潮来市立図書館>おすすめの本

>1月生まれの作家






1/1生まれの作家


  • 早乙女貢…1926年中国生まれ。68年長篇歴史小説「僑人の檻」で直木賞受賞。以後直木賞作家として旺盛な作家活動。89年「会津士魂」13巻で吉川英治文学賞受賞。歴史・時代小説作家として著書400冊を超す。日本文芸家協会、日本ペンクラブ、神奈川県近代文学館等の理事。
書名 出版社 出版年
士道遥かなり
1巻2巻3巻4巻
第三文明社 2004
新選組斬人剣 講談社 1998
会津士魂
1巻2巻3巻4巻5巻
6巻7巻8巻9巻10巻
11巻12巻13巻
集英社 1998

  • 角野栄子…東京生まれ。25歳からブラジルに2年間滞在し、1970年その体験をもとに描いたノンフィクション「ルイジンニョ少年ブラジルをたずねて」でデビュー。産経児童出版文化賞、路傍の石文学賞、旺文社児童文学賞、野間児童文芸賞等受賞多数。紫綬褒章に続き、2014年旭日小綬章受章。
書名 出版社 出版年
スパゲッティがたべたいよう ポプラ社 1979
魔女の宅急便 福音館書店 1985
トンネルの森1945 KADOKAWA 2015

  • 夢枕獏…1951年神奈川県生まれ。東海大学文学部卒。77年作家デビュー。著書「キマイラ」「サイコダイバー」「餓狼伝」「大帝の剣」「陰陽師」等のシリーズ作品で人気を博す。著書「上弦の月を喰べる獅子」日本SF大賞等。柴田錬三郎賞、吉川英治文学賞他受賞。
書名 出版社 出版年
大江戸釣客伝( 講談社 2011
上弦の月を喰べる獅子( 早川書房 2011

  • 槇ありさ…愛知県出身。「星のまほろば」にてデビュー。著作に「青狼めざめる」「青狼さまよう」「瑠璃の風に花は流れる」シリーズがある。
書名 出版社 出版年
瑠璃の風に花は流れる 角川書店 2006
秘薬の恋を月に誓う 角川書店 2013

▲このページのトップへ戻る

1/2生まれの作家


  • 森村誠一…1933年埼玉県生まれ。青山学院大学卒業後、9年余のホテルマン生活を経て作家活動に入る。「高層の死角」で第15回江戸川乱歩賞、「腐蝕の構造」で第26回日本推理作家協会賞、「人間の証明」で第3回角川小説賞を受賞。2004年第7回日本ミステリー文学大賞受賞等。
書名 出版社 出版年
悪道 講談社 2011
角川書店 1994
人間の証明 角川書店 2004

  • 宮下奈都…1967年福井県生まれ。上智大学文学部卒。2004年「静かな雨」が文學界新人賞佳作に入選。07年初の単行本で書き下ろし長編の「スコーレNo.4」が発売されると、たちまち評判となる。著書「遠くの声に耳を澄ませて」など。
書名 出版社 出版年
よろこびの歌 実業之日本社 2009
誰かが足りない 双葉社 2011
田舎の紳士服店のモデルの妻 文藝春秋 2013

▲このページのトップへ戻る

1/3生まれの作家


  • 筒井敬介…1918年東京生まれ。作家、脚本家。「かちかち山のすぐそばで」で、産経児童出版文化賞、国際アンデルセン賞優良賞受賞。2005年没。主な作品に「筒井敬介おはなし本」シリーズなど。
書名 出版社 出版年
ぺろぺろん あかね書房 1982
うれしいウルくん 教育画劇 1987
筒井敬介おはなし本 小峰書店 2006

  • 堀江敏幸…1964年岐阜県生まれ。作家・仏文学者。99年に「おぱらばん」で三島由紀夫賞、2001年に「熊の敷石」で芥川賞、04年に「雪沼とその周辺」で谷崎潤一郎賞などを受賞。著書「バン・マリーへの手紙」「なずな」「燃焼のための習作」など。
書名 出版社 出版年
雪沼とその周辺 新潮社 2003
なずな 集英社 2011
熊の敷石 講談社 2004

▲このページのトップへ戻る

1/4生まれの作家


  • 山田風太郎…1922年兵庫県生まれ。東京医科大学在学中の49年探偵作家クラブ賞の短編賞受賞。58年以降、「甲賀忍法帖」「魔界転生」など一連の忍法帖シリーズがブームに。その後「警視庁草紙」「明治波濤歌」などの明治伝奇小説を発表。97年第45回菊池寛賞受賞。2001年死去。
書名 出版社 出版年
ポピュラーミステリーワールド 第7巻 リブリオ出版 1997
魔界転生( 角川書店 2002
甲賀忍法帖 角川書店 2002

