉川英治文学賞受賞。2002年度第50回菊池寛賞、10年長編小説「親鸞」で第64回毎日出版文化賞特別賞受賞等。
書名 出版社 出版年
親鸞( 講談社 2010
遊行の門 徳間書店 2008
青春の門 講談社 1989

  • 西本鶏介…1934年奈良県生まれ。国学院大学文学部卒。昭和女子大学名誉教授。評論家、民話研究家、童話作家として幅広く活躍。第36回巖谷小波文芸賞特別賞受賞。主な本に「幼児のためのよみきかせおはなし集」などがある。
書名 出版社 出版年
しっぽを出したお月さま 旺文社 1990
花火になったたこくん 旺文社 1997

  • 吉橋通夫…1944年岡山県生まれ。法政大学卒。「季節風」同人。「たんばたろう」で毎日童話新人賞、「京のかざぐるま」で日本児童文学者協会賞、「なまくら」で野間児童文芸賞、京都水無月大賞受賞。ほかに「凛九郎」など。
書名 出版社 出版年
風の森のユイ 新日本出版社 2003
蒼き戦記 角川書店 2009
風の海峡( 講談社 2011

  • 長嶋有…1972年生まれ。2001年「サイドカーに犬」で第92回文學界新人賞を受賞してデビュー。翌年「猛スピードで母は」で第126回芥川賞受賞。07年「夕子ちゃんの近道」で第1回大江健三郎賞受賞。他の著書に「佐渡の三人」「祝福」「ねたあとに」、漫画「フキンシンちゃん」など。
書名 出版社 出版年
ジャージの二人 集英社 2003
猛スピードで母は 文藝春秋 2005
夕子ちゃんの近道 講談社 2009

▲このページのトップへ戻る