  • 石井睦美…「五月のはじめ、日曜日の朝」で毎日新聞小さな童話大賞、新美南吉児童文学賞、「皿と紙ひこうき」で日本児童文学者協会賞を受賞。翻訳作品も多数手がけている。ほかの作品に、「わたしはすみれ」シリーズなどがある。
書名 出版社 出版年
はひふへほんやさんほんじつかいてん BL出版 2015
五月のはじめ、日曜日の朝 岩崎書店 1997
皿と紙ひこうき 講談社 2010

▲このページのトップへ戻る

1/5生まれの作家


  • 浜野卓也…1926年静岡県生まれ。中・高・大学に勤務ののち、作家・評論家として幅広く活躍。主な著作に「やまんばおゆき」など。2003年没。
書名 出版社 出版年
がんばれなきむし1ねんせい 金の星社 1996
さよなら友だち 小峰書店 2001
15歳の肖像画(portrait) ポプラ社 2003

  • 安房直子…1943年東京生まれ。日本女子大学国文科卒。在学中より山室静氏に師事、「目白児童文学」「海賊」を中心に、美しい物語を発表。第3回日本児童文学者協会新人賞、第19回サンケイ児童出版文化賞推薦、第22回小学館文学賞、第20回野間児童文芸賞など各賞受賞。93年永眠。
書名 出版社 出版年
花豆の煮えるまで 偕成社 1993
風と木の歌 偕成社 2006
ひぐれのお客 福音館書店 2010

  • 片山恭一…1959年愛媛県生まれ。九州大学卒業後、86年「気配」で「文學界」新人賞を受賞しデビュー。主な作品に「きみの知らないところで世界は動く」「ジョン・レノンを信じるな」「世界の中心で、愛をさけぶ」「最後に咲く花」など。
書名 出版社 出版年
世界の中心で、愛をさけぶ 小学館 2001
ジョン・レノンを信じるな 角川書店 1997
雨の日のイルカたちは 文藝春秋 2004

▲このページのトップへ戻る

1/6生まれの作家


  • 立原正秋…朝鮮半島出身の日本の小説家・随筆家・詩人・編集者。1966年(昭和41年)、「白い罌粟」で第55回直木賞を受賞。大人の愛を描いた小説に人気がある。
書名 出版社 出版年
立原正秋 新潮社 1994
残りの雪 新潮社 1980
剣ケ崎 新潮社 1993

  • 森見登美彦…1979年奈良県生まれ。京都大学農学部卒、同大学院修士課程修了。在学中の2003年「太陽の塔」で第15回日本ファンタジーノベル大賞を受賞してデビュー。第20回山本周五郎賞、第31回日本SF大賞、第2回京都本大賞受賞。その他の作品に「きつねのはなし」など。
書名 出版社 出版年
太陽の塔 新潮社 2003
夜は短し歩けよ乙女 角川書店 2006
有頂天家族 幻冬舎 2007

▲このページのトップへ戻る

1/7生まれの作家


  • 住井すゑ…小説家。代表作は『橋のない川』で、被差別部落出身ではないが部落差別について取り組んだ。
書名 出版社 出版年
住井すゑ対話集
1巻2巻3巻
労働旬報社 1997
橋のない川 第1部 新潮社 1981
夜あけ朝あけ 新潮社 1994

  • 三好徹…1931年東京生まれ。横浜高商卒。読売新聞社入社。記者生活のかたわら、執筆活動を開始。67年「風塵地帯」で第20回日本推理作家協会賞、68年「聖少女」で第58回直木賞を受賞。著書多数。
書名 出版社 出版年
風塵地帯( 埼玉福祉会 2004
興亡三国志
1巻2巻3巻
集英社 2000

  • 朱川湊人…1963年大阪府生まれ。慶應義塾大学文学部卒、出版社勤務を経て、2002年「フクロウ男」で第41回オール讀物推理小説新人賞、03年「白い部屋で月の歌を」で第10回日本ホラー小説大賞短編賞、05年「花まんま」で第133回直木賞受賞。
書名 出版社 出版年
花まんま 文藝春秋 2005
ウルトラマンメビウスアンデレスホリゾント 光文社 2009
白い部屋で月の歌を 角川書店 2003

▲このページのトップへ戻る

1/8生まれの作家


  • 落合信彦…1942年東京都生まれ。オルブライト大学、テンプル大学大学院で国際政治学を専攻。インディペンデントのオイルビジネスに従事したのち、作家、ジャーナリストに転身。国際政治ジャーナリスト。
書名 出版社 出版年
騙し人 集英社 2001
英雄たちのバラード 集英社 1984
傭兵部隊 集英社 1985

  • 秦建日子…1968年生まれ。90年早稲田大学卒。97年より専業の作家活動。2004年「推理小説」で小説家デビュー、同作は「アンフェア」として連続ドラマ化、映画化され、続刊「刑事雪平夏見アンフェアな月」「刑事雪平夏見殺してもいい命」とともにベストセラーに。小説家・脚本家・演出家。
書名 出版社 出版年
小説名探偵コナン 小学館 2005
推理小説 河出書房新社 2004
天体観測 河出書房新社 2005

▲このページのトップへ戻る

1/9生まれの作家


  • 東君平…1940年兵庫県生まれ。77年「のぼるはがんばる」で、毎日新聞社児童文学賞第一席、78年詩とメルヘン賞を受賞。86年没。主な作品に「おはようどうわ」シリーズ、「ひとくち童話」シリーズ、「だれのかさかな?」「くろねこかあさん」「びりびり」などがある。
書名 出版社 出版年
だれのかさかな? フレーベル館 2009
おかあさんがいっぱい 金の星社 1981
ひとくち童話 フレーベル館 1995

  • 田島征三…1940年大阪生まれ。多摩美術大学図案科卒。近年、木の実など自然の素材を使ったアートを本格的に展開している。2009年新潟県十日町市の廃校になった小学校を丸ごと絵本にした「空間絵本」を制作、「絵本と木の実の美術館」とし、現在も開館中。第5回講談社出版文化賞等受賞。
書名 出版社 出版年
とべバッタ 偕成社 1988
オオカミのともだち 偕成社 2001
おばけむら 教育画劇 2004

  • 田島征彦…1940年大阪府生まれ。第6回世界絵本原画展金牌、第1回絵本にっぽん賞、89年ライプチヒ国際図書デザイン展銀賞、第11回世界絵本原画展金牌受賞。
書名 出版社 出版年
じごくのそうべえ 童心社 1978
あつおのぼうけん 童心社 1983
とくべえとおへそ 童心社 2004

  • 阿木慎太郎…1939年東京生まれ。75年「愛と憎しみの宴」で文壇デビュー。以後、アクション小説、ハードボイルドなど、リアリティ溢れるエンターテインメント作品の執筆を続ける。
書名 出版社 出版年
被弾 祥伝社 2005
弾痕 祥伝社 2007

▲このページのトップへ戻る

1/10生まれの作家


  • 手島悠介…1935年台湾生まれ。学習院大学中退後、雑誌記者を経て児童文学の世界に。主な作品に「かぎばあさん」シリーズ・日本児童文芸家協会賞など。「日本のみなさんやさしさをありがとう」と「裁判とふしぎなねこ」は産経児童出版文化賞推薦。
書名 出版社 出版年
ふしぎなかぎばあさん 岩崎書店 1986
裁判とふしぎなねこ 学習研究社 2005

  • 嵐山光三郎…日本の編集者、作家、エッセイスト。近代以前の文学者たちを主人公にしたポップな時代小説や、食べ歩き本、温泉などの旅行記などを発表。近年は、文学者たちの暴食ぶりを評した『文人悪食』『文人暴食』など、近代日本の文学者たちを、新鮮な切り口から捉えなおした本も多い。
書名 出版社 出版年
日本(ニッポン)詣で 集英社 2001
頬っぺた落としう、うまい! 筑摩書房 2001

  • 川端誠…1952年新潟県生まれ。絵本作家。絵本作家ならではの絵本解説も好評。作品に「鳥の島」第5回絵本にっぽん賞受賞など。
書名 出版社 出版年
ばけものつかい クレヨンハウス 1994
風来坊 BL出版 1998
槍ケ岳山頂 BL出版 2014

  • 井上よう子…神奈川県生まれ。静岡大学卒業後、童話創作をはじめる。主な作品に「おとうちゃんドッドッドッ」「とっぺんととっぺん」「がんばれけろファミリー」「でんでんどん」「そっとしておいて」「ゆうれいばあちゃんのねがい」など。
書名 出版社 出版年
ゆうれいばあちゃんのねがい 文研出版 2008
どこかいきのバス 文研出版 2013

  • 藤沢周…書評誌『図書新聞』編集者などを経て1993年『ゾーンを左に曲がれ』(『死亡遊戯』と改題)でデビュー。1998年『ブエノスアイレス午前零時』で第 119 回芥川賞受賞。日本文学協会に所属する研究者。
書名 出版社 出版年
ブエノスアイレス午前零時 河出書房新社 1998
オレンジ・アンド・タール 光文社 2010

▲このページのトップへ戻る

1/11生まれの作家


  • 山岡荘八…日本の小説家・作家。歴史小説を中心に活躍。1938年に「約束」で「サンデー毎日大衆文芸」入選。長谷川伸の新鷹会に入会。1939年初の著書『からゆき軍歌』を上梓。1942年より従軍作家として各戦線で活動。『海底戦記』その他で野間文芸奨励賞受賞。
書名 出版社 出版年
ポピュラー時代小説 第9巻 リブリオ出版 1998
徳川慶喜 講談社 1986

  • 長谷川知子…北海道生まれ。武蔵野美術短期大学デザイン科卒。日本児童文学者協会会員。「ひつじぐものむこうに」でサンケイ児童出版文化賞受賞。絵本に「くらやみのかみさま」など。
書名 出版社 出版年
ひつじぐものむこうに 文研出版 1978
かあさんとじてんしゃにのって 新日本出版社 2004
がっこうにヤギがきた! 新日本出版社 2014

  • 連城三紀彦…1948年愛知県生まれ。78年「変調二人羽織」で第3回幻影城新人賞に入選。81年「戻り川心中」で第34回日本推理作家協会賞、84年「宵待草夜情」で第5回吉川英治文学新人賞、同年「恋文」で第91回直木賞、96回「隠れ菊」で第9回柴田錬三郎賞を受賞。2013年逝去。
書名 出版社 出版年
ほっとミステリーワールド 第15巻 リブリオ出版 2000
恋文 新潮社 1987
暗色コメディ 文藝春秋 2003

  • 氷室冴子…日本の小説家。1980年代から1990年代にかけて集英社コバルト文庫を代表する看板作家。
書名 出版社 出版年
なんて素敵にジャパネスク 集英社 1999
雑居時代 1巻2巻 集英社 1997
いもうと物語 新潮社 1994

▲このページのトップへ戻る

1/12生まれの作家


  • 木暮正夫…1939年群馬県生まれ。創作、絵本、幼年童話、民話、ノンフィクションなど、幅広いジャンルで活躍。主な作品に「また七ぎつね自転車にのる」など。2007年没。
書名 出版社 出版年
一ちょうめのおばけねこ 岩崎書店 1995
おばけが銀座にあつまって ポプラ社 1996
河童のクゥと夏休み 岩崎書店 2007

  • 村上春樹…1949年京都府生まれ。早稲田大学文学部卒。79年「風の歌を聴け」でデビュー、群像新人文学賞受賞。主著に「羊をめぐる冒険」野間文芸新人賞など。谷崎潤一郎賞、読売文学賞受賞。
書名 出版社 出版年
1Q84(イチ・キュウ・ハチ・ヨン)
book1book2book3
新潮社 2009
職業としての小説家 スイッチ・パブリッシング 2015
もし僕らのことばがウィスキーであったなら 平凡社 1999

▲このページのトップへ戻る

1/13生まれの作家


  • 阿刀田高…1935年東京生まれ。早稲田大学文学部卒。78年「冷蔵庫より愛をこめて」でデビュー。79年「来訪者」で日本推理作家協会賞、短編集「ナポレオン狂」で直木賞、95年「新トロイア物語」で吉川英治文学賞を受賞。
書名 出版社 出版年
西瓜流し 岩崎書店 2006
ナポレオン狂 講談社 1982
新トロイア物語 講談社 1997

  • 井上雅彦…1960年東京生まれ。学生時代より都筑道夫選など数々の短篇小説コンテストに入選。83年の星新一ショートショートコンテスト受賞を機に、怪奇幻想の短篇小説を文芸誌に発表。第19回日本SF大賞特別賞受賞。
書名 出版社 出版年
くらら 角川書店 1998
スクリーンの異形 角川書店 2000
深川霊感三人娘 廣済堂出版 2015

  • 梨沙…2004年の1月13日、誕生日に突然思い立ってオリジナル恋愛ファンタジー小説サイト「小部屋の小窓」を開設。以降、猫たちと戯れつつシリアスからラブコメディまで幅広くオンライン小説(ネット小説)を執筆中。
書名 出版社 出版年
海上のミスティア 一迅社 2009
恋するエクソシスト イースト・プレス 2012
華鬼 イースト・プレス 2007

▲このページのトップへ戻る

1/14生まれの作家


  • 三島由紀夫…日本の小説家・劇作家・随筆家・評論家。戦後の日本文学界を代表する作家の一人であると同時に、日本語の枠を超え、海外においても広く認められた作家である。『Esquire』誌の「世界の百人」に選ばれた初の日本人。
書名 出版社 出版年
岬にての物語 新潮社 1978
暁の寺 新潮社 2002
仮面の告白 新潮社 2003

  • 佐藤雅美…昭和16年兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒。処女作「大君の通貨」で第4回新田次郎文学賞、平成6年「恵比寿屋喜兵衛手控え」で第110回直木賞受賞。近著「私闘なり、敵討ちにあらず」「一石二鳥の敵討ち」「夢に見た娑婆」など。
書名 出版社 出版年
恵比寿屋喜兵衛手控え 講談社 1996
八州廻り桑山十兵衛 文藝春秋 1999
大君の通貨 文藝春秋 2003

▲このページのトップへ戻る

1/15生まれの作家


  • 今江祥智…1932年大阪府生まれ。同志社大学文学部卒。童話、長編、絵本、翻訳、評論から編集にわたる多彩な活動で、常に第一線で子どもの本の世界を豊かに広げ続けている。作品は「山のむこうは青い海だった」など。
書名 出版社 出版年
わらいねこ 理論社 1982
ぼんぼん 理論社 1988
おにごっこだいすき 岩崎書店 1995

  • 町田康…1962年大阪府生まれ。79年グループ名を「INU」と定め、京都大阪、渋谷吉祥寺などで演奏。高校を卒業した80年頃より町田町蔵を名乗り、81年「メシ喰うな」でレコードデビュー、INU解散。映画俳優としても活躍。95年小説を書き始める。芥川賞等各賞受賞。作家、パンク歌手。
書名 出版社 出版年
くっすん大黒 文藝春秋 2002
きれぎれ 文藝春秋 2004
常識の路上 幻戯書房 2015

▲このページのトップへ戻る

1/16生まれの作家


  • 岡田淳…1947年兵庫県生まれ。神戸大学教育学部卒。図工専任教師として小学校に38年間勤務。その間から斬新なファンタジーの手法で独自の世界を描く。「放課後の時間割」日本児童文学者協会新人賞、「学校ウサギをつかまえろ」同協会賞など受賞作も多い。
書名 出版社 出版年
放課後の時間割 偕成社 1990
雨やどりはすべり台の下で 偕成社 1990
扉のむこうの物語 理論社 2005

  • 山田正紀…1950年生まれ。74年同人誌「宇宙塵」に発表した中篇「神狩り」が「SFマガジン」に掲載され作家デビュー。同作で第6回星雲賞日本短編部門を受賞。第9回星雲賞日本長編部門、第11回星雲賞日本長編部門、第3回日本SF大賞、第26回星雲賞日本長編部門等を受賞。
書名 出版社 出版年
ミステリ・オペラ 早川書房 2001
少女と武者人形 集英社 2000
花面祭 講談社 2002

▲このページのトップへ戻る

1/17生まれの作家


  • 横山秀夫…1957年東京生まれ。国際商科大学卒業後、上毛新聞社入社。12年間の記者生活を経てフリーライターとなる。91年「ルパンの消息」が第9回サントリーミステリー大賞佳作に選ばれる。第5回松本清張賞、第53回日本推理作家協会賞・短編部門を受賞。著書「半落ち」など。
書名 出版社 出版年
64(ロクヨン) 文藝春秋 2012
陰の季節 文藝春秋 2001
クライマーズ・ハイ 文藝春秋 2006

  • 村山早紀…93年『ちいさいえりちゃん』で毎日童話新人賞最優秀賞と第4回椋鳩十児童文学賞を受賞。主な作品として『シェーラひめのぼうけん』『新シェーラひめのぼうけん』シリーズ『風の丘のルルー』シリーズ『コンビニたそがれ堂』シリーズ『はるかな空の東』等。
書名 出版社 出版年
魔神の指輪 童心社 2002
コンビニたそがれ堂 ジャイブ 2008
かなりや荘浪漫 集英社 2015

  • 瀬名秀明…1968年静岡県生まれ。東北大学大学院薬学研究科博士課程修了。95年「パラサイト・イヴ」で第2回日本ホラー小説大賞、98年「BRAIN VALLEY」で第19回日本SF大賞受賞。宮城大学看護学部講師を経て、東北大学機械系特任教授を務めた。作家。
書名 出版社 出版年
パラサイト・イヴ 角川書店 1996
Brain valley( 角川書店 2000

▲このページのトップへ戻る

1/18生まれの作家


  • ビートたけし…1947年東京都生まれ。漫才コンビ「ツービート」で一世を風靡した後、ソロとしてテレビ、ラジオの出演のほか、映画や出版の世界でも国民的人気を博す。97年「HANA-BI」がベネチア国際映画祭グランプリを受賞。著書に『漫才』『裸の王様』など。
書名 出版社 出版年
菊次郎とさき 金の星社 2010
下世話の作法 祥伝社 2009
間抜けの構造 新潮社 2012

  • 秋山香乃…1968年北九州市生まれ。活水女子短大卒。2002年「歳三往きてまた」で衝撃デビュー。新撰組ファンのみならず歴史小説読者からの高い評価を得る。気鋭の女流時代小説家。
書名 出版社 出版年
総司炎の如く 日本放送出版協会 2003
茶々と信長 文芸社 2005
新撰組捕物帖 幻冬舎 2011

▲このページのトップへ戻る

1/19生まれの作家


  • 漆原智良…1934年東京生まれ。東京大空襲で家族を失い、戦後、福島、栃木と各地で生活。東京都の公立小・中学校で28年間勤務後、依願退職して著述活動に入る。児童文学作家、教育評論家。懸賞日記ドラマ一等入選、NHK放送記念祭賞受賞など。(社)日本児童文芸家協会顧問。
書名 出版社 出版年
ぼくと戦争の物語 フレーベル館 2014
ふるさとはヤギの島に あかね書房 1998
小さな動物公園のアイデア園長 学習研究社 2008

  • 柴門ふみ…1957年徳島県生まれ。お茶の水女子大学哲学科卒。在学中より、夫・弘兼憲史氏のアシスタントを務め、79年に漫画家デビュー。83年「P.S.元気です、俊平」で講談社漫画賞、92年「家族の食卓」「あすなろ白書」で小学館漫画賞受賞。主な作品「女ともだち」など。
書名 出版社 出版年
オシャベリな目玉焼 小学館 1994
恋愛物語(ラブピーシィズ) 角川書店 1997
サイモン印 文藝春秋 1996

  • 湊かなえ…1973年広島県生まれ。2007年「聖職者」で第29回小説推理新人賞を受賞、受賞作を収録した「告白」でデビュー。同作は09年本屋大賞を受賞し、映画化もされ、大ヒットをおさめる。ほかの著書「少女」など。
書名 出版社 出版年
望郷 文藝春秋 2013
ユートピア 集英社 2015
告白 双葉社 2010

▲このページのトップへ戻る

1/20生まれの作家


  • 庄野英二…1915年山口県生まれ。関西学院大学専門部文学部卒、後に帝塚山大学学長。61年「ロッテルダムの灯」日本エッセイスト・クラブ賞、64年「星の牧場」野間児童文芸賞、日本児童文学者協会賞、77年「アルファベット群島」赤い鳥文学賞、90年巌谷小波文芸賞受賞。93年没。
書名 出版社 出版年
星の牧場 理論社 2003
海のシルクロード 理論社 2010

  • 有吉佐和子…1931~84年。和歌山市生まれ。東京女子大短大卒。56年「地唄」が芥川賞候補となり、文壇に登場。紀州を舞台にした「紀ノ川」「有田川」「日高川」の三部作を発表、「華岡青洲の妻」で女流文学賞受賞。他に「香華」「出雲の阿国」「和宮様御留」「恍惚の人」「複合汚染」等。
書名 出版社 出版年
華岡青洲の妻 新潮社 2004
和宮様御留 講談社 1981

  • 北原亞以子…1968年、同人誌「文学地帯」の同人となる。翌1969年、同誌に発表した「ママは知らなかったのよ」で第1回新潮新人賞を受賞。時代小説に本格的に分野を移し1988年単行本『小説春日局』、『歳三からの伝言』を初めて出版する。
書名 出版社 出版年
夜の明けるまで 講談社 2004
げんだい時代小説 第4巻 リブリオ出版 2000

  • 今村葦子…1947年熊本県生まれ。野間児童文芸推奨作品賞、坪田譲治文学賞、芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。路傍の石幼少年文学賞、野間児童文芸賞、絵本にっぽん大賞、ひろすけ童話賞を受賞。作品に「ポイポイ鳥のうたう日」など。
書名 出版社 出版年
まつぼっくり公園のふるいブランコ 理論社 1992
ひとりたりない 理論社 2009

  • 青山七恵…1983年埼玉県生まれ。2005年「窓の灯」で文藝賞を受賞してデビュー。07年「ひとり日和」で芥川賞、09年「かけら」で川端康成文学賞を受賞した。他の著書に「やさしいため息」など。
書名 出版社 出版年
窓の灯(あかり) 河出書房新社 2005
ひとり日和 河出書房新社 2007

▲このページのトップへ戻る

1/21生まれの作家


  • 日下圭介…日本の推理小説作家。江戸川乱歩賞作家。1975年、『蝶たちは今…』を江戸川乱歩賞に応募し受賞した。1982年に『木に登る犬』、『鶯を呼ぶ少年』が日本推理作家協会賞を受賞。1984年から作家業に専念する。
書名 出版社 出版年
げんだいミステリーワールド 第5巻 リブリオ出版 1999
チャップリンを撃て 光文社 1993
バラの中の死 光文社 2015
講談社 2006

▲このページのトップへ戻る

1/22生まれの作家


  • 椋鳩十…日本の小説家、児童文学作家。1938年の『少年倶楽部』10月号に、初の動物物語である『山の太郎熊』を掲載する。『大造じいさんとガン』は、小学5年生の国語教科書の教材になっている。
書名 出版社 出版年
椋鳩十動物童話集 片耳の大シカ 小峰書店 1980
大造じいさんとガン 偕成社 1984
感動は心の扉をひらく あすなろ書房 1988

  • 帚木蓬生…1947年福岡県生まれ。東京大学文学部卒、TBSに勤務。退職後、九州大学医学部に学び、精神科医に。93年「三たびの海峡」で第14回吉川英治文学新人賞、95年「閉鎖病棟」で第8回山本周五郎賞、97年「逃亡」で第10回柴田錬三郎賞、2010年「水神」で第29回新田次郎賞等。
書名 出版社 出版年
ソルハ あかね書房 2010
悲素 新潮社 2015
閉鎖病棟 新潮社 1997

▲このページのトップへ戻る

1/23生まれの作家


  • 津村記久子…1978年大阪府生まれ。2005年「マンイーター」で第21回太宰治賞を受賞し、作家デビュー。08年「ミュージック・ブレス・ユー!!」で第30回野間文芸新人賞、09年「ポトスライムの舟」で第140回芥川賞、11年「ワーカーズ・ダイジェスト」で第28回織田作之助賞受賞等。
書名 出版社 出版年
君は永遠にそいつらより若い 筑摩書房 2005
ポトスライムの舟 講談社 2009
エヴリシング・フロウズ 文藝春秋 2014
ダメをみがく 紀伊國屋書店 2013

▲このページのトップへ戻る

1/24生まれの作家


  • 岩井俊二…映画監督・映像作家・脚本家・音楽家。
書名 出版社 出版年
ラヴレター 角川書店 1995
リリイ・シュシュのすべて ロックウェルアイズ 2001
スワロウテイル 角川書店 1999
ウォーレスの人魚 角川書店 2000

▲このページのトップへ戻る

1/25生まれの作家


  • 斎藤隆介…1917年東京生まれ。明治大学文芸科卒。雑誌・新聞記者などを経て、著作活動に入る。短編童話集「ベロ出しチョンマ」で小学館児童出版文化賞受賞。85年没。主な著作にルポ「職人衆昔ばなし」、長編童話「ゆき」「天の赤馬」、他に「斎藤隆介」などがある。
書名 出版社 出版年
モチモチの木 岩崎書店 1995
ちょうちん屋のままッ子 理論社 2010

  • 池波正太郎…1923年東京生まれ。小説家、劇作家。「錯乱」で直木賞を受賞。90年没。その他おもな著作に「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛け人・藤枝梅安」の各シリーズ、「食卓の情景」「散歩のとき何か食べたくなって」など。
書名 出版社 出版年
もだん時代小説 第1巻 リブリオ出版 1999
鬼平犯科帳 文藝春秋 2000
剣客商売 新潮社 2002

  • 高杉良…1939年東京生まれ。化学業界専門紙の記者、編集長を経て、75年「虚構の城」でデビュー。以後、綿密な取材に裏打ちされたリアリティに富む経済小説を次々に発表。主な作品に「金融腐蝕列島」など。
書名 出版社 出版年
虚構の城 新潮社 2000
金融腐蝕列島( 講談社 2002

  • 芝田勝茂…石川県出身。1981年「ドーム郡ものがたり」でデビュー。「ふるさとは、夏」で産経児童出版文化賞、「真実の種、うその種」で日本児童文芸家協会賞を受賞。日本ペンクラブ、日本児童文芸家協会会員。おもな著書に「きみに会いたい」など。
書名 出版社 出版年
ふるさとは、夏 福音館書店 2004
空母せたたま小学校、発進! そうえん社 2015
ドーム郡ものがたり 小峰書店 2003

  • 葉室麟…1951年北九州市生まれ。西南学院大学卒業後、地方紙記者などを経て、2005年「乾山晩愁」で第29回歴史文学賞を受賞しデビュー。07年「銀漢の賦」で第14回松本清張賞を受賞。12年「蜩ノ記」で第146回直木賞を受賞。いま最も注目される歴史・時代小説作家。
書名 出版社 出版年
花や散るらん 文藝春秋 2009
蜩ノ記 祥伝社 2011

▲このページのトップへ戻る

1/26生まれの作家


  • 鷹見一幸…2000年「時空のクロス・ロードピクニックは終末に」で作家デビュー。「小さな国の救世主」「ご主人様は山猫姫」「でたまか」「会長の切り札」など、ライトノベルを中心に多くの人気シリーズがある。本シリーズが児童書での初挑戦作。
書名 出版社 出版年
飛べ!ぼくらの海賊船 角川書店 2009
でたまか 角川書店 2001
小さな国の救世主 メディアワークス 2006

  • 嶽本野ばら…京都府生まれ。2000年書き下ろし小説集「ミシン」で作家デビュー。03年「エミリー」、04年「ロリヰタ。」が三島由紀夫賞候補に。また同年「下妻物語」が映画化され全国公開された。
書名 出版社 出版年
エミリー 集英社 2002
ロリヰタ。 新潮社 2004
下妻物語 小学館 2004

  • 雪乃紗衣…2002年「彩雲国綺譚」で第1回ビーンズ小説賞の読者賞・奨励賞をダブル受賞。03年受賞作をもとに改稿執筆した「彩雲国物語はじまりの風は紅く」で作家デビュー。同シリーズは11年に本編が完結し、累計650万部を超える大ヒット作となる。
書名 出版社 出版年
彩雲国物語 角川書店 2003
レアリア 新潮社 2014

▲このページのトップへ戻る

1/27生まれの作家


  • 田中哲弥…1963年神戸市生まれ。関西学院大学卒。大学在学中の84年に星新一ショートショートコンテスト優秀賞を受賞。放送作家、コピーライターなどを経て93年「大久保町の決闘」で長篇デビュー。近著に「ミッションスクール」など。
書名 出版社 出版年
鈴狐騒動変化城(へんげのしろ) 福音館書店 2014

  • 折原みと…マンガ家、小説家。本シリーズで小説家デビュー。絵本、イラストエッセイ、詩集、モンゴメリの伝記の翻訳「わたしの赤毛のアン-モンゴメリの生涯-」など幅広く活躍。
書名 出版社 出版年
翼のない天使たち ポプラ社 2005
つまさきだちの季節 ポプラ社 2006
時の輝き 講談社 1990

  • 久保寺健彦…1969年東京都生まれ。立教大学法学部卒、早稲田大学大学院日本文学研究科修士課程中退。2007年「すべて若き野郎ども」で第1回ドラマ原作大賞選考委員特別賞、「みなさん、さようなら」で第1回パピルス新人賞受賞など。
書名 出版社 出版年
みなさん、さようなら 幻冬舎 2007
ブラック・ジャック・キッド 新潮社 2007
ハロワ! 集英社 2011

▲このページのトップへ戻る

1/28生まれの作家


  • 小松左京…1931年大阪市生まれ。京都大学文学部卒。日本を代表するSF作家。73年「日本沈没」で日本推理作家協会賞、85年「首都消失」で日本SF大賞受賞。ほかに「復活の日」「さよならジュピター」など多数の著書がある。
書名 出版社 出版年
復活の日 ポプラ社 2009
首都消失( 角川春樹事務所 1998

  • さとうわきこ…東京生まれ。児童出版美術家連盟所属。絵本「とりかえっこ」で第1回絵本にっぽん賞受賞。現在は長野県の岡谷市と八ケ岳で「小さな絵本美術館」を主宰しながら、絵本の創作に従事している。「ばばばあちゃんの絵本」シリーズ以外の主な絵本には、「ちいさいねずみ」など。
書名 出版社 出版年
サンドイッチつくろう 福音館書店 1993
ばばばあちゃんのやきいもたいかい 福音館書店 2000
せんたくかあちゃん 福音館書店 2001

  • 倉阪鬼一郎…1960年三重県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。「地底の鰐、天上の蛇」でデビュー。印刷会社勤務を経て、88年より専業作家に。幻想小説、ホラー、ミステリを中心に活躍。俳人、翻訳家でもある。「ダークネス」他著書多数。
書名 出版社 出版年
人生の一椀 二見書房 2010
裏町奉行闇仕置黒州裁き ベストセラーズ 2012
若さま包丁人情駒 徳間書店 2013

  • あざの耕平…男性ライトノベル作家。1999年1月、富士見ファンタジア文庫より『ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト』で文庫デビュー。
書名 出版社 出版年
神曲奏界ポリフォニカ ソフトバンククリエイティブ 2008
東京レイヴンズ 富士見書房 2010

▲このページのトップへ戻る

1/29生まれの作家


  • 神沢利子…1924年福岡県生まれ。文化学院文学部卒。詩人、児童文学者。産経児童出版文化賞、日本児童文学者協会賞など受賞。代表作に「ちびっこカムのぼうけん」などがある。
書名 出版社 出版年
流れのほとり 福音館書店 2003
くまの子ウーフ ポプラ社 2005
空色のたまごは あかね書房 2006

  • わかやまけん…児童書を主に描く絵本作家。海外などでも評価を受ける。代表作として「こぐまちゃんえほんシリーズ」(こぐま社刊)などの作品があり、累計約500万部。
書名 出版社 出版年
きつねやまのよめいり こぐま社 1978
かばのさかだちあいうえお こぐま社 1978
しろくまちゃんのほっとけーき こぐま社 1987

  • 中上紀…1971年東京生まれ。ハワイ大学美術学部卒。大学で東洋美術を学んだことをきっかけに、アジア各地を旅し、紀行文「イラワジの赤い花」を刊行。99年小説「彼女のプレンカ」で第23回すばる文学賞を受賞。現在は小説を中心に、エッセイ、紀行など、幅広いテーマで執筆。作家。
書名 出版社 出版年
彼女のプレンカ 集英社 2000
シャーマンが歌う夜 作品社 2005
月花の旅人 毎日新聞社 2007

▲このページのトップへ戻る

1/30生まれの作家


  • 高見順…日本の小説家、詩人。1935年饒舌体と呼ばれる手法で『故旧忘れ得べき』を「日暦」に発表、第1回芥川賞候補となり、作家としての地位を確立した。
書名 出版社 出版年
高見順 日本図書センター 1999
死の淵より 日本図書センター 2004
草のいのちを 講談社 2002

  • 村山りおん…佐賀県生まれ。東京外国語大学フランス語科卒。放送大学大学院修士課程修了・表象文化論の研究を行う。絵画においても個展を重ねる。個人誌「翠」を刊行。
書名 出版社 出版年
薔薇畑で 作品社 2006

▲このページのトップへ戻る

1/31生まれの作家


  • 大江健三郎…日本の小説家、活動家。1957年、五月祭賞受賞作として小説「奇妙な仕事」が『東京大学新聞』に掲載され、『毎日新聞』で平野謙の激賞を受ける。これを契機として同年『文學界』に「死者の奢り」を発表し、学生作家としてデビュー。
書名 出版社 出版年
「雨の木」(レイン・ツリー)を聴く女たち 新潮社 1986
万延元年のフットボール 講談社 1988
人生の親戚 新潮社 1994

  • 令丈ヒロ子…大阪府生まれ。嵯峨美術短期大学卒。講談社児童文学新人賞に応募した作品で、作家デビュー。おもな作品に「若おかみは小学生!」シリーズなど。
書名 出版社 出版年
若おかみは小学生! 講談社 2003
温泉アイドルは小学生! 講談社 2015
S力人情商店街 岩崎書店 2007

▲このページのトップへ戻る